日中は30℃超えだけれど、夜は虫の声を聞きながらガーデンパーティ

はじめさんのバースデーのお祝いに、フィリピンの英会話の先生からプレゼントが2つ。写真から先生のお友だちにスーパーマンはじめのイラストとサプライズの大きなケーキ。

子供の頃は寂しかったバースデー

8月生まれは夏休み中だから、友だちの誰からも祝ってもらえず、子供の頃からずっと寂しかったと誕生日のたびに言っていたはじめさんですが、海外の人はお誕生日を凄く大事に思っていてくれるようで、長く続いている英会話の先生からサプライズのプレゼントを戴いてご機嫌なはじめさん。

2時間もかけて作ってくれたバースデーケーキ

昨夜のレッスンのときに特大のケーキを先生が作ってくれたそうです。これはロウソクの日を消しなさいの図です。そして、先生は目の前で美味しそうにケーキを食べたそうです。

そんなことがあったからか、昨夜はシャトレーゼで好きな物を好きなだけ買ってイイよと言いましたが、買ったのはプリンとシュークリームだけでした。私はバースデーケーキをプレゼントしたかったのですが…!

タイムリーな放送「天空の城ラピュタ」

今年の発表会で子供たちがハンドベル・アンサンブルで演奏する「君をのせて」は、1986年の作品だったにも関わらず、シブリ作品の主題歌の中で一番人気なのだそうです。

レッスンでハンドベルの練習をするたびに子供たちは「やった~♪」と笑顔になり、私がイントロを弾くと、子供たちの表情がグッと変わるのには本当に驚かされます。音楽の力ってスゴイ。

2回目のシャトレーゼ

近所のイオンにシャトレーゼが入っても、私は全く嬉しくありませんでした。甘いものは敵だとさえ思うようになった今日この頃。しかし、なんと糖質82%オフのスィーツがシャトレーゼにはあるのです。ちょっと高いけれど。

なんだかお誕生日の人のプリンより豪華です。糖質82%オフでも、これ1個を全部食べるのはなかなかできず、はじめさんに手伝ってもらいました。

チャムスの特大布バッグ

何故か誕生日のはじめさんから誕生日に逆プレゼントしてもらった。チャムス好きの私に特大布バッグ。ドレスがスッポリ入りそうな大きさで、アウトドアでも活躍しそうです。

中富良野ゲヴァルツトラミネール

山羊カフェで買った4本のワインのうち一番高級な白ワイン。試飲したときに白い花のブーケのようで、とても気に入ったワイン。だから、はじめさんの誕生日に開けようと思っていました。

それにしても、このラベルは可愛いのか哀しいのか、どっちなのか。昨夜飲んだスパークリングワインより、ゆったりと時間をかけて飲みました。美味しかった!

秋が近づいていることを知る

午後7時半まで汗だくになってピアノを弾いていましたが、外は長袖に焚き火です。ギャップが凄いのが北海道の夏。

イオンで豚サガリを発見!まさかやでした。

いつもは「がんがら」でバースデーのお祝いをしますが、今年はガーデンパーティで焼き鳥にしました。自分で焼き焼きしなければならないので、なまら忙しい誕生日だったようです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 癒やし healing パーマリンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.