昨日は夕方カヌーを漕いだ時はほとんど無風でしたが、夜は一転して強風になり驚きました。しかし、その後はまた穏やかになり、遅くまで焚き火を楽しみました。
お隣のテントは夕方から強風になることを知っていたのか、我々がカヌーを漕いでいる間、ペグを打っている音が聞こえてきました。
キムアネップキャンプ場は風が強いことで知られているようです。それと蚊が物凄かった。スプレーや扇風機で撃退しても、タープの中に入ってきて数か所刺されました。薄い素材のものだと肌を覆っていても刺されます。
朝食前に遊歩道を歩いてみることにしました。70mほどあるそうですが、毎日歩いているので楽勝。
あの赤いのは何だろうと思いましたが、アッケシソウというサンゴ草なのだそうです。
赤い絨毯とまではなっていなくて、見頃の時期ではなかったのかも。
秋は紅葉の季節、オホーツク地方では「湖」が紅葉します!そんなステキな紅葉風景を彩るのが「サンゴ草」。秋になると一斉に真っ赤に色づくサンゴ草を見る事ができるポイントをご紹介いたします。 サンゴ草は今が見ごろ!真っ赤に染まるオホーツクの秋を見に行こう - 北海道ラボ~グルメ・自然・文化まるごと楽しむ北海道旅行ガイド~ |
たくさん生っていた赤い実はなんという植物なのだろう。
キャンプ場の駐車場へと繋がっていました。
キャンプ場の朝は清々しく、朝食前の良い運動となりました。
昨日よりも更に浅い…
サロマ湖は深いところでは水深20mほどあるそうですが、キムアネップ岬キャンプ場はとても浅くて驚きます。
はじめさんの黒いパドル。カヌーは別の場所でリベンジだな。
広いので目標を決めて漕いでいると、一斉にカモメたちが飛び立った。
何羽か残っていたカモメも仲間に続いていました。ゴメンゴメンm(__)m
カモメたちは、ちょっと離れた場所から怒っているいるように鳴いていました。
あまり汗をかくほど漕げませんでしたが、湧別の「チューリップの湯」へ行ってみました。「つるつる温泉」のような泉質で、サウナ室の横にシャワー室があり、かなり気に入りました。
湧別には義父と3人でチューリップを見に来たことがありました。ホテルに2泊しましたが、帰りは一気に帰ったところ、「遠いねぇ遠いねぇ」と言っていました。
遠軽から高速に乗りましたが、比布まで無料なのはありがたいです。
途中、砂川のサービスエリアに寄って一気に帰宅。午後8時近かったです。
遠軽の生協で買った鹿肉。流石は道東ですね。カットすると凄い量でした。
このプレートを使うと、家の中で焼き肉をしても煙が出ません。
シカ肉は、とっても柔らかくて油もなくヘルシーな感じです。
留辺蘂の道の駅で買ったサラダ玉ねぎがメッチャ美味しくて、もっと買ってくれば良かったなぁ。それにしても道東は2泊で旅行するには遠かった…。