帯広は記録的な大雪 / 余市は風だけ

午前中、余市は穏やかな天気でしたが、はじめさんは帯広に住む友人がSNSで外に出るのも大変なほど雪が積もっているといいます。札幌も大雪なのだとか。

午前中、排雪が入った

気温はプラスで屋根に雪は乗っていなくて太陽光パネルは発電していました。余市だけが天気が良いのでしょうか。

イオンがある大きな通りの排雪が入りました。これで道路が広くなります。

風が強くなってきた

2件のスーパーへ寄るときにフリードから降りるとき、強風でドアが重たかったです。しかし、雪は全く降りませんでした。

グランドへと続く道に犬なのか、キツネなのかオシッコが酷くて、通っているのが嫌な感じです。

雪は降りませんでしたが、グランドの雪が重たくて、凸凹としいて歩きにくかった。行きはだるまを見ずに通り過ぎましたが、帰りにはじめさんと見ると、なんと雪だるまにも犬のオシッコがかけられ、周りにあったミニ雪だるまが全て壊されていて、なんだか悲しい気分になりました。いったい誰がそんなことをするのだろうか…

レッスン前に強風

帰宅してニュースを観ると、帯広は記録的な大雪でビックリするほどでしたが、余市は風が強いだけで雪は降りませんでした。

小学生の生徒さんはキロロでスキー学習を一日行ってきたそうです。2人とも全く疲れた様子はありませんでした。

明日はそんなに天気が悪くなるのだろうか

ご父兄から明日は余市の全学校が休みになるのだとお聞きしました。しかし、小樽は関係ないそうです。今は午後23時20分ですが、外はとても穏やかです。やはり雪は全く降りませんでした。明日、大荒れにならなかったら、子供たちはラッキーに思うのだろうか。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano パーマリンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.