熱帯魚 aquarium」カテゴリーアーカイブ

7月も最終日。バタバタと忙しい毎日

午前中は早めに買い物に出掛け、出来るだけ練習しておきたかった。お昼は軽く「きのこ汁」。30分前に「もう準備が出来たよ」と叔父から電話があった。12:50分に出れば14時からの予約には間に合うだろう。念の為16:20の生徒 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

ホッキョクグマの神秘的で優雅な泳ぎ

薔薇が咲いた。一番に咲くのはマジックキャローセル。 薔薇といえば、アブラムシ。オルトランを散布したり、スプレーで撃退。もう一つは棘!これは、そんなに棘がないけれど、修景薔薇が一番鋭くて、はじめさんは何度も血だらけになって … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, 花 flower, 熱帯魚 aquarium | コメントする

目は口ほどに物を言う

お魚の目は大きく、何かを訴えているかのような目で時折こちらを見る。彼らが、もしも口が聞けたら大変だろうなぁと時々思うのだ。 レッスンしている時は生徒さんの目を見ることが多いです。それは目を見たら喜怒哀楽の感情が分かるから … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

そろそろ学校が始まります

肌寒い日でした。今週いっぱい寒いようで暖房を入れています。 プラティの水槽に比べて、まだ緑ですがグッピー水槽がだいぶ透明になってきました。 明日から小中学校が始まります。来週は高校も。春から一人暮らしをするYちゃんは、ベ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

何故か嵐になる!

昨日は山形から友人が来札して、久しぶりにお会いしたかったのですが、中国旅行があったり、コンサートがあったりで、レッスンを続けて休むわけにもいかず、はじめさんが1人で夕方、札幌へ向かいました。どういう訳か分かりませんが、そ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

北欧デンマーク生まれの天窓ベルックス

  久しぶりの雪かきの朝。ブルは入らなかったが、けっこう降った。降った雪は軽く、この後、地下水ですぐに融けた。それでも汗をかいたのでシャワーを浴びた。11時からハウスメーカーの方が見えるので、ちょっと慌ただしかった。10 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

背に腹はかえられぬが他に手はないのか

ランチは名古屋めし「あんかけパスタソース」を使って2回めのチャンレジ。今回は今迄にない程の太麺。中が空洞になっています。味が濃いので長ナス1本と贅沢にも黒毛和牛の挽肉で作ってみることに。 ウィンナーだとナポリタン風。挽肉 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

凍った海の上を歩く

立体的なクッキーが可愛い。 午前と夕方と夜と時間を置いてのレッスンだったが、最後の忙しすぎる看護師長さんは、インフルエンザの患者さんが多くて今週はてんてこ舞いのようです。お仕事が休みの時に2レッスンする事になりました。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

雪国のピアノ教室

パスタにしようと思いましたが、ピザが冷蔵庫にいっぱいなのでピザランチにしました。こんなには食べられないので、ピザ大好き人間のはじめさんにシフト。赤玉ねぎは、水にさらさずにお皿に並べるだけで良いと知り、やってみました。良い … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

レッスンは的確な診断をする医者のよう

今朝、叔母から「ブリを半身あげるから」と電話があった。天気が悪く寒くて、近所へお買い物へ行くのも少し大義であったが、頼まれていた「味の素」も売っていたので届けた。「味の素」って、我が家は全然使わないです。今でもあるのだな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする