はじめさんは英会話のテキストをAIに作らせてレッスンを受けているようだ。今はカッパドキアの洞窟ホテルで、ミレナ先生は「此処に住みたい」という程、ステキなホテルで、世界でも最も美しい村なのだそう。2泊連泊コースを選んで良かった。
今朝は色々とあって、少々元気がなかった。最近は、迷惑電話が多いから着信拒否の登録をしていたのだが、はじめさんがチェックすると、あり得ない番号が多かったというので操作を間違えて登録していたようだ。そういうのを解除した。
戸外に出ると、「ケケケ」と笑うように鳴く鳥が沢山いて賑やかでした。
余市川の土手沿いを歩く女性と白い犬。こちら側だけ、舗装されていないので、このまま土の状態で残すのだろうか、あるいは後で舗装するのだろうか。
ずっとカットをお願いしていた美容師さんが今年3月に亡くなった。今日の担当の女性美容師さんは、高校生の頃、亡くなったKさんにカットしてもらったことがあるといいます。Kさんに3cmカットしてくださいとうと、目を開けた頃には、想像と違うヘアスタイルになっていて驚くことが何度もありました。
3cmカットしてもらって、かなりスッキリしました。気分転換にもなって良かったです。
ホタテのむき身と大きなブラックタイガーが特売になっていたので、バター炒めにしました。立派な一品になりました。
カッパドキアでは洞窟ホテルに2泊するので、ホテルから散策も出来るだろうと思う。翌日の早朝に気球の乗る予定だが、前日に政府が飛べるかどうかを決めるらしい。晴れ女の母にお願いしようと思う。