今朝はブログを読んで下さっている方からお電話があり、プログラムのご挨拶の中にコロナ渦と書いてありましたが、「渦」ではなく「禍」の誤りだとご指摘がありました。恥ずかしながら「渦」だと思い込んでいて、PCで変換できないので、うずと打ってから変換していたのでした。確かに「災禍 」や「禍根」の「禍」でした。教えてくださって、ありがとうございました。
目次
ランチの後、いつものように運動公園へ出掛けた。風がなく暑かったけれど、空が高くて「秋の空」だなぁと思いました。
今日は発表会前のグループレッスンということで、流石に緊張してきました。
水曜日に体験レッスンして、翌日にハンドベルと連弾のスコアを渡して説明しただけなのですが、何と最後まで通して弾いてビックリでした。
小さい子にとって、リズムをしっかり弾くのは難しいものなのですが、まだレッスンしていないのに、みんなの前で演奏できてJちゃんも嬉しそうでした。
同い年で、名前も似ているので親近感が湧いたようです。しかも、昨年から習っているJちゃんは先輩になりました。お母さんとノリノリの演奏で連弾の2曲をバッチリ決めてくれました。頼もしい先輩です。この後、ソロの2曲披露。
花束の係りの生徒さんは小1のMちゃん。昨年もソロで演奏しましたが、今年はペダルを使ってダイナミックな演奏を披露してくれました。
1年で成長著しいMちゃん。3姉妹の長女なので、妹さんたちが習ったら6手連弾ができますね!
忙し過ぎる看護師長さんは本当にお忙しくて、それでもなんとか間に合って、初めて6人全員が揃いました。次に弾く人が譜めくりを兼ねて隣に座るのですが、譜めくりのタイミングってなかなか難しいですよね。
ゆっくり練習しているものの、いざ暗譜で本番のように弾くという場の練習になると、速いパッセージがすこぶる速くなって、リズムが崩れてしまったり、音が抜けたりで、反省大の演奏でした。それでも「迫力はあった!」とはじめさん。一音一音、綺麗に鳴らす練習を心がけたいと思います。