真っ白な世界から戻ってバレンボイムのベートーヴェンを聴く!

午前中は天気が良かったのですが、ランチタイムから急に雪が降り出してきました。今年は雪が多く、排雪が入ったばかりだというのに道路がまた狭くなってきました。

土曜日のランチはペペロンチーノ&サイコロステーキ


パスタは予め150gほどを調理する30分前に水に浸しておきます。はじめさんに任せると、50gより多く盛られてしまうので、自分で更に盛ります。大きい皿なので、えっ!というほど少なく感じます。

空いたスペースにサイコロステーキを少し乗せると丁度イイ。たっぷりのスープを飲みサラダを先に食べてからステーキやパスタを食べるとお腹いっぱいになります。

少し雪が止んだ午後1時


ランチタイムに炭水化物を少し摂るようにしているので、30分後にスノーシューイングに出掛けるようにしています。午後1時だと、そんなに寒くありません。
ホワイトアウト

3周目の最後の方でホワイトアウトに見舞われた。予めソフトシェルのフードを被っていたので平気でしたが、サングラスが曇る。私は普段は眼鏡をかけないので、眼鏡をずっとかけて生活するのは煩わしいものだと思いました。フリードに乗ったら、すぐにサングラスを外します。

帰宅すると更に雪が降り続いて窓の外は真っ白でした。カーポートの上にもまたドッサリ雪が積もって、明日また降ろさないとなぁと、はじめさん。

バレンボイムのベートーヴェン ピアノソナタ全集


久しぶりにバレンボイムのベートーヴェンを聴きました。ケンプの全集もありますが、ちょっと映像で確かめたい箇所がありました。

ワルトシュタインの第3楽章の最後の方にダブルグリッサンドが登場しますが、バレンボイムは手が小さいのでグリッサンドに拘って弾いていませんでした。


神々しい演奏。熱心に聴き入る聴衆。


聴き終えて、やっぱりバレンボイムのベートーヴェンは解釈が深くて素晴らしい!と興奮しました。これは3回目の録音ですが、昨年は前人未踏の5回目の全集を出しているのですね。知りませんでした!これも欲しい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

悠々と目の前を飛んで行ったオジロワシ

午後3時からのレッスンだったので早めのランチの後、運動公園へ行きました。お天気が良かったです。

活発に動きまわる動物のフィールドサイン


多くはキタキツネの足跡だと思われますが、そうでない足跡もあり、どんな動物なのだろう興味があります。

雪山を過ぎてグランドに入ろうとした時に、大きな鳥が私たちの横を通過して驚きました。トンビは良く見ますが、もっと大きく逞しく、尾が白かったのでオジロワシではないかと思いますが、余市川にも居るのですね。釧路川をカヌー体験したときはオジロワシを遠目からたくさん見ました、


写真はイメージです。尾が白かったのがはっきり確認できるくらい、低空飛行で飛んでいきました。迫力がありました。そういえば、オジロワシを見る前に上空をカモが2羽飛んでいるのが見えました。焦って逃げていたのかもしれません。

オジロワシがいるのではないかと、はじめさんは余市川沿いの土手に登ってみました。

余市川の土手にもキタキツネのフィールドサインがたくさんありました。かなり活発に広範囲を歩いているようです。

歩いていると、それほど寒くはありませんが、余市川は凍っているようです。


残念ながらオジロワシはもう飛んで行ったようです。カモなどの水鳥も食べるようなので、オジロワシが居たら余市川に棲む水鳥たちにとって大変な脅威でしょうね。それにしても、ポールなしで登ったり降りたりをする はじめさん。スノーシューで坂を降りるのは、ポールを使っても私は怖いです。

クリームシチューでワイン

久しぶりにクリームシチューにしました。以前だったらパンを用意しますが、シチューだけでも血糖値が上がりそうなので、ワインと合わせました。

こちらも久しぶりのボルドーワイン。以前カクテルを飲むときに使っていたお洒落なグラスで飲んでみました。カレーほど血糖値は上がりませんでしたが、軽くトランポリンを3分×2回。飛ぶことを前提にワインも控えめにしています。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 旅行 travel | コメントする

不織布を推奨しているのにアベノマスクに10憶円の配送料

午前中レッスンでした。北海道も感染者がみるみる増えて、幼稚園でも不織布マスクを付けてくださいといわれているようです。

国は不織布マスクを推奨しているのに矛盾だらけのアベノマスク


国は不織布マスクを推奨しているのに、今さら余ったアベノマスクを10憶もの配送料をかけて配るのかと呆れてしまいます。廃棄すれば6千万円で済むものを。本当に馬鹿げた話です。

本日のフィールドサイン


我々に対して縄張りを主張しているかのようなキタキツネのフィールドサイン。今日もたくさんありました。

グランドの中央からまっすぐ進み、真ん中あたりで狩をしたような形跡が。


昨日は小鳥の羽がコースに落ちていましたが、今日はグランドの真ん中に潜ったような跡がありました。

壊された8年は戻ってこない

日本は安倍元首相が8年間も首相をしている間にすっかり世界から置いていかれました。失われ壊された8年。たった8年で世界最低レベルにまで落ちたことを国民はもっと怒るべきだと思います。

あまりの馬鹿さ加減にバカルディで癒し

お洒落なグラス付きのバカルディエイト。オーク樽で8年寝かせたラム酒がお好きな人におすすめのバカルディです。個人的にはスパイスド・ラムのバニラの香りが素晴らしくて、またコスパも良くて超お気に入りです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

自然界に触れ音楽表現に役立てる

2018 年から記帳をしていなかったという はじめさん。1時間はかかるといわれ、ランチの前の記帳を依頼して運動公園の後に銀行へ寄ることにした。母のワクチン接種の承諾書を提出するためにセコマのポストに投函しようとしたら、ポストの半分が雪に埋まっていて気が付きませんでした。

哀しきフィールドサイン

天気は良かったけれど風が強烈に冷たいので、ソフトシェルのフードを被りました。今日はキタキツネのフィールドサインが我々のコース上にもたくさんありました。

グランドへと続くコースをまっすぐ歩いているのがわかります。


余市川沿いの土手の方から降りてきて、樹々の周りを歩いているような感じがします。キタキツネというと、雪の中にいるネズミを捕らえるのが得意だということです。

ここへ来るまでも縄張りを主張しているかのような感じを受けます。

驚いたのは、グランドへ到着したとき。我々の目に留まるように糞がありました。反対側にはオシッコが…!なんだか嫌な予感がしました。


1周目を周っていくときに、小さいグレーの鳥の羽をいくつも見ました。キツネは鳥を捕まえたのだと思いました。しかもコース上に見せつけるかのように。哀しいフィールドサインでした。

先日は、帯広の友人が庭でハイタカがヒヨドリと思われる鳥を捕まえ捕食していたシーンを撮影されていました。ハイタカの足元に多量の羽がありました。私が見たのはコースの所々に小さいな羽が落ちていたことだけなので、実際にキツネが捕食したシーンは見ていません。しかし、糞をしたということから、やはり獲物を食べたということなのではと思いました。

記帳の束!

帰りに銀行へ寄ると、あまりにも記帳があり過ぎて、まるで本のような厚みがあり係りの人も笑っていたそうです。私はこんなにも記帳をしなかったことはありません。本といえば、明日は図書館へ行く日。本当に2週間が経つのは早いです。


レッスンノートには、生徒さん練習の成果に応じて判子を押していますが、最近は大人の生徒さんが滅多に押されることがない「リサ・ラーソン」の判子が連続で付いています。始めて半年ほどですが、ピアノ歴30年というくらい継続したいそうです。

午後8時の夕食は生姜焼き。お気に入りのお店のを食べていましたが、今は自家製で糖分なし。ニラや玉ねぎでスタミナを付けて、明日も頑張ろうと思う。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

極寒の北海道の如月を生きる

今日から2月ですね。今朝はブルが重たい雪を運んできませんでしたが、降ったサラサラの雪かきしました。午前中は買い出し。それから運動公園へ向かいました。

雪の花びらが舞降りて来た


気温が低いのに、花びらのような雪がたくさん空から舞い降りてきました。念のため再スプレーしないで良い高いシリコンスプレーをスノーシューにスプレーしました。歩くとキュッキュッと音がしました。サラサラのパウダースノーは、まるで小麦粉のようであり、これは炭水化物だ!と、はじめさん。確かに。


気温が低くても風が無く、時折お日様が差すので歩いていると暑いくらいです。しかし、身体を動かさないと芯から冷えます。

外はモノトーンなので家の中は明るいカラーを飾る


毎週、少しずつですが花を飾ります。長く持ってくれるお花にプラスするので、けっこうボリュームがあります。

玄関に入って来た小さな生徒さんが、しきりに「みかこせんせい」と呼ぶので、どうしたのだろうと出ると、幼稚園の先生と似た名前だからなのだとか。教室に入ってからも「みかこせんせい」というので「はい」と返事をしましたが、あまり意味はなさそうでした。

クラスに1人でも感染者が出ると学級閉鎖になるようですが、以前と違いそれほど休みは長くないと聞きました。感染対策を怠らないように気を引き締めて、個人レッスンもグループレッスンも発表会も行えるようにしたいです。


家の中に入れたサンパラソルが咲きました。長く花が咲くので造花のようです。春になって暖かくなったら、また外に出します。

夕方から急に冷え込んできた

最高気温がマイナスなので、夕方からの冷え込みが厳しいです。北海道で一番寒い陸別ではマイナス27℃だと聞きました。余市はそこまでは寒くはなりませんが、ボイラーの他に灯油ストーブを少しつけて身体が温まる「おでん」にしました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

モノトーンな1月最後の日

冬は吹雪いたりすることがあるので、病院などへ行く日を決めるのは難しいものです。今日は母が通院している病院へお薬だけお願いに行きました。

冬のドライブは慎重に


11時に家を出てホームで病院へ持って行くものを受け取り、吹雪いていたので国道を走ることにしました。吹雪はすぐおさまって視界が良くなりました。お薬だけだったので、いつものように待つこともなくスムーズでした。しかし、帰り道で除雪車と遭遇して、ずっと低速で走ることに。前を走っていたバスは明らかに急いでいる様子でした。この後、除雪車がようやく避けてくれると、どんどん私たちの前を走っていきました。速いこと速いこと。

天気が回復し、ちょうと信号が赤になったこともあり、左折してフルーツ街道を行くことにしました。


すぐさまホワイトアウトに見舞われました。やはり冬の山道はちょっと怖い。


モノトーンな田園風景。コロナの感染拡大によりホームで母と面会できず、今度はいつ会えるのかと心配になります。月に一度の写真付きのお便りには、時間はかかるけれど出された食事を全部食べているようです。ホームに寄ってから、まっすぐ運動公園へ向かいました。

フカフカのパウダースノー


フリードに乗っていると外気温は-7℃でした。昨日よりもかなり寒いので、あらかじめフードを被りました。昨日と打って変わって、モノトーンな世界が広がり、それはそれで美しく、静寂さが増すような雰囲気です。


天候を見ながら無理せずに歩くことにしていますが、3周目はホワイトアウト。


フカフカのパウダースノーの上を歩く浮遊感が楽しく、これが病みつきになるのだろうと思います。まるで雲の上を歩いているようです。

やる気スイッチが入った生徒さんと楽しいレッスン


雪が降ったら歩けるだろうかと心配していましたが、今はいつまでスノーシューが出来るかなと心配しています。

帰宅して教室の新聞を仕上げ、少し練習してからレッスン。やる気スイッチが入った小2のTちゃん。レッスン室に入ってくるなり、宿題に出されていない曲もたくさん練習してきたから教えて欲しいといいます。深い雪の中をヘラジカが大またで歩く曲はペダルを使い跳躍するカッコイイ曲で、子どもたちに大人気です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

壮大な「ワルトシュタイン」譜読みの日

昨日、今日と気温がかなり低く、最高気温でも-5℃だというので、覚悟していましたが、朝から天気が良くて家の中はポカポカでした。

麺類好きな日曜日のランチ


ランチはお蕎麦と決めていたので、食後にトレーニングに出掛ける予定でした。午前中は練習しておきたかったですが、はじめさんにレッスン室を占拠され、第1楽章しか弾けず…!

お蕎麦が大好きで以前は大盛を食べていましたが、少量でも血糖値が上がる食べ物なので、麺はちょっとにして野菜サラダなど副菜を多めにします。しかし、納豆と長芋と味玉でボリュームがあり、副菜を食べられませんでした。

晴天でも顔が凍りそうなほど気温が低い


家の中とは違い、外は厳寒でした。雪を踏む音が昨日よりもシャリシャリです。

とても寒い日でしたが、この澄み渡る青空は絶景でした。

フィールドサインが楽しい


昨日、はじめさんは滑って登れなかったといいますが、キタキツネの足跡は余市川沿いの土手へと続いていました。


途中までしかない小さな足跡は鳥のフィールドサインではと思いました。


真っすぐで大き目な足跡はキタキツネではないかと思います。

スノーシューは氷の塊が天敵

価格の高いシリコンスプレーは強力そうで、スノーシューに雪が付かない感じです。

先日、気温がプラスだった時にスノーシューにくっ付いた雪が、気温が低い昨日から氷の塊となってコースの中に存在していて、昨日と同様に転倒してしまいました。雪の上なの痛くはありませんが、スノーシューを履いているので起き上がるのが大変。

1月も明日でおしまい。母の薬が無くなったのでお昼前に小樽の病院まで行って、帰りにトレーニングを行う予定。

夕食の準備をしながら譜読み


「ワルトシュタイン」は大作で、他の曲を弾いてからだと303小節ある第1楽章だけで力尽きてしまします。今日は夕食の下準備をしてから読書を諦めて、第2&第3楽章を譜読みしました。

第2楽章はちょっと身体を休めるためにあるのかと思いながら弾きましたが、本来はもっと長かったのだそうです。「長すぎる」と指摘を受けて現在の28小節になったのだとか。そして、第3楽章は543小節もあるのです。「ワルトシュタイン」の曲の長さや雰囲気がリストの「メフィストワルツ」と似ていると思いました。もしかすると「熱情」よりも難しいかもしれません。これは心して取り組まないと!

スープカレーでチーズ鍋

カレーは血糖値が上がると分かったので、ご飯無しにしました。

チーズカレー鍋と同化している はじめさん。カレーの良い香りに期待が高まります。材料をカットしておいたので早く出来あがりました。


セコマでイタリアワインを4本買ったらパスタがプレゼントに付きました。今夜も簡単にスパークワインが開けられて幸せな気分でした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

気温が低い日の静かな土曜日

午前中レッスン。スキー合宿に行っていた高校生の生徒さん。このような状況でも予定通り行われ、誰も感染していないといいます。

海鮮ランチの後、トレーニング


ランチは「おじキャン」のプレゼントで当選したボタンエビの塩焼き2尾。これだけでも、かなり満足します。

糖質40%オフの参鶏湯(サムゲダン)とサラダ。それと礼文の大きなホッケを半分ずつ。かなりお腹がいっぱいになります。

シャーベットのような雪と音


ランチの後はなるべく早く運動公園へ出掛けます。昨日ホーマックで買った高いシリコンスプレーをスノーシューにスプレーしました。

今日は気温がかなり低いこともあり、またスプレー効果で雪はくっ付きませんでした。


グランドでは昨日スノーシューにくっ付いた雪の塊が氷のようになってコース上にたくさんあり、3週目で転倒してしまいました。フカフカの雪の上に転んだので怪我はありませんでした。

帰宅してから録画しておいた「おじキャン」を観ていたら、なんと最終回だと聞いて寂しいなぁと思いました。シェフで歌手の真田さんの歌がはじめさんは大好きだといいます。色々な曲のカバーのCDを発売して欲しいと思います。


札幌の友人が訪れてくれた時にお出ししようと思っていた「北の勝」。しかし、お二人からたくさん日本酒を戴いてしまいました。


ボタンエビは頭を素揚げしました。以前、札幌の居酒屋さんでボタンエビの頭を素揚げにして出してくれた時の美味しさといったら。それが家でも食べられるとは思いませんでした。

ついでに水餃子も揚げてみました。これも美味しいです。血糖値が上がりそうなので2個にしておきました。

北の勝は根室のお酒なのですね。辛口で飲みやすいです。このお酒を錫でゆっくり呑むと、Kさんのことを想います。静かな土曜日でした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

こんな状況だからこそピアノ教室の存在が求められる

コロナの感染拡大が広がり、身近な所まで迫ってきているので、今まで以上に気を付けながら生活していかなければなりません。

余市ニッカウヰスキー蒸留所はまん延防止のため休業中

ニッカ工場の入口には常に係りの人が立っていて寒い中、大変そうです。でも、今日は晴天で車に乗っていると暑いくらいでした。余市図書館は余市町民だけ利用できるようです。

