嬰へ調

今月の課題曲、ベートーヴェンの24番のソナタは「テレーゼ」という名で
知られている。シャープが6つ付く嬰へ調だが、ハノンを黒鍵で弾くと
弾きづらいように、クリアーな音で演奏するのはなかなか大変だ。
曲はコンパクトで第2楽章しかなく、23番の「熱情」とは対照的な作品。
高校受験の前に、先生がこの曲を与えたのはコンパクトだったからなのか、
よく解らないが、この曲のレッスンの記憶は薄い。
あれから勉強する機会がなく、今日になってしまった。
第1楽章は歌曲風で、左手の16分音符を滑らかに美しく弾ければ問題ないが、
第2楽章は、なんて風変わりな曲なのだろう!
バッハのインヴェンション15曲とシンフォニア5曲の20曲が最近のウォーミングアップで、
これを2セット弾くようにしたいのだが、第2楽章が邪魔をする!?

はじめさんの2つのアクアリウムは賑やかだ。
生き物を見ていると飽きず、ついつい水槽の前に居てしまう。
先日、歯医者に行く前グッピーの稚魚を1匹発見したのではじめさんに教えた途端、
雄の親に食べられてしまった。かなりショックだった….。
2回目の出産で何匹生まれたのか定かではないが、今回は保護しないようにした。
それでも珊瑚や水草の間に隠れたり、悠々と泳いでいる稚魚が10匹以上いる。
今後どのようになっていくいのか。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください