スノーシュー」カテゴリーアーカイブ

踏んだり蹴ったりの日 / 心に余裕を持つ

2カ月おきに内科を受診していますが、今週は出掛けるため、10日(月)に行くと、休診日でした。昨日は祝日だったこともあり、9時過ぎに行ってみると広い駐車場がとんでもなく混んでいて、フリードを停める場所がありません。 病院で … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

ピアノ弾きは爪が伸びるのが早い / メンテナンス

爪が伸びるのが早く、少しでも伸びるとピアノを弾くときにカチカチを音がします。調べてみると、新陳代謝が良くなると老廃物が体外んいい排出される働きが活発になるため、爪の角質が排出されるのだとか。爪が伸びると気持ち悪くなります … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower | コメントする

鍵盤を見ないで弾く / 鍵盤感覚を身に付ける

2ヶ月おきに近くの内科を訪れ、いつもは第3土曜日に行きますが、今週は出掛けるので今朝行くことにしました。 初見で弾くのが難しい「海の日記帳」 内科に行くと、いつも混んでいるのに駐車合場がガランとしていて、嫌な予感がしまし … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

今日も元気にピアノ / 阿波尾鶏を食す

来週はトマムに出掛けるので、今週も次の祝日11日もおうちで過ごす予定。大雪が降らないことを願うばかり。 彩り野菜の濃厚ボルチーニ・パスタ 日曜日のパスタランチ。赤パプリカ・ナス・ピーマン・玉ねぎ・ブナシメジなどを使って具 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

なべこわし!?/ 冬の定番「カジカ汁」

1週間に一度、2合のお米を炊く我が家。そして、残ったご飯で焼き飯ランチにしました。それにしても、少しのご飯でも具沢山にすると、びっくりするくらいの量ができてしまいました! 白米よりもチャーハンの方が血糖値が上がりませんが … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

大雪で休校になったり、全くならなかったり

先週の金曜日ころから、ずっと雪が降り続いています。それまでは春のような天候で全く雪が無かったのに今は街が雪で覆われて世界が一変しました。 深夜に2回も除雪した雪を持ってきた 深夜1時ころに、またとんでもない雪を除雪車が家 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

悪天候のレッスン振替は身体が1つなので難しい

昨夜は全く雪が降らなかったものの、今朝は吹き溜まりができていました。大雪にはなりませんでしたが、雪かきは必要でした。 悪天候による学校休みの日 時折、強風が吹き嵐のようになりますが、それほど雪が降らなかったので、ランチの … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

帯広は記録的な大雪 / 余市は風だけ

午前中、余市は穏やかな天気でしたが、はじめさんは帯広に住む友人がSNSで外に出るのも大変なほど雪が積もっているといいます。札幌も大雪なのだとか。 午前中、排雪が入った 気温はプラスで屋根に雪は乗っていなくて太陽光パネルは … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

ピアノレッスン開始前の1時間ピアノ

今日は晴天で日中は暖かくボイラーを少しの間、切りました。金曜日はレッスン休みで3連休でしたが、雪かき三昧でした。 雪だるまがお出迎え 運動公園へと続く道に可愛い雪だるまが居ました。昨日は大雪だったから、今日の午前中に作っ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano | コメントする

大雪で疲労困憊の日曜日 / 2時間ピアノ

ひっきりなしに雪が降り続いたので、深夜に除雪車が唖然とするくらい雪を置いていった。朝にこの量を雪かきするのは気が重たいので、寝る前にはじめさんと雪かきをした。 今朝も更に雪が積もっていた あれほど雪かきしたのに、朝は朝で … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする