午前と夕方のレッスン。明け方、ブルが持ってきた重たい雪を、はじめさんにお願いしたが、けっこな量でした。それをランチの後、レッスン前に何度か地下水で融かしました。
子供の頃、家では「北海タイムス」という新聞を取っていました。1998年に「北海タイムス」が廃刊となってからは「北海道新聞」に替えました。今朝は新聞の折り込みチラシを見て、レッスンが終わってから生協で野菜を買おうと思いました。
ずっと取り続けていた新聞ですが、2月いっぱいで解約した。だいぶ前から、はじめさんにいわれていたけれど、新聞が届くのが当たり前の生活になっていたので、それを変えるのは少々勇気が要るものだ。夕方
先日のトマム旅行に野菜をタッパーに入れてたくさん持っていった。レッスンが終わってから外へ出ると、夕方から更に雪が積もっていた。
高騰しているレタスだけれど、半分にカットされたのが半額になっていたので2個get。それと、ほうれん草、きゅうり、雪の下キャベツなどを買ってきました。お目当てのニラは売り切れでした。
ゴーヤチャンプルーの予定でしたが、牛肉祭りということで、急遽ステーキに変更。ほうれん草とホワイトブナシメジのバター炒めと合わせました。
何でも物が上がっている中で、セコマから毎週、ワイン全品50円引きのクーポンが届きます。しかも今日はG7のワインがお買い得だったので、440円でgetしました。食卓で気軽にワインが飲めるのは有難いです。
昨夜2合炊いたご飯の残りでチャーハンを作りました。シンプルにタマゴとネギだけですが、とても美味しい。
来月から新聞無しの生活ですが、スマートニュースを観ようと思います。セコマのチラシもスマホで見れますし。新聞を解約すると年間5万円くらいになるので、けっこう大きいですね。実際、新聞を読むページは限られていて、半分以上は読まないのと、旅行から戻ってきたときに、まとめて読むのが億劫になっていました。不便に感じたら、また取れば良いと思っています。