昨日は、気温があがりとても暖かかったのですが、今日は一気に寒くなりました。昨日、トレーニングの後に摘んできた「ふきのとう」。今年は、あまりないねといっていましたが、群衆しているので、思ったよりもスゴイ量を摘んできました。
目次
「ふきみそ」造りは下ごしらえが大変
毎年、ふきのとうを摘んできては、フキ味噌を作っています。はじめさんは一切やらないので、下ごしらえから一気に私が毎年作っています。
大量にあったので、2回に分けて作業しました。土や藁が付いているので、何度も洗ってから塩茹でします。
テキーラを使って作った第1弾
作り方は人によって色々ですよね。お酒を使うとありましたが、テキーラを使ってみました。今回はゴマも投入。
グランマルニエを使ってみた
こちらは、お菓子作りに使っているオレンジリキュールのグランマルニエ。コニャックです。白ごまと辛味も入れてみました。
味を比べてみましたが、はじめさんはテキーラの方が食べやすいといっていました。毎年、作っていますが、その都度出来栄えが違って面白いです。少しずつ食べるので、冷凍保存しよううと思います。
リニューアル前でスカスカの棚
火曜日はお買物の日。近くのイオンは明日の午後6時までなので、棚はスカスカでした。トップバリュの物から無くなっていました。まぁ足りないものは生協で揃えたいと思います。
いつもの2倍のお花を買って活けるのに時間がかかりました。ミモザはドライフラワーで飾っています。
音符が読めるまで時間を要します
音符カードを使って毎日練習してくる生徒さんは、楽譜を読むのが次第に早くなりますが、あまり練習しない生徒さんは、すぐに忘れてしまうので、まとめて読むことが難しくなります。
ピアノの練習は地道なもので、ただ教室に来れば自然とピアノが上手くなるわけではありません。基本は音符が読めることと、正しいリズムが取れること。ここに時間を要します。5分でも良いので、練習してから教室に来るようにしてください。劇的に変わってきますよ。ファイト!!
コメントを投稿するにはログインしてください。