CDプレイヤーの寿命を考えたことがありませんでしたが、突然、音が鳴らなくなり、色々なことを試しているうちに音が鳴り、その後は問題なく聴けたので、たまたまかなと思っていたのですが、今日も同じ現象が起きました。

最近はCDよりYouTube

中学生のときからお小遣いでレコードを買うことだった。当時、習っていたピアノの先生から勉強中の曲は勉強する前に聴いてはいけないと、いわれていました。

ピアノ曲ではホロヴィッツのショパン全集をお小遣いを貯めて買いました。ショパンはワルツを2曲しかレッスンしていただけなかったので、毎日、聴きまくりました。

レコードは聴かなくなり、レッスンでは主にCDをかけて参考にしてもらっていますが、突然、音が鳴らなくなるのは困りものです。

寿命かピックアップレンズが汚れているか

一般的にCDプレイヤーの寿命は10年だとか。だとすると、とっくに過ぎています。メンテナンスもほとんどしていない…。もしかすると、ピックアップレンズが汚れているかもしれないので、週末に調べてみたいと思います。クリーニング専用のディスクも、どこなにあるはずなのですが、すぐには見つけられず…。

YouTubeで貴重な映像を発見できる時代

CDプレイヤ―の不調に気が付かなかったのは、YouTubeで様々なピアニストの演奏を聴いたり、演奏の解説を聴くことの方が多くなったからかもしれません。ホロヴィッツの映像を観ることができたりして驚いています。

みかこ

Recent Posts

サウナ&ワインを愉しむ休日

断捨離をすると、あっという間に…

1日 ago

喪中はがきの切手のマナー

普段、考えることもない喪中はが…

4日 ago