いまだかつてないトラブルに見舞われています。体験レッスンを経て入会したものの、月謝も教材費もいっさい支払わないという人がいるとは…!
目次
体験レッスンのときに1,000円支払っただけ。こちらで立て替えた数千円分の楽譜を使って、3月のレッスンをしました。ほとんどのご父兄は体験レッスンの次のレッスンでかかった費用を納めてくれますが、2回目のレッスンのときに催促すると、「今度持ってきます」といいます。
しかし、次のレッスンでは「用意していたのですが、うっかり忘れました。明日持ってきましょうか」というので、「はい」と言えばよかったのに、その週にグループレッスンがあったので、その時に間違いなく持ってきてくださいとお願いしました。
グループレッスンの日。「熱を出したので、本人は行きたいといっているけれど、他の人に移したら困るからと言い聞かせて休みます」と連絡がありました。あれ、今日お月謝を納める約束をしていたのに…。すると、「月曜日に納めにいきますから」というではありませんか。
月曜日の午後「熱が下がらず、食欲もないから点滴を受けにいくので、終わったら連絡します」と連絡が。そして、それっきり連絡が取れなくなりました。
まちづくり委員会のある日で、執筆もあるし、ピアノの練習もあるというのに、こういった内容の手紙を書くには相当時間を要しますよね。余計な仕事が増えて、正直なところ腹が立って仕方がなかったです。
1週間待っても連絡はなし。4月のレッスンの相談もできません。しかし、長く着信音を鳴らしたら電話があったのです。生徒さんの祖母だといいます。声は全く同じなのに。「病気をしてお金がかかってしまったので支払えず、給料日の15日に3月分と4月分を納めます」といいます。
まぁ、ずっとこんな感じで何度も何度も延ばして結局は支払う気がないのだとわかりました。
「188」に電話して内容を伝えると、「確信犯ですねといいます。詐欺のようにも感じる」と。「こういう人は内容証明を送っても払わないから、どうしますか?」と聞かれました。私も色々と調べていたので簡易裁判を起こすことに決めていました。
それにしても、インターネットで検索すると、何カ月も滞納している人っているのだなぁと驚かされましたが、私は1カ月でも甘かったと反省しています。立て替えたテキストを使って無料で40分×3のレッスンを汗だくでしていました。
今回は、塾や習い事の月謝を滞納した場合「どんな手順で督促されるのか」、さらには「督促を無視し続けるとどうなるのか」という事について詳しく解説していきたいと思います。 この記事を読まれている方の中には、子供をピアノ教室や塾に通わせたりしている方も多いと思いますが、「つい月謝を払い忘れてしまう」という方や、「月謝の引き落とし日に残高がなかった」という事は誰にでもあるものです。 ただ、一度や二度少しだけ支払いが遅れるならまだしも、ずっと滞納を続けていると最悪のケースとして法的手段がとられる事もありま... 【最悪裁判】塾やピアノなど習い事の月謝を滞納!ベストな解決法は? - 【今からお金カリテミオ】すぐにお金を借りる方法を解説 |
大手の教室ともトラブルがあったのではないかと思ってしまいます。生徒さんが入ったからと喜んでいたのも束の間でした。こういったことは私は許せません。「188」で相談してくれた女性も娘さんにピアノを習わせていたので事情は分かっていただけました。ただ、お子さんが可哀想だなと思いました。何故、こういうことをするのか皆目見当がつきません。いくら考えても、無駄なのかもしれません。