弾けるようになるまでの過程も楽しい練習をしよう

DSC_3961
午前中レッスン。ベテランの大人の生徒さんは、発表会の曲がどんな曲になるのか気になって仕方がないという感じでワクワクされていました。嬉しいですね。私も子供の頃は、先生がどんな曲を選んでくださるのか楽しみでした。

ピアノの練習って1人でやるものだから地味に感じるのかも知れませんね。だから発表会など目標を持って弾くことが大切だと思うのです。それと、やっぱり弾けるようになると断然に面白いのです。弾けるまでの練習過程も楽しいはずなのですけれどね。本当は。新しい曲の譜読みに苦労するのではなくて。秘訣は、簡単な練習を重ねて理解する事。つっかえつっかえ通して弾くのは、逆効果なのです。メトロノームを使って、遅いテンポで区切って練習すると、あっという間に譜読みが出来ます。ベテランの大人の生徒さん曰く「メトロームを離せません!」

DSC_3942
ランチの後、ガーデニングしました。肌寒かったです。そういえば、昨年は発表会と日曜参観日が重なった小学校があった事を思い出し、電話して確認したところ、思い切りぶつかっていました。ガ~ン。しかし、会場を押さえるのは年始からスタンバイしているので、どうしようもないのです。開演時間を30分遅らせるようにしなければならないですし、参加する生徒さんは忙しくなりますね。

DSC_3962
ガーデニングしていると、ご近所さんから山菜を沢山戴いてしまいました。うど&タラの芽です。嬉しいなぁ。うどの先っぽは天ぷらが美味しいので、茎の方を細切りにしてアクを抜きベーコンで炒めてみる事にしました。

DSC_3964
電磁調理器の一つが突然壊れてしまいました。まだ2つは生きているので大丈夫なのですが、はじめさんが気になってT-falのを買いました。

DSC_3966
完成!うどの他にピーマン、玉ねぎを加えてスパイシーに仕上げました。簡単で美味しいです。

DSC_3967
最近ハマっているのは、お魚炊き込みご飯。今日は「フクラギとエノキ」。ブリご飯と同じようになるのは、フクラギはブリの子だからですよね。それにしても大きな切身が3枚で200円なので3回も作れてしまいます。焼いて食べるより、お魚炊き込みご飯の方が好きです。

DSC_3957
明日は早朝から大阪出張のはじめさん。小樽駅に送っても間に合わないようで、4時起きでアルデオ君で千歳空港まで行くようです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください