午前中と夕方からのレッスン。今日も肌寒いので秋のような服装です。外は小雨。ソフトェルを着て出掛けた。
目次
雨の中、緑が美しい
子供の頃から雨の日にピアノを弾くのが好きでした。それは天気が良いと、みんなが外で遊んでいるのを羨ましく思ったからなのでしょうか。ピアノの道へ進むことになってから、3時間はピアノを弾いていました。雨の日は、雨の音とアンサンブルしているような気がした。
最近は雨の日でも構わずトレーニングに出掛ける。いつもより緑が美しい感じで、思わず写真を撮った。
ハマナスは薔薇のような香り
ハマナスの香りは薔薇のような華やかな香りがします。そして、バラ科なので鋭い棘があります。
雨の匂いにハマナスの美しい佇まいが似合っていました。
日本人は三拍子が苦手
日本の音楽は4拍子が多いので、3拍子に弱いといわれています。3拍子の曲をレッスンすると、4拍子で弾く生徒さんが実に多いです。手拍子で譜読みしたり、メトロノームを使うとすぐ勘違いに気が付くと思うのですが、なかなかやらないのは何故なのか…
発表会では大人と子供の生徒さん6人で「くるみ割り人形」を演奏します。連弾でセコンドパートは全部、私が担当します。譜読みをしながら、ゆっくり弾いてもらいますが、リズムが取れない人が多い。
オレンジのタンポポは遠目に綺麗
運動公園では、しょっちゅう芝刈りマシーンで芝を刈っていますが、1週間もしないうちに次々と雑草が出てきます。そして、オレンジのタンポポも群生で咲いていました。コウリンタンポポという名前が付いているようです。
遠目だと綺麗なのですが、近くでみると毒々しいタンポポです。花言葉は「眼力」「目ざとい」なのだそうです。なるほどと思いました。
コメントを投稿するにはログインしてください。