3月の始まりの日 / オリジナル音符カードで楽しくレッスン

昨日、家の前にあった道路のベチャベチャ雪は駐車場で処理したので、今日は綺麗に無くなっていました。よく家の周りにある雪を道路に投げて融かす人が居ますが、近所の人たちは道路の雪も自分たちで片付けています。

パイロンもどけられていた

ランチの後、運動公園へ行くと、昨日まで置いてあったパイロンがどけられていました。今日はもう作業をしていませんでした。

それにしても、今日から3月スタートですね。来月から新しいスタートなとなる月が始まります。月日が経つのは呆れるほどに早い。

道路には雪が無いものの、両側には除雪された雪が高く積まれています。雪って積まれると、なかなか融けないのですよね。

夏でも、融けないままの真っ黒くなった雪山の光景を札幌市で見かけます。あれはいったい、いつになったら融けるのだろう?

グランドの雪山までスノーシューを持って行きます。

音符カードを有効活用

夕方からのレッスン。音符カードの裏側に自分でイラストを描いてきたNちゃん。(写真は私が書いたもの)「レ」は冷凍庫、「ソ」はソーダだったり、なかなか発想が豊かで面白いイラストでした。音符名を言ったり、鍵盤で確かめたりしています。全部できたので、今度はもう少し音域を広げたカードを作ろうと思います。

ちょっとした工夫で、やる気に繋がり、理解できると面白くなってくるので、これからも色々と工夫してレッスンに取り入れようと思います。

どんどんお魚を食べよう

まだ旬のようでカズノコ入りの鰊を買ってきました。たっぷりとカズノコが入っているのに安い。

はじめさんが北海道に来た頃は、鰊の骨が咽喉に刺さったまま東京出張へ行ったりして大変でした。今は全然平気だといいます。そして、どんどんお魚を食べるのだそうです。

色々な野菜でサラダ作り

月曜日からリブレセンサーを付けて、色々と実験をしています。以前は蒲鉾が好きでよく食べていましたが、血糖値が上がるのであまり食べないようにしています。竹輪でも上がる..。

ビーツとパラペーニョを細かくして和えたサラダ。ブロッコリー・トマト・ゆで卵などを添えます。ビーツの甘みとパラペーニョの辛みで、なかなかバランスが良いサラダです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください