継続は力なり/2015年レッスンスタート

教室で毎月発行している新聞「Little Pleayers News」ですが、1998年4月から始まって今月号でNo.202となりました。半分は生徒さんの紹介コーナーです。記事はテーマを決めて書き綴っています。今月号は特別編で私の紹介です。3回目の登場となりました。

小学1年生の時にオルガンを習い始めました。先生がご結婚されて紹介され、小学2年生の時にピアノレッスンがスタートしました。レッスンはグランドピアノでした。オルガンでは出来ないことが多く、小学4年生の時にようやくアップライトピアノを買ってもらったのですが嬉しかったです。しかし、遊び盛りの子供でしたから、そんなに熱心に練習せずにレッスンに行っていました。特にCzerny100番などは、なんだか真面目な感じがして当時は面白くなかった!ブルグミュラーのようにタイトルが無かったからだと思う。経験を踏まえて、レッスンで練習曲を取り上げるときは工夫しないといけないなぁと思います。何が必要で、今はこれを練習する事によってこういう効果が期待できるとか。説明しながら、生徒さんに興味を持ってもらう事が大切だと思います。

2015年のレッスンスタートでした。10日のお弾き初め会に私と6手連弾を演奏する兄妹から。夕方の予定でしたが、お兄ちゃんが急にサッカーの練習が入ったようで、朝1番にレッスンしました。普段は兄妹で合わせていて、それぞれのレッスンでは先生と合わせますが、本日初めて6手で弾いてみました。タイミングを合わせるのが難しいですが、アンサンブルは面白いですよね。お兄ちゃんとは、もう1曲。サン=サーンスの動物の謝肉祭より「象」を私と連弾します。今日は彼なりに頑張って練習してきたようです。お兄ちゃんとしてのプライドもあるでしょうね。(^-^)

高校受験、大学受験と受験生が3人居ます。受験が近いので予防のためマスク装着で来ています。風邪をひかないように気をつけないとね!

月に2回は食べている「スンドゥブ」。最近、TVを観て、私が発音が間違っている事に気が付いた。毎回、入れる具が微妙に違います。今回はタコと白菜、肉団子などです。うどんと、くずきりorつき蒟蒻はデフォルトです。そして、タコの燻製を作りました。

みかこ