弾く前にポジションを確かめよう

新しく入った大人の生徒さんも、今日で既に5回目のレッスンとなった。毎週、次々と新しい事をレッスンしているので大変そうだが、楽しそうだ。ピアノを習う前は、今日が何曜日なのか分からなくなっていたのだとか。今は1週間の経過が早く感じられている事と思います。
新しく習う人にとって、ピアノは88鍵もあり、両方の手をどこに置き、1本1本の指の動きを考えながら弾くのは、大変神経を使う作業でしょうね。そして、ミスする事を恐れて鍵盤を凝視してしまいがちです。ここで楽譜を見ない癖を付けると、後々まで悪影響を及ぼすので、目は楽譜を追うように工夫してレッスンしていかなければいけないです。

●中央のドに両手の親指を置くポジション
●中央のドに右手の親指、オクターブ下のドに左手の5の指を置くポジション
●メロディーラインを両手を使って弾く

上の2つは最初からレッスンしていますが、先週から3つ目までの内容で行なっています。これにソルフェージュ、最後にコーラスの練習が入るので、結構盛りだくさんですね。

ポジションを確かめずに、すぐに弾きだしてしまう癖がある人が居ますが、口を酸っぱくして、すぐに弾かずに、まず両方の手を確実に正しいポジションに1回で置く練習を徹底したら、悪い癖が治りました。これから弾く曲は、何拍子で、何調かを確認して、ひと通り楽譜に目を通してから弾く事を習慣づけたら初見演奏が得意になるかも知れません。それと曲の構成を知る事。楽譜にこの部分はA、ここはB、またA、そしてC、最後にまたAとコーダなどと書いていくと、長くて大変だなと思っていた楽譜が、構成を知るだけでなんだか弾けそうだ!と思ってしまう人がほとんどです。いやいや、ちゃんと練習してください。

先日は、中学まで習っていたという男性からお電話があり、明後日に体験レッスンが入りました。立て続けに大人の方からのお電話は珍しいです。小さい生徒さんも、もう少し入ってくれたらなぁと思いますが、ポスティングに出かける時間も余裕もなく、ようやく少しだけ庭仕事をしました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください