聴いてすぐに弾けてしまう生徒さん

「耳コピ」という言葉がありますが、耳と目で覚えてしまう小さい子が教室にいます。発表会で、お母さんが弾く曲を気に入って、自分が演奏する曲よりも弾いているようです。

ひとりで練習してくる

小さい子のほとんどはお母さんと練習することが多いようですが、Yちゃんは小さい頃からひとりで練習しているようです。

楽譜が読めるようになってきてから、やる気スイッチが入ったようです。お母さんが弾く曲はエルメンライヒの「紡ぎ歌」ですが、ノリノリな曲調が受けるのでしょう。

まず旋律を弾けるようになると曲がわかる

先週はちょっと元気がなく「あまり練習していない」というMちゃん。心配でしたが、今日は明るいMちゃんに戻っていました。学童の時間にYちゃんから「紡ぎ歌」を教えてもらったといいます。

発表会で弾く2曲は、いつもよりレベルが高く難しいので、まずメロディを弾く練習をしたところ、練習の仕方がだいぶ分かったようです。右手がメロディとは限らず、左手で弾く箇所もあるので最初は戸惑ったようです。

火曜日のお花。2件のスーパーで3本ずつ購入。なかなか良い組み合わせで、ピンクの薔薇を中心に色とりどりのアルストロメロア、デンファレと飾りました。薔薇は葉っぱも美しいですよね。

コーラスの練習も始まり、大人の生徒さんで以前、合唱の指導をしていた生徒さんが大きな声で音程も正確に取れて歌われるので流石だと思いました。

マリメッコのアクセサリー

2005年3月。東京で行われたリスト・セミナーに出掛けたとき。フィンランドで買ってきたマリメッコのアクセサリーを東京でも見つけた。付けているのは全部マリメッコ。東京はとても寒くて、服装を間違えたのを覚えています。

面白い旅で、浅草に3泊ほどしてから、那須塩原へ足を伸ばしました。東京より更に寒かった。宿泊したコテージの暖炉は素敵でしたが、近くにあった遊園地の足湯に入っていられないほど寒かった。20年前のはじめさん。

はじめさんも、わりと耳コピが得意ですが、Yちゃんはもっとスゴイ。音楽ってやはり楽しいものですよね。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ピアノは弾けるようになると楽しく&練習も続く

最近は、はじめさんのミーティングの時間が午後の早い時間にあり、明日は更に早いので大変です。運動公園ではポールを持った4人の女性と被ってしまいました。横に一列に並ばれるとトレーニングしずらいなぁと思いましたが、やがて遅い2人と速い2人に別れました。

いつもより速く歩く

滅多に他の人と歩くことはありませんが、今日はいつもよりスタスタと速く歩きました。速い2人はけっこうなスピードで追いつけませんでした。流石に、はじめさんの方が速いです。

帰宅して、月&火曜日のランチは具沢山のお味噌汁。プラス林檎の薄いスライス3枚。

練習してくると質問するようになる

だいぶ前に庭に入れた花。とても大きな樹になって、たくさん白い花を付けていました。なんという名前の花か分かりません。

先週、ご家庭での練習のお声がけをお願いしたところ(お父さんでした)、お姉ちゃんがお手本を示してくれたようで、嬉しそうに家での練習をお話してくれました。そして、お父さんは、その様子をご覧になっていたようです。ありがとうございました。

2人のお姉ちゃんが習っているので、ピアノに向かう姿勢や指の置き方がとても良い。3人の中でS君が一番姿勢が良いように思います。目を輝かせて、楽しそうに弾いていました。先週の判子は「まじめにね」でしたが、今日は「やったね!」が付いてニコニコでした。

やはり、家での練習がレッスンには大きく出ます。どこが難しいのかも分かり、どうしたら弾けるようになるかなど質問ができるからです。そして、「なるほど」と理解が深まり、次の練習に繋がっていきます。

ピアノは面白いもので、練習が面倒なものではないのです。

夕食はナムルと揚げ豆腐

月曜日は野菜中心なので、火曜日が一番体重が落ちます。あと5㎏くらい落としたいたいところですが、ボディスコアは91~94点。年齢は20歳も若く出ます。

今日はニラとモヤシと厚揚げ豆腐を耐熱式ボウルに入れてチンしました。けっこう時間を要しました。

20年くらい前の自分

銭函の小樽ビール醸造所。母と3人で出掛けたときでした。母も大のビール好きでしたから。はじめさんは痛風ですが、小樽ビールは唯一飲めるビール。私は、あまり量は飲めなくなりましたが、グラスに軽く一杯の甘くないタイプだと飲めます。

暑い時は、炭酸水を作ってポッカレモンなどを入れてレッスンの合間などに飲むと、気分もスッキリします。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

8分の12拍子は4拍子 / メトロノーム使って練習

朝から雨。厚揚げ豆腐&サラダのランチの後、雨が少し降っていたが、暑いのでソフトシェルは着ずにエアリズムのパーカーを着てトレーニングした。

練習には積極的にメトロノームを取り入れる

コンサートがあるときなど、よく駐車場で「豆腐弁当」を食べます。全く血糖値が上がるわけではありませが、豆腐は力強い味方です。

レッスンのときに、生徒さんの練習を聴くと、何故メトロノームを使わないのだろうと思います。大抵の人は「まだ、メトロノームを使って弾けるほど弾けていません」といいます。

昨日は温かい蕎麦お具材をこの耐熱式ガラスボウルで作りました。今日はサラダに使っています。具を入れて、サササッと作れるので重宝しています。

たいして弾けていないからメトロノームを使わないというのは損をしています。正確なテンポで弾くことができず、譜読みも仕上がりも遅くなります。

8 分の12拍子は4拍子

オープニングで弾く6手連弾の曲は8分の12拍子ですが、生徒さんたちは、それを見ただけで面食らっていました。8分の6拍子は2拍子で、それの倍になるから4拍子なのですが、理解するまで時間が要るようです。

熱情ソナタの第1楽章も8分の12拍子。付点4分音符=80で、メトロノームを使ってゆっくり弾く練習をしました。ベートーヴェンの意図している短い音符の緊迫感が、この拍子の16分音符によって各段に効果が高くあるのが実感できました。なんとなく4拍子で弾くよりも、メトロノームを利用してゆっくり弾いた方が正確なリズムで弾けるようになります。

毎回ではなくても、1回の練習で大きい効果が得られます。通しの練習でなくても、部分練習でも役立ちます。ピアノの傍らにはメトロノームを置いて、愛用してください。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ベートーヴェンの叙情性に感動 / 一音一音を大切に

2カ月おきに内科を受診していますが、今日も異常に混んでいました。それにしても、2カ月経つのが早い。次回はお盆過ぎになり、発表会も目前になるので唖然としています。

爽やかな6月が好き

10時半頃、内科を訪れると混んでいてびっくりしました。やはり、前回の生活習慣調査によるものが大きかったようです。1人1分で60人受診したら1時間も多くなりますからね。

それでも医師は患者さんを待たせることの方が申し訳ないとおっしゃっていました。御年71歳だとお聞きしました。私も見習いたいです。A1cは6.2から6.0に下がっていてホッとしました。

12時過ぎに帰宅して蕎麦ランチのあと運動公園でトレーニング。爽やかな風が心地良い。賑やかな鳥の声を聞きながら楽しいトレーニングでした。

ハマナスの隣に咲いていた黄色い薔薇。昔、我が家の庭に香の良いフリージアという黄色い薔薇を植えていたことを思い出しました。6月は薔薇をはじめ様々な花が一斉に開花して、嬉しい季節です。

珈琲タイムの後、天然ワインセラーのワインを整理したいと、はじめさん。今日はシャトレーゼのワインを赤と白を購入してきましたが、いやぁ軽く100本以上もあるのには驚きました。シャトレーゼのワイン買わなくて良かったんじゃないの…!

ダヴィンチのワイン。これは、いつになったら飲めるのやら。特別な日に飲めるワインがいっぱいあることが分かり、それはそれで良かった。

ベートーヴェンの熱情ソナタの叙情性に感動した

夕食前まで2時間ピアノ。生徒さんと弾く連弾の山の3分の1見てから、熱情ソナタにかかった。第1楽章は最後の方に出てくる203小節からの美しい16分音符の箇所が鳥肌が立つほど好きです。しかし、これを綺麗に奏でるのは難しいなぁ。そして、第2楽章の美しさに感動。続く第3楽章の圧倒的な力強さ。やはり全楽章弾いて完成するソナタなのだと改めて思った。

熱情ソナタは全てのソナタの頂点といっても過言ではないほど素晴らしい作品。一音一音かみしめながら、全ての音を美しく、情熱的に演奏したいと思う。

イオンでは知内産の牡蠣が1㎏でなんと700円。今日も大当たりで、どれもデカイ。レモンバジルオイルと最高に合いました、

神戸の頃末商店で買って来たとっておきの「ラフロイグ」を開けてしまった。庭で飲むラフロイグは最高。今年の秋に行けたらいいなぁ。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

楽しいレッスン / やる気を引き出す

レッスン室の前の薔薇のアーチや、庭のツル薔薇が咲きだして華やかな季節となりました。今日は風が涼しく過ごしやすかったです。

レッスンを楽しみに来る生徒さん

発表会で4曲の連弾と、ハンドベルに参加する生徒さん。今年はモチベーションが上がっているようです。発表会の曲、以外の練習も丁寧に綺麗に聴かせてくれました。

組曲の最初を担当するので、ワクワク感を演出しなければならないことを説明したところ、どうしたらワクワクする演奏ができるかを学びながらレッスンを受けてくれました。

看板の周りの寄せ植えも賑やか

先日、濃いピンクのペチュニアをロベリアなどを寄せ植えしました。ペチュニアは遠目からも目立って、日に日にボリュームアップしています。

看板には「2歳から大人まで」としていますが、実際2歳半で発表会に参加して、立派な演奏をしてくれた生徒さんもいます。レッスンが成り立つかどうかは、会話が成立するかどうかだと思います。

レッスン室からレースのカーテンを開けてみると、一番最初に入れた深紅のツル薔薇「スカーレット」がひっそりと咲いていました。

反対側にも入れましたが、なかなか育たずに、今は繁殖力が旺盛な白い「サマースノー」がやがて全てを覆うようになりそうです。

こちら側が白いツル薔薇「サマースノー」。とにかく沢山の真っ白い花を咲かせてくれます。とても丈夫なバラです。

レッスンがある日にいかに練習時間を取るか

一日、数人をレッスンするとクタクタになります。ランチの後はウォーキングをしてレッスンの準備をするので、午前中に練習時間を確保するしかありません。生徒さんが来るギリギリまでピアノに向かっていることが多いです。

レッスンが終わって、おうちジンパ。明日はガーデンパーティができるかな。

リブレセンサーが暴走した

昨日はリブレセンサーが暴走して、午前中のレッスンが終わってから計測すると、今迄見たこともない300を超えた数値が出てビックリしました。その後も400近くまで上がるので、完全に壊れていると思いセンサーの会社に電話しました。以前はスンナリ交換してくれたのですが、センサーが動いている以上、指先から血液を採って3回計測してくださいといいます。

しかし、それをやるにはセンサーを買うよりお金がかかってしまうので、まだ残り1週間計測ができるセンサーを捨てて新しいセンサーに替えました。夜中までずっと300~400の数値を示すので、本当に具合が悪くなりそうでストレスを感じました。新しいセンサーに替えると、普段の数値を示したので、明らかに壊れていました。怒りも炸裂しましたが、無駄な労力を使うのは馬鹿らしい。時にはパッと諦めるのも肝心だと思いました。

レッスンでも、やる気満々で来る生徒さんと、そうでない生徒さんがいます。楽しく感じるかどうかは、楽譜が読めるかどうかが、かなり大きいです。だから初期のレッスンでは「譜読み(ソルフェージュ)」に時間を要します。この段階で音符が読めない小さい子が挫折することがありますので、根気が必要です。

毎日、色々なことが起きますが、楽しくレッスンに来てくれる生徒さんを増やしていくように日々努力・研究するしかありません。レッスンが終わって、我が家の「ワインの日」にゆっくりと美味し赤ワインを飲みました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

潔く退陣してください / 小池都政も終わらせよう

内閣支持率16.4%。最低を更新し続けています。実際の支持率は一桁だと思っています。時事世論調査では規正法改正案は7割評価せず。裏金は守るは、国民には税負担を勝手に強いるは、改憲までしようとしているのだから。

裏金推進法案出せば当然の結果

いずれ時が経てば国民は忘れるだろう。それをずっと信じてきた結果がこれ。もう国民の信頼回復は絶対にムリ。裏金議員は犯罪者です。

10年後に領収書を公開!?しかも黒塗りの可能性もあるかもしれない。それを公明党と維新が合意したというのだから「同じ穴のムジナ」

答弁拒否率76%の小池都知事

最初に自民党と闘っていますと、国民を欺いて選挙に勝った小池さん。しかし、自民党とも統一教会ともズブズブ。

国民の代表なのに「お答えは差し控える」という国会議員は、その時点で議員辞職する罰を与えた方が良いと思います。学歴詐称疑惑も濃厚な小池都知事の3選はあり得ない。小池さんって東京都民のためになること何か一つでもやったのでしょうか?コロナのときに「密です」といったことくらいだと思うのですが。次は、もういい加減に騙されないでしょう。

選挙に行きましょう

選挙に行かない人たちが自民党を勝たせてきた。そして、小池さんにも騙され続けてきた。48.5億円のプロジェクションマッピング、神宮外苑や日比谷公園などの緑の破壊。カイロ大学首席で卒業の学歴詐称。そのために300億をつぎ込む。

国政復帰、初の女性首相を目論んでいたのでしょうけれど、自公の支援を受けるのは裏目にでると思います。「排除」する政治は、もうおしまいにしませんか。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

自分は自分、人に左右されない

私は自己主張がとても強く、人に左右されずに生きてきたので、人に左右され振り回されている人を見ると気の毒に思います。気を遣うことは大切ですが、自分は自分。

自分を持つ

自分は何がやりたいのか、何を大切にしたいのか、どんな自分になりたいのか。人に影響されないように、自分は自分といえるように、自分らしく生きる。

私は人に流されてフワフワするのが一番嫌いです。人は人、自分は自分。

オレンジの花は元気が出る色

珍しくベニバナが売っていました。花言葉は包容力、愛する力、熱中なのだそうです。ベニバナというと、中富良野で束で買ってきたことを思い出します。

今日は蒸し暑い日でした。扇風機やクーラーを使って爽やかにレッスンしています。

勢力を拡大するオレンジのタンポポ。それにしても、刈られても刈られてもすぐにおがる。「おがる」は北海道弁で、大きくなる、成長するの意味です。

自分の意見をはっきり述べる

余市祭りは昨日で終わったので、グランドの草刈りの作業が再開されました。「こんちには」と笑顔で挨拶します。手作業で、いつも大変だなぁと思いながら、綺麗にしてもらって感謝です。

中学時代の3年間は4クラス在りましたが、クラスが替わることがなくずっと一緒の仲間でした。35名くらい居たと思いますが、ある日の国語の授業で、どう思うかを尋ねられたとき、私以外の人は全員、同じ意見でしたが、私は違うと思い、何故かを自分なりに発言したことがあり、それは国語の先生を大変驚かせ、後で担任の先生に話されたようです。あの頃から、「自分は自分」なのだと思うようになり現在に至っています。時には失敗することもありますが、失敗を恐れていたら何も始まりません。これからも「自分は自分」を貫きます。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ワイルドストロベリーの季節 / ピアノを楽しもう

朝と夕に花の水遣りに外へ出ます。夕方はレッスンが立て込んでいると、ちょっと大変です。今日は初夏らしい気温になりました。扇風機とクーラーを上手に使ってレッスンしています。

ワイルドストロベリーはイチゴと同じ香りがする

ご近所さんから、お裾分けしてもらったワイルドストロベリーですが、ハーブの一種で、ものすごい勢力があります。はじめさんは憎たらしいと思っているようですが、私は収穫ができるので毎日楽しい。ギザギザの葉っぱも可愛いし、小さな白い花も可憐です。

朝と夕の水遣りのときに、ワイルドベリーの収穫をしています。一日に2回も収穫できますが、忙しい日は1回だけ。

楽しいレッスンができた日

一回の収穫量はこれくらい。毎日、少しずつでもジップロップにいっぱいになります。たくさん収穫したら甘さは極控えめなジャムを作っています。

ピアノの練習も少しずつでも、毎日行うことが大切。今日は譜読みが上手に出来た生徒さんと充実したレッスンができました。楽しみながらステキな演奏ができるようになればイイですね。ピアノは楽しいものだから、練習を頑張るというよりも、練習も楽しいと思う気持ちが上達に繋がります。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

ご家庭での練習のお声がけのお願い

昨日とは、うってかわってカラっと晴れました。こんなに天気が良いのに、グランドなどの作業が行われていなかったのは、お祭りだったからなのでしょう。

今日、明日は余市祭りで、子供たちがソワソワしないか、レッスンを入れても構わないですかとご父兄に尋ねました。

ポールを持った4人の女性に遭遇

最近、ポールを持って歩いている女性の方たちと会います。4人で横に並びながら、お話しして歩くので、ゆっくり歩いていました。

はじめさんは「あれじゃぁポールを持っている意味がない」といいますが、まぁ人それぞれで、気分転換に戸外へ出て歩くのもイイものだと思います。

我々はインターバル・トレーニングを30分毎日行い、短い時間ですが、けっこう汗をかきます。レッスン前はシャワーしたり、忙しい。

久しぶりに見たヤッコさん

夕方、賑やかな音色が聞こえてきて、窓の外を見ると、余市神社の神輿渡御(とぎょ)が行われていました。神輿の行列が余市の町を練り歩きます。

子供のころ、父親が商売をしていたので、大勢の行列が我が家に立ち寄ってビールを飲んだりお米を渡したり、母は何かと忙しそうにしていました。ヤッコさんを見たのは久しぶりです。

練習してこない男の子のレッスン

がんばりカードを楽譜の間に挟んだまま、全く練習してこなかった男の子。私が作った「音符カード」、以前は全て言えるようになっていましたが、人間は全くやらないと忘れてしまいます。すっかり音符が読めなくなって、音楽ノートに書いて確認しましたが、まずヘ音記号が書けない…。

真ん中のドから下がった「ラ」を「ちいさいラ」といいます。「小さい?日本語が変だよ」というと、暫くしてから思い出したようです。小さい子にとって、高い・低いの感覚は難しいのでしょう。高いを大きい、低いを小さいというお子さんが、他にもいます。

リビングのピアノで10分練習してもらったら、あっという間に時間が経って、少ししかできなかったといいます。だから毎日、少しでも練習することが大切なのです。

40分のレッスンは長く感じないようです。レッスンノートには「まじめにね」の判子が付きました。帰るとき、お母さんに家での練習のお声がけをお願いしようと一緒に出たら、なんとお父さんのお迎えでした。すぐに車から降りられて、ご挨拶されたので、どうしようかと思いましたが、全く練習してこないと習ったことを忘れてしまうので、「家でのお声がけをお願いします」と伝えました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

日曜日のリラックスピアノ / 指と身体が覚えている

昨日、追加で買った花苗をランチの前にガーデニングしました。小雨がパラパラと降ってきました。今日は余市祭りの夜宮ですが、余市祭りは雨が降るというジンクスがあります。そして、やっぱり雨が降りました。

暑さに強いジニア(百日草)などの寄せ植え

我が家の玄関は西日が当たるので、強烈な暑さに負けない強い花が必要です。マリーゴールド、ニチニチソウ、百日咲き続けるというジニアなどを寄せ植えしました。

プランターは、いくらでも在るので、全ての花苗を寄せ植えすることができました。

カリフラワーライスでチャーハンランチ

冷凍庫に保存していたカリフラワーライスでチャーハンランチにしました。ご飯のチャーハンよりパンチはありませんが、美味しかったです。

ご飯に比べたら糖質は大幅カットですが、それでも食後血糖値は200を超えた。

連休で譜読みを充実

昨年弾いた「ワルトシュタイン」よりも以前弾いたことがある「熱情」ソナタの方が譜読みが早く、第3楽章まで通しで弾いています。何年弾いていなくても指と身体が覚えているものだと思いました。問題は指使いで、10本の指でいかに流れを美しく弾けるかなのだと思います。それと力ずくで弾かないこと。腱鞘炎にならないためにも、軽く鍵盤を押さえることだと思います。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする