あったかセーターを着て弾く熱情ソナタ

昨日に続き雪が降りました。気になっていた、つぼ足による深い穴も雪で埋まっていました。気温はプラスなので重たい雪でした。今朝、はじめさんが少し残した雪をランチの後、片付けました。けっこう降ったので、運動公園のグランドはコンディションが良かった。

トンビとカラスが仲良くしている光景

グランドに到着する前に、はじめさんが「なんで?」と不思議そうにいいます。仲が悪いといわれているトンビとカラスが仲良く隣に座って休んでいて、我々が来ると、仲良く一緒に飛んで行きました。

よく見かけるのは、飛んでいるカラスがトンビを攻撃している光景です。釧路でカヌー体験したときに引率してくれた方から聞いた話によると、カラスはトンビに餌をおねだりしているのだとか。

静寂な世界に癒される

再び雪で真っ白になった世界。雪は吸音性があるので、とても静寂な世界に浸れます。トレーニングでありながら贅沢な時間。歩きながら、レッスンに役立ちそうなことが閃いた。次のレッスンで試してみようと思う。

フカフカで暖かいスフレヤーンがお気に入りですが、暖かくてなかなか着る機会がなかった。今日ようやく着てみました。夕方から中3の生徒さん1人だけのレッスンでした。受験生ですが休まずにレッスンに来てくれます。

レッスンが終わって、ドビュッシーを3曲弾いた後に熱情ソナタを弾くと、炬燵の中に居るような感じで、とてもあっつくなりました。スフレヤーンを着て弾く曲ではないなぁ。

マルチグリドルが大活躍!

先日届いたマルチグリドルがとにかく使い勝手が良い。そして、料理のレパートリーが広がりそうで楽しい。

豚肉の細切れを使ったチンジャオロース風。上富良野の豚肉と沖縄産のピーマンと北見の玉ねぎのコラボ。ぶなしめじと生姜を一緒に炒めました。ガーリックを入れるのを忘れましたが、とても美味しかったです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing パーマリンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.