午前と、夕方からの2部構成のレッスンでした。今日はだいぶ涼しくて、クーラーを入れずにすみました。完熟トマトのハネを格安で買ってきてソースを作り、ランチに玉子を解いてトマトラーメンを食べました。麺は1人前の3分の1にしていますが、野菜をたっぷり入れるので、お腹がいっぱいになります。
目次
曇り空の涼しいウォーキング
今日は芝刈りカートは隣の野球場の雑草を刈っていました。昨日、刈ってくれた草が芝の上にたくさんあって、靴に付着していましたが、最後に水洗いして落とします。
ピアノピースを弾く生徒さんたち
夕方からのレッスンはピアノピースを弾く生徒さんたちですが、どんな演奏を聴かせてくれるのか楽しみであり、ちょっと心配でもあります。
カラフルな付箋を使って、注意点を書きましたが、スコアいっぱいに貼って、出来た箇所は剥がしていくようにしています。(記念に付けたままにしている人が多い)
全音ピアノピース
子供の頃、ピアノピースを手にしたときは嬉しくて嬉しくて、ときめいたものです。今でも大切にとってあります。レッスンで弾いたもの、自分で弾いてみたいと思い買ったスコアもけっこうあります。
小3の生徒さんが弾くエスティンの「人形の夢と目覚め」ですが、発表会の定番ですよね。しかし、ピアノを習っていたお母さんも、ピアノを習っているお姉ちゃんも知らないといいます。
「お風呂が沸きました」の、あの曲だよ。といっても知らないといいます。はじめさんは我が家のお風呂専用だと思っていたようです…!
カラフルな付箋をたくさん貼りましたが、だいぶ注意して暗譜で最後まで弾けるようになっていたのは驚きでした。特訓してきたのでしょう。
それでも、付箋は今日も更に増えました。もっと良くするための付箋です。
暗譜しても楽譜を見て練習しましょう
付箋を貼っても、楽譜を見ずに暗譜で通す練習ばかりでは、勘違いしたり、付箋を貼った意味が無くなります。暗譜ができたとしても、それは完成ではありません。なるべくゆっくりのテンポで付箋に書かれている注意点に気を付けながら弾く練習をしましょう。通しで弾く、テンポで弾くのは1,2回で良いと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。