月別アーカイブ: 2018年8月

暗譜が出来たら改めて楽譜を見ましょう

ハバネロ&激辛ナンバン。赤くなって辛そう~。   まだ料理に使っていないハバネロ。どんどん赤くなってきました。 庭に出るとバジルがこんもりと成っていました。小さい葉はレモンバジル。使う分だけ摘んできました。 教 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

教会を飾るステンドグラス

似鳥美術館のステンドグラスは撮影禁止でしたが、ステンドグラス美術館の方は撮影OKでした。 教会を飾るステンドグラスは、当時は文字が読めなかった人に、絵を使ってわかりやすく教えを伝える手段として使われてきたそうですね。 運 … 続きを読む

カテゴリー: 癒やし healing | コメントする

調律されたピアノ/音が整うと気持ちが乗る

調律の日でした。ピアノの上に居たスナフキンとミーもエレクトーンの椅子に移動。エレクトーンは今は使っていません。(T_T) フロッピーの時代のですからね。しかし、レッスンでアンサンブルなどに使えないかと検討中ではある。 3 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

楽譜を深く読み、暗譜演奏する

  まだ綺麗に咲いているヒマワリです。花粉が落ちるのが難。 デンファレ。半分くらい頑張っています。 薄紫のを2本足して活けようとしたら、5つくらい花びらが落ちました。 抹茶の方が好きです。 綺麗なガラスボウルにお水を入れ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

この時期は今一度、楽譜をしっかりと読む

日中は、まだ暑いですが、夕方から秋風が吹くようになりました。8月も終わりますものね。冷蔵庫で冷やした水ようかん。あんこが、少し苦手。子供の頃は、全く食べられませんでしたので少しは進歩しました。(笑) 新しい町長は36歳と … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

小樽芸術村を満喫の二日間

  昨日の続きで再び小樽へ。10時前に到着。昨日は似鳥美術館でステンドグラスを見ましたが、別にステンドグラス美術館が在るのですね!館内に入ると、もう幻想的な世界です。 19世紀末から20世紀初めにイギリスで制作され、実際 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

小樽でアール・ヌーヴォーに浸る/似鳥美術館

今日は午後からグループ・レッスンの予定だったが、月曜日の夜に変更となった。ランチはトマトスープとピザ。スープは先日の甘海老の頭を入れて作ってみた。昨日、はじめさんが小樽に似鳥美術館があり、そこでアール・ヌーヴォーを身近に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

リトルピアニストたち

フラットが6個付く楽譜を見ると難しそうに見えますが、猫踏んじゃったと同じ調です。ぱっと手が置けるかが問題ですが、スムーズに置けて柔らかいタッチで演奏できました。 生徒さん同士の連弾。ちょっと呼吸が合わず、どちらかが先に出 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

世界初ドビュッシー作品全集

昨日に続き、またCDが届いた。ドビュッシーの全て!なんと33枚組。 ジャケット1枚1枚に拘りがある。ドビュッシーは東洋の文化に憧れていたのでしょうね。ジャケットは日本画ですが、これは輸入盤で日本語で書かれていません。 日 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

”Art Nouveau" Time for change

今年の発表会プログラムは印刷屋さんに頼まずに、はじめさんが作成。イラストに色を付けました。 サブタイトルは~”Art Nouveau” Time for change ~です。 ドビュッシー没後100年 印象 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert | コメントする