TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
ブログ統計情報
- 1,195,650 アクセス
メタ情報
「政治」カテゴリーアーカイブ
時間との闘いのレッスン
土日はレッスン休みなので、平日は忙しいレッスンの日々。特に今月からのグループレッスンは、子供たちのグループの5分後に中学生と大人の生徒さんのグループレッスンを組むので、入れ替えが大変だと予想されます。 40分のレッスンで … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
あっという間に月命日&入籍記念日
母が亡くなって1ヶ月経ちました。そして、今日は入籍記念日でもあります。4月11日は、我々は「いい日」とよんでいます。 仏間にお花を飾る 仏間にお仏壇を置かずに、3人の方から戴いたお花のオアシスに新しいお花を活けています。 … 続きを読む
何故、トップが責任を取らないのか
自民党の裏金議員の処分について、500万円まではセーフとか、判断基準が甚だおかしい。一番おかしいのは、首相が責任を取らないことだ。森元首相に電話で確認したところ本人が無関与といったからセーフになったり、何もかも全てがおか … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする
レッスンでは出来ても1週間やらないと忘れます
今日も、お天気はいいですが、気温はそんなに高くありません。それでも、お日様が出ていると暖かく感じます。風もなくスノーシュー日和でした。 正直に「がんばりカード」を付ける子供たち 「がんばりカード」を見ると、練習の仕方や、 … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
春の雪『豊穣の海』第一巻 / 三島由紀夫
昨年の秋からずっと平野敬一郎氏の「三島由紀夫論」を読んでいるが、三島由紀夫の作品を読まない事には分からない難しい本なので、三島由紀夫作品集から読み始めた。 原作を読みながら映画を観た もう少しで原作を読み終える。三島由紀 … 続きを読む
カテゴリー: サウナ, 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
政倫審はやったふりの茶番 / また閣議決定
朝起きると、ボイラーが入っているのに寒い。母が入院しなければ、今朝は小樽の病院まで薬を取りに行きサウナに入る予定だったが、風は強く気温が低いので小樽に出掛けるのはやめた。 マイナス6℃で強風のスノーシュー お昼近くでもフ … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
レッスン中に電話 / 母が入院した
2月も残すところ明日一日となりました。春は近いと思いましたが、外は強烈な寒さ。今週は、また雪が降るようです。 ロイズのお菓子が届く はじめさんの同僚は退職して、ロイズのお菓子が宅配で届いた。クッキーやチョコレートの詰め合 … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
証人喚問を生中継しなければ国民は納得しない
政倫審を開いたところで、嘘をついても偽証罪にも問われない。それを自民党は嘘ついて大丈夫な政倫審を非公開でと訴えています。 政倫審では全く意味がない 私たちは、あの佐川氏の国会答弁に何度も落胆させられました。裏金議員が嘘を … 続きを読む
カテゴリー: 政治, 食事・食べ物 food
コメントする
吹雪の中、確定申告
昨日に続き、気温が低い日でした。朝、はじめさんがゴミ出しに行ったときの道路の状態。うっすらと雪が積もっていました。 午前中レッスン 木曜日は午前中と夕方からのレッスンですが、今日は午前のみのレッスンで午後からフリーなので … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
石川県に寄付したお金が大阪万博に使われる!?
石川県の馳浩知事は発災直後も県内にいなかったり、被災地対対応でも国に従ってばかりだ。大勢の被災者が生活に苦しむ中で「私は大阪維新の顧問。馬場代表、松井さん、吉村大阪府知事、また橋下さんとも古い友人」との理由で、被災者支援 … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking
コメントする