3月の終わりの強烈に寒い日 / 寒の戻り

今日もとても寒く、朝は雪が積もっていました。明日から4月ですが、寒さは続くようです。そして、4000品目以上の食品のが値上げさあれるようです。

値上げラッシュにうんざり

午後には積もっていた雪は融けましたが、明日からまた値上げのニュースに心も寒くなります。明日は2件のスーパーで買い出しだけれど、なんだか怖い。

運動公園へ行く前に林檎屋さんに寄ると、林檎を箱買いしているお客さんがいらっしゃいました。小さいサイズの林檎が3個で400円、少し大き450円をそれぞれ買いました。昨日、トライアルで青森産の林檎を買っておいて良かった。

4月はスタートの季節

帰宅してから教室の新聞4月号を執筆。今日はレッスン休みでしたが、レッスンノートを確認しないで来る生徒さんが時々いるので、一応レッスンできる服装に着替えた。

寒いけれど、雪の下には「ふきのとう」が顔を出す準備をしているのだろうなぁと思いました。はじめさんも「フキ味噌」の季節だねといっていました。

「フキ味噌」の季節になると数年前に亡くなった友人を想い出します。「フキ味噌」だけではなく、何かにつけ我々の話題に登場します。

機内に持ち込む小物

SOUSOUと文房具屋さんのコクヨのコラボ。SOUSOUといえば私のはずが、ここ数年は忘れていたほど何も購入していません。今回は機内に持ち込むバッグをはじめさんが購入していました。

スタンドバックインバッグの「ひょうたん」と「すずしろ草」、そして、スタンドペンケース。スマホや必要な小物をまとめておけるのはイイですね。お手頃価格で可愛い。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 癒やし healing パーマリンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.