午前中レッスン。めっきり寒くなり、布団から出るのに覚悟が要ります。目覚まし時計をかけていても二度寝は厳禁ですね。

ちょっと肌寒い日は電気ストーブが活躍する

ボイラーを入れるのはまだ早いので、ちょっと寒いときはアラジンの電気ストーブを点けます。スイッチ一つですぐに暖かくなるので重宝します。寒さ対策には重ね着をするなど、服装でもできますよね。

キャンプでは重ね着が基本。先日は、まだそれほど寒くはありませんでしたが、今週は最低気温が一桁なので、冬に近い服装が必要になるかもしれません。

夕方から余市川でウォーキングしましたが、ひんやりでした。外へ出ると白いフワフワがたくさん舞っていました。一見、可愛いですが雪虫はアブラムシの一種で、大量発生すると大変な事態になります。雪虫が舞うと冬が近いといわれていますが、暖かい日でも飛んでいることがあり、私はあまり当てにはしていません。

紅葉が綺麗なロンドンの秋。地元の北海道の友人からも↓と連絡が。『雪虫が出て来た〜北海道はもうそろそろ冬だ〜。』『雪虫』って...
『雪虫』って知ってますか? | おいしい*たのしい*lovely LONDON - おいしい*たのしい*lovely LONDON
空を飛び交う無数の白い物体「雪虫」。アブラムシの一種だ。服や顔にくっつくため、厄介な存在だが、雪が降る前に飛ぶため、冬の到来を告げる風物詩にもなっている。吉井庸二気象予報士:秋になると、トドマツの根から出てきてヤチダモの木へ移動する雪虫。飛び出すと厄介者ですが、果たして2020年の数はどうなるのでしょうか?北海道・札幌市内でもここ数日、目撃が増えている。吉井庸二気象予報士:いたいたいた。ここです。ここです夏から秋にかけての気温が高かったことから、大量発生する可能性が高いとみられている。北海道大…
「雪虫」 記録的残暑で今年も大量発生か アレルギー予防のためには「つぶさないこ... - FNNプライムオンライン

 

静寂な秋の余市川でシロサギが4羽もみることができました。水面からは元気よく魚が飛び跳ねて楽しい光景です。昨日、一昨日はグランドを5周しましたが、やはり自然の風景を見ながらのウォーキングの方が楽しいです。

ベートーヴェン・ピアノソナタのマイナーな曲

ベートーヴェンのピアノソナタ13番を今度こそ弾く予定ですが、地味に難しく苦戦しています。22番も残っています。バレンボイムやケンプの全曲演奏のは持っていますが、13番も22番も演奏会で一度も聴いたことがないマイナーな曲です。月光と同じ作品27で「幻想風ソナタ」という名が付いています。「月光」は第1,2がラクですが、13番は第1楽章から難しく、第4楽章は相当に難しい。アタッカで弾くためには第4楽章から攻めないといけないのかもしれません。

みかこ