小樽ビール醸造体験 2013

DSC_3259 DSC_3262

2月17日(日)
余市駅8:17分発のJRに乗りました。小樽駅にはスムーズに到着しましたが、札幌行は6分遅れ。それでも余裕を持って銭函駅に到着。

DSC_3271 DSC_3274

雪も降っていなかったし、風も無かったので歩くのはわりとラクでしたが、やはり風が冷たいです。危なっかしい足取りですが、無事に小樽ビール銭函醸造所に到着。

DSC_3283 DSC_3289-001

佐藤さんが2,3日前に入院されたという事で、臼井さんの解説で「おさらい見学」が始まりました。なんとなく、いつもより真剣な感じで聞いているような、そんな感じです。(^^;

DSC_3307-001 DSC_3318

若ビールの試飲。苦味があって、私はけっこう好きです。ハンカチを用意してダイレクトに飲む女性が1人いらっしゃいました。勇気あるなぁ。この後、我々のチームにアクシデントが発生!ノンさんのお父様が怪我をされたと電話が入り、ビールを飲むことも出来ずにノンさんが帰宅されました。ピンチです!

DSC_3325 DSC_3361 DSC_3402

飲みながら仕込み開始です。5回目の参加になりますが、項目が細かすぎて全く覚えられません。真ん中はフルーティなヴァイス。そして、右は初めて飲む「木いちご」のビール。ヴァイスベースだという事ですが、なかなか美味しかったです。

DSC_3330 DSC_3350

昨年はロースト麦芽をMAXの90gにしましたが、今回は48gにしてみました。どうなるかは皆目検討もつきません。とにかく木べらで分単位に温度を見ながらかき混ぜます。けっこう疲れる作業です。

DSC_3354 DSC_3359

このハンサムなおじ様は我々のチームではありません、ノンさんのピンチヒッターというわけでも全然ありません。地元の方で奥さまは余市出身という事で、話が弾んでいるところです。

DSC_3357 DSC_3376

ジャーン、ランチプレートが届きました。ドイツパンとビールが合いますねぇ。美味しい!作業は、どんどん進んでいきます。

DSC_3368-001 DSC_3383 DSC_3420DSC_3385 DSC_3386

お隣のチームが2Lのドイツグラスにドンケルを注文しました。はじめさんの後に私も飲みましたが、すっごく重たかったです。

DSC_3410 DSC_3414

 
アイポッドタッチでサクサク文章を書きFBにアップしている そのみさん。素早い!そして、今度はソーセージが届きました。ますますビールがはかいきます。ノンさんの分も頂きます!

DSC_3418 DSC_3434

澱が混入しないように、レードルで慎重にすくう説明の場面です。いよいよ佳境に入って来ました。この段階では、いつもはじめさんの姿がありませんね。

DSC_3436 DSC_3443

危うく酵母を入れ忘れるところで焦りましたが、チームナンバー43番「エンジェル・ブラウン」樽詰終了です。4月7日には、きっと美味しいビールが出来ている事でしょう。楽しみです。長い一日でした。皆さん、お疲れ様でした!

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking パーマリンク

小樽ビール醸造体験 2013 への4件のフィードバック

  1. Runa_apple のコメント:

    ビールいいですね!

    ビールを飲むことが私の夢でもあるので、
    20歳になるのが、待ちきれません!

    早く2019年にならないかな・・・(^O^)

  2. みかこ のコメント:

    大人が、美味しそうに飲んでると
    飲みたくなりますよね。

    お風呂あがりに、キリッと冷えた炭酸水を
    ビールだと思って飲んでみて、美味しいですよ。

    2019年になったら飲めるのね。
    待ち遠しい!

  3. Runa_apple のコメント:

    瑠奈がお酒を飲めるようになったら、
    先生も一緒に飲みたいな・・・(*´∀`*)

  4. みかこ のコメント:

    それは嬉しいですね。
    そういえば、お隣のチームは
    先生と教え子たちだって言ってましたが
    和気あいあいと楽しそうでした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください