投稿者「みかこ」のアーカイブ

欠席者続出の火曜日 / 久しぶりに雪が降った

午前中、今日の最初の生徒さんがヒトメタニューモウイルスに感染したと連絡があった。流行っているという。 今週は寒い1週間 午前中は道路にうっすらと雪が積もった。マイナス1℃前後の日が続くようで風が冷たい。新聞を取らなくなっ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

寒さで凍った雪の上を歩く / ウサギ&キツネ

昨日からで寒さで、凍った雪の上をバリバリと歩きました。困ったのは入口の所に深いつぼ足による穴が開いていて、そこから先を進むのは諦めたようですが、ちょっと怖かったです。 凍った雪はスノーシューでは沈まない 足跡がない所を歩 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

ヘルシーな食事&岩盤浴な日曜日

今日は寒くなるとのことでしたが、お昼前はリビングが暑くてボイラーを停めました。最近になって玉ねぎの芽はジャガイモとは異なり食べられるということが分かり、長ねぎのように使っています。 鶏ムネニと野菜炒め 低カロリーで高蛋白 … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

休日の野菜たっぷり「おうちご飯」

3月に突入。外はプラス10℃くらいありボイラーを停めました。しかし、明日からまた寒くなるのだとか。 珍しくペンネを使ったランチ 全粒粉のペンネがあったので、ハインツのボロネーズソースを使ってランチ。きのこや野菜をたっぷり … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

グループレッスン 3 / 少し大きい生徒さん

昨日、運動公園で見たオジロワシの一羽が今日も同じ樹にとまっていました。鳥に詳しい友人はオオワシではないかというのですが、今日はハッキリとオジロワシだと判明しました。 天然記念物のオジロワシに再び会った まさか今日もオジロ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

グループレッスン 2 / 小さい生徒さん

今週はプラスの気温が続くようで、一気に雪融けが進みそうです。ランチの後、運動公園へ行くと融けた雪が固まって歩き難かった。 スノーシュー&つぼ足 グランドへ続く道は影の方から回っていたので、気が付かれなかったけれど、昨日は … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

確定申告を終えスッキリ / ピアノも調子が良い

レッスン休みの今日は確定申告をしようと決めていた。午前中、税務署を訪れると、午前の部は締め切りましたといわれΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。こんなことは今迄なかった。 気を取りなおして 係りの人から午後3時~3時半の黄色い紙 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

グループレッスン 1 / 大人の生徒さん

3月下旬くらいの天気で春のようでした。今週は雪融けが進みそうです。グランドもズブズブな感じで、いつまでスノーシューできるかなと思いました。 天気が良いが道路は狭い 先日の大雪で道路が狭くなっている箇所が多かったです。田川 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

おうちで過ごした3連休 / トルコ旅行を申し込んだ

コロナ禍は国内旅行すらも出掛けられず、前回旅行したのは2019年4月に東京の友人夫妻と八ヶ岳高原に車に乗せてもらって、一緒に音楽堂でコンサートを聴いた旅行でした。※ 2022年11月に南紀旅行をしていました。 空港が大好 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

ケチャップが無い我が家 / トマトがあれば良い

今日も降り積もった雪をブルが盛大に置いていった。つい先日、排雪が入ったのに、もう道路は雪で壁ができていて狭い。 マルチグリドルで野菜をたくさん摂取 ランチはヘルシーに鳥ムネニクの野菜蒸し焼き。塩コショーで炒めたが、ふとケ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする