今朝は7時頃に出発する予定でしたが、昨夜はグループレッスンで遅くまでかかり、今朝は雨だったので、ゆったりと9時に出発しました。

アウトドアに必須なソフトシェル

今日は雨だったのでブラックなイメージ。というより、時間が無くて慌ただしく用意し、カヌー用の帽子や夜の長袖服を忘れてしまいました。しかし、ソフトシェルを忘れなかったのは大きかった。

ユニクロで買ったソフトシェルは年中活躍しています。真冬のスノーシュイングもソフトシェルで十分なのでハードシェルは必要ないと思いました。

蕎麦の里、幌加内

それにしても、幌加内も20年ぶりくらいに訪れたので、改めて蕎麦の里なのだなぁと思いました。とにかく一面蕎麦畑です。ずーっと遠くまで広がっていて圧巻でした。

道の駅のルオントでお風呂に入って、ジョッキのアイスコーヒーを飲み、冷やしたぬき蕎麦を食べたことは鮮明に覚えています。朱鞠内湖では2回くらいカヌーに乗ったかな。

林間サイトのような第2キャンプ場

朱鞠内湖のキャンプ場は第3まであり、いつもは第1キャンプ場しか利用していませんでした。

今回は雰囲気の良い第2キャンプ場にタープを設営しました。こちらはオートサイトなので人気のようです。

サイトの後ろ側に第1キャンプ場の前浜が見えます。到着したときは風が強くて波の聞こえてきました。

午後2時を過ぎていたので、かなり遅いランチ。カールレイモンのソーセージとクルミ入りの手作りパンにブロッコリーやアイバルソースやマヨネーズでメチャ美味しい。

夕暮れの朱鞠内湖でカヌー

他のサイトで焚き火が始まった夕暮れ時に、我々はカヌーに乗りたくなりました。組み立て開始!

我が家のファルトボートも20年以上経って、部品が劣化してきました。次はパドルを買う予定です。

今年に入って3回目のカヌー。ハイペースです!

第3キャンプ場から一艇のカナディアンカヌーが湖に出ていました。思ったよりカヌーが少なかったです。

カヌーを漕ぎ終えて、ちょっと休憩。この後は5分で100円のシャワーに行きました。24時間利用できるのが嬉しいです。ドライヤーがなかったのでタオルドライしました。シャワーは使わない時はスイッチを押すとタイマーが進まないので、5分は思ったよりも余裕でした。

サイトにカヌーを置けるので便利。明日は起きられたら早朝カヌーに乗りたい。

落ち着いた雰囲気が素敵

午後6時半。焚き火を開始。しかし、遅いランチだったので、お腹が空いていないので、トリスでハイボールにしました。

廻りのサイトのほとんどが焚き火をしていました。静かな雰囲気の良いキャンプ場で気に入りました。

上富良野の谷口精肉店で買ってきた「チートロ」を焼いてみました。コニクですね。お店に入ったとき5個も買っているお客さんが居て、我が家も買ってみましたが、とても美味しいです。食欲が出てきて、この後は味付きのサガリを食べました。

夜は真っ暗になるので懐中電灯は必須

サイトの廻りでは短時間で小枝がたくさん拾えました。ファイヤーしている、ご機嫌なはじめさん。ハイボールのあとは、ゆっくり「葵」を楽しみました。夜になると場内は灯りがなく、かなり暗いので懐中電灯は必須です。

みかこ