TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
2024年、最後の日曜日 / たっぷりピアノ
今年も残り僅かとなりました。パスタが好きな友人にトマトを沢山使ったパスタソースを作っておきました。金曜日の夜から煮込んでおいたので、野菜とお肉が融け合っていました。 フレッシュトマトで作るパスタソース トマト缶は色々と問 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
仕事納めの日 / 一日も休まずレッスン
今年は3月に母が急逝したものの、前後のコンサートやレッスンにも影響がありませんでした。母はよく働く人でした。きっと応援してくれているのだろうと思います。 レッスンでの注意点を気をつけて練習する インフルエンザで学校閉鎖に … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
右手と左手を教えるのは意外と難しい
小さい子のレッスンで右手と左手がわかることは、とても大切です。一般的にはお箸を持つ手が右手で、そうでない方が左手ですが、レッスンでは緊張するのか、どっちがどっちなのかわからなくなってしまい、それだけで号泣することもありま … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
大雪のクリスマスイヴ / ホワイトクリスマス過ぎ
降った降った。余市は20cmの降雪量でした。幸いブルが入らなかったけれど、地下水で家の前の雪を融かしました。 雪の中を漕ぐ感じのスノーシュー 誰も歩いていないグランドはフカフカ。それでも積雪が20cmなので、一歩一歩が重 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
穏やかな日曜日 / お家時間を満喫
朝から天気が良くて出掛けたい気分満載。しかし、今日はお買物だけにして、お家時間を満喫しようと思った。 屋根の雪がすっかり落ちた ランチの後、外に出ると明け方に積もった雪がけっこうあった。しかし、ブルが運んできた氷のような … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
来週のレッスンで仕事納め
1週間が猛スピードで過ぎていきます。気が付けば年末モード。今年もレッスンを休まずの皆勤賞まであと少し。 風邪をひかない身体づくり ランチは珍しく「牡蠣塩ラーメン」。麺は少量。牡蠣が入ると、たちまち海の味になります。牡蠣を … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, スノーシュー, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
薄紫のチューリップ / 不滅の愛
午後はかなり晴れて屋根の雪が少しずつ落ちた。しかし、太陽光パネルの上にだけ雪が乗っているので、僅かにしか発電しなかった。 生きる希望を失っている感じがした お盆に親戚が集まったとき、シュワルツネッガーのような叔父は柔らか … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
しんしんと降り続く雪 / 小樽の雪景色
2日間に渡って今年収穫した銀杏の下処理をはじめさんが行った。それにしても、凄い量です。庭からユーティリティに運ぶ時の重さといったら!種よりも外側の皮の部分の量が多いです。 面倒なことは一気に片付ける 私は何回かに分けて作 … 続きを読む
カテゴリー: サウナ, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
なんだか面白い椎名誠の小説 / 「走る男」
椎名誠さんが余市に別荘を持っていたとき、余市図書館に全著書を寄贈されたそうですが、面白くて全著書を読んでしまいそうな勢いです。新たな著書はリクエストすると、他の図書館や余市図書館が購入してくれます。 今年初のブルの置き土 … 続きを読む
雪景色が美しい / 街の中がクリスマス
運動公園へ行く途中、ニッカの沼が見える細い通りは観光客も歩くので雪道は特に大変です。樹々には雪が降り積もり、クリスマスツリーのようです。 気温はマイナスだけれどホットな気分 真冬はヒートテックが必須の重ね着。それでも、ト … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする