運動公園のグランドの入口。人と犬の「つぼ足」がたくさん。ちょっと此処を通るのが怖い。雪融け間近。
今週は春スノーシューできそう

プラス9℃で、ボイラーを停めたり、夕方からつけたりの日々。今週はグループレッスン3本立てですが、朝、ご父兄から電話があり、他のクラスに参加するなど、人数のバランスが悪くなるので帰宅したら調整しないと。

雪の無い場所でスノーシューを装着してから開始。入口だけがボコボコだけれど、グランドの中はまだ歩けそうだ。
「頑張りカード」で自己表現も

今日はレッスン休みの予定だったけれど、風邪などで休みがちな生徒さんの補講と、4月から高校生になる生徒さんの春休みレッスン。
4月から小1になるKちゃんに新しい楽譜を2冊渡すと、とても喜んでいました。そして、「がんばりカード」は、よく練習していたり、ユニークだったり、綺麗なカードには、ちょっとしたご褒美を付けようと思いました。

4月に向かって、徐々に融けてしまうのだろう。この時期は、ヒヨドリが多く見られ、賑やかに鳴いていました。
来週は4月

まだ雪の高さがこれだけあるので、今週は大丈夫だろうと思う。それにしても、来週の火曜日から4月がスタートするのですね。朝ドラも今週でおしまい、来週から新しくなるようです。新しい環境に慣れて、元気に教室に通ってきて欲しいです。
コメントを投稿するにはログインしてください。