ゲレンデに向かっているかのような道路


午後3時からのレッスンなので早めのランチを済ませ、運動公園へ。雪が降って、道路はまた狭くなっていました。

まるでスキー場にでも向かっているような感じですが、左には観光温泉、そして、右に見えるのが運動公園のグランドです。

シリコンスプレーを買い忘れて下駄を履いているような感じ


駐車場に到着してからシリコンスプレーを買うのを忘れたことに気が付きました。今日はこの晴天なのでスノーシューに雪が付くかもしれません。


キラキラの雪で、一見パウダースノーのように見えますが、今日は重たい雪でした。案の定、スノーシューの裏に雪がくっ付き、まるで下駄を履いているような感じ。かなり歩き難く、ちょっと危ないので2周だけにしました。


今日は帰りにホーマックに寄ってシリコンスプレーを買うと心に決めました。再スプレーしないで済みそうな高いのと、安いのを1本ずつ買ってみようと思います。

ご家族でピアノを楽しんでいる生徒さん

気持ちの良い天気でしたが、かなりヘトヘトになりました。帰宅して珈琲を飲みながら録画しておいた朝ドラを観て、レッスンの準備をしました。

小1のKちゃんは時間があればピアノを弾いていると、お母さんからお聞きしました。お父さんも弾かれるようで、ピアノの取り合いになるのだとか。なんだか楽しそうな様子が目に浮かびます。

今日も無事にレッスン終了

最近は週に1回だけ1合のご飯を炊き、コンニャクライスと混ぜています。それでもお茶碗にこれくらい。これでも血糖値が上がるので、食後に軽くトランポリンを3分します。沖縄産のゴーヤでゴーヤチャンプルーを作りました。

はじめさんは、ご近所さんに「コロナでピアノ教室も大変でしょう」といわれたそうですが、こんな時だからこそ、生徒さんは逆に音楽をピアノ教室を求めているように思います。マスクを正しく着用し、手洗いを徹底していれば感染は防げるのではないでしょうか。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

クラシックコンサートはコロナ感染のリスクが少ない

今朝は久しぶりにコンサートのピアノリサイタルのチケットを2公演分、オンラインで予約しました。あまりにも久しぶり過ぎて、また残っている席があまり良い席ではなかったこともあり、かなり時間を要しました。

楽しみなコンサート


昨年はPMFのスタッフの1人が感染したということが分かった時点で、全ての公演が中止になるなど、一時期はコロナの影響で苦しい状況が続いていました。しかし、クラシックのコンサートはマスクをしていえれば感染リスクが少ないとのことで、3月の及川浩治さん、4月の清水和音さんのリサイタルを予約しました。30日からセブンイレブンで受け取れるようです。忘れないようにしないと。

あまりにも感染拡大が止まらず、驚異的な数に驚いて、コンサートは無理だと思っていました。キタラへアクセスすると、2公演ともかなり埋まっていて出遅れました。3月以降はどうなっているか心配ですが、油断せずに気を付けて生活することが大事ですね。


運動公園の駐車場からグランドへと歩いていく道は、まるで雪山に来たかのようです。今日はプラスの気温なので樹氷ではありませんが、樹々に雪が被ってとても美しかったです。

白銀の世界を無の境地で歩く

毎日、色々なことがあります。楽しいことも、そうでないことも。どちらかというと不安が多いような毎日です。何でも物が高くなり、ため息が出ます。

全てが雪で覆われた白銀の世界に入ると、まるで無我の境地に入ったかのような心境になります。

今日は雪が深く、また除雪の山を乗り越えてここへ辿り着きました。

それでも、わずかにコースの跡が見えます。

ニッカ新貯蔵庫で原酒増産を本格化!

左端にあるニツカウヰスキーの貯蔵庫の記事が朝刊に載っていました。今日から稼働だそうで、最大7千樽が収納可能とのこと。なにしろ、ウイスキーは完成するまでの歳月がかかるお酒なうえに、ハイボールブームですからね。

3周目をまわるころ、ホワイトアウトのような感じになりました。僅かな時間で晴れたり吹いたりするので、雪山だと対処が大変だなと思います。

雪が深いと1周目は、かなりキツイ。今日はバテバテでした。

7個目のリブレ装着

昨日は結局、7個目のリブレを装着した。試行錯誤中なので、まだ色々と試さないといけないから。はじめさんの弟もフィリピンに住む英会話の先生も、薬を飲まずに、しかもそれほど苦労せずにA1cを落としたことに驚き、プロティンを飲むとかウォーキングするとかいっているようです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする