グランドには一部だけ雪が残っていて、スノーシューの金具で穴が開いた長靴で歩きました。4年履いたのでお役目を果たしました。
風が強く肌寒い

今週から新学期が始まりました。幼稚園から小学生になった生徒さんは、歩いて学校まで通っています。
今日はピアノ教室へも歩く練習をしていました。小学校までは30分近くかかるけれど、教室までは8分くらいだといいます。

雪の下からフキノトウが顔を出しました。なるべく開いていないのを厳選して少な目に採りました。しかし、帰宅すると思ったよりも多くて下処理が大変でした。

チューリップを一輪入れると、一気に春らしい気持ちになります。カーネーションは清々しいい香がします。リラックス効果があり心身のバランスを整える効果があるのだとか。
国税庁を名乗る詐欺電話
レッスン前に電話があり、1885 4734 767と見たことがない電話番号だった。出ると、音声ガイダンスが流れだし、アンケートに協力するように言い、拒否するとブラックリストに載ると脅迫めいた電話で不信に思った。1~3があり、3を選ぶと人に替わった。ぶっきら棒に怒ったように言うと切れたので詐欺だと思った。
Xで検索してみると、けっこう電話がかかってきているようだ。1で始まる番号はアメリカやカナダなどの国際電話だということ。特殊詐欺が横行しているので、見たこともない電話には出ないようにしないと。