久しぶりに雪が降りました。玄関から出ると、しめった雪が数センチも積もっていて運動公園へ行く前に軽く雪かきをしました。
目次
1月下旬まで、ずっと雪が降らずにいたので、もう冬は終わるのかとさえ思ってしまう程でしたが、やはりそうは問屋が卸さないですね。降る量は決まっているというから、これからどれだけ降るのか…!
気温はプラスだったので、濡れ雪でベチャベチャになりました。つぼ足による深い穴の上に雪が積もったので、かなり慎重に歩いて気疲れしました。
たまたま国会中継を観ていたら、耳を疑うような言葉が出てきました。石破首相が「楽しい日本」にするというではありませんか。はぁ?
御冥福をお祈り致します。
森永さんのおかげで、政治に関心が無い人でも「財務真理教」のことは知れ渡ったのではないでしょうか。消費税の嘘、財務省の嘘を暴いてくれました。
ピアノを演奏する上でペダルは欠かせないものですが、小さい生徒さんから「家の電子ピアノにペダルが無い」と聞いて、えっ?と思いました。サスティンペダルは、お引越しの時にどこかに仕舞われたとのことでした。コロナ禍のときに発表会で電子ピアノを借りたときに、私も実際にサスティンペダルを踏んだことがありますが、癖があって、なかなか難しいものだと思いました。
住宅事情などで、アコースティックは無理という生徒さんも多い現状です。教室でレッスンしたことを自宅でイメージトレーニングするという方法でやっていくしかありません。