おうちアウトドアを満喫 / 焼き鳥&海鮮焼き

気温が20℃を超えても、ランチ後のウォーキングが風が涼しく心地良かったです。北海道の6月は最高に過ごしやすい季節だなと思います。

相変わらず忙しい毎日

そにれにしても、忙しい毎日が続く。のんびりな時間を過ごすのは惜しいのだ。いつかは、のんびりな時間を堪能したいと思うが、今ではない。

わずらわしい事も起こるが、いちいち、それに関わっているのも勿体ないと思うようになった。それほど、今は時を大切に過ごしたいと思う。

忙しい時は、おうちアウトドアを楽しむ

寝る時間も平均4,5時間だけれど、寝ている以外は、時間との闘いだと思っている。それでも読書の時間は30分は必要だ。

録画の「ララLIFE」を観ていたら、海鮮が食べたくなった。久しぶりの焼き焼き大将の出番。先週は「がんがら」の焼き鳥を堪能したけれど、おうち焼き鳥と海鮮も楽しい。

なまらer御用達の日本酒「北の勝」で、おうちアウトドア。一時だけれど、ゆったりとした時間を愉しんだ。

当たりの牡蠣にご満悦

牡蠣の値段は1個200円が相場だが、これは1個、約100円。大きいのを選んで大正解。どれも当たりだった。

牡蠣には100gあたり113o mgものタウリンが含まれているそうです。肝機能を高め、スタミナの増加、疲労回復などの効果があり、美味しく頂きながら最高の食材。しかも、糖質の50%以上がグリコーゲン。牡蠣、最高!

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

アンサンブルは楽しい / 4手連弾&6手連弾

教室の発表会では連弾を多く取り入れています。「くりみわり人形」、「家族で音楽をエンジョイ」のコーナーでの4手連弾。今年はオープニングで6手連弾を行います。ソロ演奏の他に「ハンドベル・アンサンブル」、「コーラス」などのアンサンブルと盛りだくさん。

早めのランチの後、トレーニング

最近、午後の早い時間に、はじめさんがミーティングがあるというので、今日は11時半のランチでした。

今日は気温が上がり、久しぶりに20℃を超えました。爽やかな陽気で、外は心地が良かったです。

歩いていると、お年寄りの男性が物静かにグランドの傍に座っているのに気が付きました。5周目では場所を移動して座っていらっしゃいました。

子供の頃、同じピアノ教室で習っていた人のご父兄がご近所にいらして、習っていた娘さんのピアノを今でも調律して、お父さんは時々ピアノを弾いていると聞きました。母と同じくらいの年齢なので90歳に限りなく近い80代。母は歩くことができず車椅子でしたが、その方は健康のために歩かれているようです。やはり、歩くというのは大切だなと思います。

これからも毎日、此処に歩きに来られるように、そして、ずっとピアノ教室を維持していけるように頑張るのだ。

4曲演奏する生徒さん

「くるみわり人形」から3曲、そして、念願のお母さんとの連弾をするMちゃん。頑張りカードを見ると、なんと毎日練習したといいます。今年で3回目の発表会ですが、発表会が大好きだといいます。今日も40分のレッスンがあっという間でした。楽しみながら、どんどん上達していって欲しいです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

雨の肌寒い6月 / ハマナスが美しく咲いていた

午前中と夕方からのレッスン。今日も肌寒いので秋のような服装です。外は小雨。ソフトェルを着て出掛けた。

雨の中、緑が美しい

子供の頃から雨の日にピアノを弾くのが好きでした。それは天気が良いと、みんなが外で遊んでいるのを羨ましく思ったからなのでしょうか。ピアノの道へ進むことになってから、3時間はピアノを弾いていました。雨の日は、雨の音とアンサンブルしているような気がした。

最近は雨の日でも構わずトレーニングに出掛ける。いつもより緑が美しい感じで、思わず写真を撮った。

ハマナスは薔薇のような香り

ハマナスの香りは薔薇のような華やかな香りがします。そして、バラ科なので鋭い棘があります。

雨の匂いにハマナスの美しい佇まいが似合っていました。

日本人は三拍子が苦手

日本の音楽は4拍子が多いので、3拍子に弱いといわれています。3拍子の曲をレッスンすると、4拍子で弾く生徒さんが実に多いです。手拍子で譜読みしたり、メトロノームを使うとすぐ勘違いに気が付くと思うのですが、なかなかやらないのは何故なのか…

発表会では大人と子供の生徒さん6人で「くるみ割り人形」を演奏します。連弾でセコンドパートは全部、私が担当します。譜読みをしながら、ゆっくり弾いてもらいますが、リズムが取れない人が多い。

オレンジのタンポポは遠目に綺麗

運動公園では、しょっちゅう芝刈りマシーンで芝を刈っていますが、1週間もしないうちに次々と雑草が出てきます。そして、オレンジのタンポポも群生で咲いていました。コウリンタンポポという名前が付いているようです。

遠目だと綺麗なのですが、近くでみると毒々しいタンポポです。花言葉は「眼力」「目ざとい」なのだそうです。なるほどと思いました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

厚かましいにも程がある / 一刻も早く退陣

多くの国民から支持されていない岸田内閣が秋の総裁選前の解散・総選挙を見送るといいました。ザル政治資金規正法ゴリ押しで信頼回復などあり得ないのに、いつまで居座るのか。溜息しかありません。それまでに憲法改正や悪法を通そうとしているのかもしれません。

不支持率60%超えても総辞職どころか解散さえしない

岸田首相はどんなに支持率が下がろうとも、選挙で連敗が続こうとも気にしていない様子。ただ総理大臣の椅子にしがみついていたいだけ。続くだけ悪政が続き国民は地獄だ。

自民党は脱税し放題で、国民には増税。物価上がって税収増えてるのだから、消費税を廃止するしかないでしょう。早く政権交代しないと日本は沈没する。

ピアノを弾くことでストレスを緩和させる

毎日、色々なことが起こります。嬉しいこともあれば、その逆もある。今日はガッカリするようあことがあり溜息が出たけれど、時間が勿体ないのでレッスンの空き時間に譜読みに没頭した。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

やる気スイッチが入った生徒さん

週末は一気に気温が上がるようですが、ちょっと肌寒い日がいます。半袖でレッスンに来ている子もいてビックリしますが、寒くないようです。

ヒマワリを入れて初夏を演出

深紅の薔薇が特価でした。先週のアルストロメリアにヒマワリやカーネーションヒペリカムを飾るとボリュームたっぷりになりました。

ヒマワリは頭が重たげで、すぐに横を向いてしまうので、お花の間に入れて支えてもらいました。

今日は、なかなか思うようにならず、この後、何度か花の長さを調整しました。

ピアノも思うようにいかない時ってありますよね。そんな時は、色々な角度から考えてみたりします。

試行錯誤のレッスン

発表会の譜読み月間。40分レッスンの中でどのように進めるかを素早く考えて行います。生徒さん1人1人違うので、今日のポイントを決めてレッスンしています。

それにしても、40分があっという間で、小さい生徒さんでも、もう終わり?というような表情を見せます。

ピアノは弾けるようになったら、ますます楽しい

40分経って、「今日のレッスンはおしまいね」というと、「あと1回だけひきたい」という小2のYちゃん。次はお母さんのレッスンなので、「リビングのピアノで弾いてね」というと、しばらくピアノの音が聴こえていました。お母さんも最近のYちゃんに驚いているようです。家でも、もうすぐ終わるテキストを「最初から全部ひきます」といって、演奏しているようです。弾けるようになったら、心から嬉しく楽しいのでしょう。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

CA貯蔵のシナノゴールド / ブラックベリーを育てる

秋に収穫された林檎は2月頃まで店頭に並びますが、3月頃になると林檎のシーズンが終わります。しかし、今日はCA貯蔵という特殊冷蔵庫で保管された我が家が好きなシナノゴールドを久しぶりにgetできました。

一玉200円のを6個買った

余市は林檎王国。秋になると様々な林檎が店頭に並びます。我が家が好きなのは酸味があって、歯ごたえの良い林檎。中でもシナノゴールドには目がありません。お店に並んだときは、躊躇わずに買い込みます。他の林檎に比べて日持ちがするのが特徴。

車旅のときは、輪切りにスライスした林檎をジップロックに炭酸と一緒に入れて持ち運んでいます。シナノゴールドだと、綺麗な色が出て、スライスした林檎はシュワシュワで美味しく、また炭酸も甘くないリンゴジュースのようで、とても爽やか。

余市産のは大きくて味が濃い

林檎屋さんで買えないときは、スーパーで青森産のを買ったりしますが、やはり余市産の方が大きくて美味しいように思います。

CA貯蔵で一玉200円なら良心的な価格です。大きいので薄くスライスしたら、びっくりするくらいカット数があります。

珈琲タイムのおやつとして

林檎も血糖値が上がるので、薄くスライスしたのを3切れほど食べます。林檎に含まれるカリウムが欠乏すると、インシュリンの働きが悪くなるそうなのです。林檎のペクチンは糖を吸収するので、血糖値を下げる働きがあるとようです。

甘いお菓子は食べないようにしていますけど、お寿司なら3個のように、林檎は薄くスライスしたのを3枚。適量を知ると食べられないものは少ないです。

今年はブラックベリーに挑戦

昨日、コメリでブラックベリーの樹を買いました。すでに実が成っていたので、今年は収穫できるのではないかと思います。特価になっていた「サツキ」も挑戦。どれくらい大きくなるのか分かりませんが、両方ともプランターで育てることにしました。ベリーのように収穫できる楽しみがあるのもイイですね。庭のワイルドベリーも、そろそろ収穫の時期になります。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

絵画チックな風景 / 余市川の美しい風景

ランチの前に少しだけガーデニング。やはり土日が休みだと色々と余裕が生まれるので心にも、ゆとりができます。

休日のパスタランチ

昨日届いた耐熱ガラスボウルでパスタを作ってみました。野菜などの具材を入れて一気に作れるので、とても便利で、かつ洗い物も軽減されるので便利なようです。

そにれにしても、野菜をこれでもかと投入しても熱を加えるとペタンとなるので、野菜サラダとスープは必須。

絵画チックな余市川の風景

ランチの後、運動公園へ行くと、いつも歩くグランドではサッカーの試合が行われているようでした。隣のグランドも野球で、駐車場はとても混雑していました。こんな日は、余市川の土手沿いを歩くのも楽しい。

今日は雲と青空が、とても綺麗でした。余市川土手沿いからの景色。毎日歩いていますが、毎日違う景色に出逢えます。

グランドを歩くよりも余市川土手沿いのトレーニングはバードウォッチングにも最適です。まるで置物のような小鳥。小さい身体でも、とても大きく美しい声で鳴いている小鳥に出逢えます。

札幌から近いので、注目を浴びて人気が出過ぎないか心配なところです。実際、色々なお店が出来て私たちも知らないお店がいっぱいあります。近い将来、新しい道の駅もできるようです。

今年初のガーデンパーティ

トレーニングの後、夕方まで庭仕事をしてヘトヘトになりました。それでも、庭が綺麗になるのは嬉しいものです。午後7時半、ほとんど冬の装備で今年初のガーデンパーティをしました。

北海道といえば、やはりジンパです。もやしにニラ、グリーンアスパラなど、たっぷりの野菜とラム肉。ダイナミックで簡単で美味しい。

夜は、かなり冷え込むので、冬のような装備と暖炉で丁度良い。今日は雑草とかなり闘いました。それなりに広い庭なのでキリがありませんが、庭に出るたびに作業して、あずましい庭にしていきたいです。

カールレイモンとチーズのグリル。暖炉で簡単にできる、この時期ならではのご馳走です。ワインの後は、ゆっくりとウイスキー。アウトドアが楽しい季節となりました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

マイバースデーの寄せ植え&「がんがら」でお祝い

ランチの前に少し庭仕事をしました。先日、町内の高校で買って来た花苗を今日と明日で寄せ植えする予定。今日は私の誕生日で、夜は「がんがら」を予約しました。

山菜蕎麦ランチ

お昼前い届いた耐熱皿で蕎麦の御汁を作りました。ご近所さんから「わらび」を戴いたので、山菜蕎麦にしました。

わらびの独特の食感が好きです。お蕎麦は少ししか食べられないので、いつものように具沢山にして頂きます。トリムネニクがヘルシーで美味しい。

6月は一番過ごしやすい月

今日は少し気温が上がってきました。ちょうど良い気温で、グランドでのトレーニングも心地良く楽しい。

北海道では、暖房もクーラーも要らないのは6月くらいかもしれません。6月から電気代が高くなるようですが、太陽光パネルのお蔭で、ほとんど影響がありません。

帰宅後、一気に寄せ植え作り

コメリで軽い土を追加。土が軽いと寄せ植えが作りやすく、運ぶのも軽くて、これは便利だなと思いました。近いので、無くなったら追加で購入します。花苗は2個追加しました。

雑草刈りマシーンで、はじめさんが綺麗にしてくれました。一番大きな鉢に花苗をたくさん植えて看板の前に設置。土が軽いので、はじめさんはヒョイと運んでいました。

ガザニアなど、まだ少し残っているので、どの鉢にどのように植えるか。デザインを考えるもけっこう難しいものです。

午後7時に「がんがら」を予約しました

いつもはオープンの午後5時半に予約しますが、今日は庭仕事、トレーニング、庭仕事、ピアノと忙しかったので、珍しく午後7時に予約しました。

出掛ける前に友人から連絡があり、7月にまた「がんがら」を予約してきました。

ランチに少しのお蕎麦でトレーニングと庭仕事+ピアノで、「がんがら」まで歩いていったので、お腹がペコペコでした。ロゼスパークリングでカンパイして、どんどんお料理や、焼き鳥が運ばれてきました。いつ食べても、どれも絶品です。

〆は「梅ちそつくね」と決まっていますが、今日は手羽先も頼んだので、お腹がいっぱい。食べ過ぎたので、帰りも自宅まで歩いたので、今日は1万歩以上も歩きました。セルビアの先生から、これからもずっと誕生日を迎えてくださいとメッセージが届きました。ありがとうございます。健康が一番ですね。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

グループレッスン2本立て / 発表会へ向けて

今週はずっと気温が低いようです。時々ポータブルストーブや電気ストーブを点けたりしています。レッスンのときは重ね着で凌ぎましたが。子供たちの中には半袖での子もいて、びっくりします。

肌寒い中、寄せ植えのお花は綺麗

写真を撮っていませんが、作った寄せ植えは綺麗に咲いていました。コメリでは徒長したパンジーが30円で売られていました、たくさん在る中から使えそうなのを10個くらい買ってきました。明日から6月だというのに寒い。

今日は13時半から、はじめさんはミーティングがあるというので、早めのランチにしてからトレーニングに出掛けました。

お話つきの音楽物語

フィンランドの楽譜「スオミピアノスクール」では、お話に合わせて効果音を入れたりする音楽物語や即興演奏などが登場します。今日は私がお話を読んで、生徒さんが効果音を入れたり、登場する動物を紹介したりしたのですが、ちょっと整理されていなくて、聴き手に伝わりにくかったことを指摘しました。

発表会で取り合げる「くるみわり人形」では、大事な曲を3曲担当する小5のTちゃん。今日はオープニングにも参加が決まり、かなり驚いていました。

ブルグミュラー25の曲集も残り4曲になった小4のKちゃん。ソナチネアルバムに早く入りたいところです。今年はモーツァルトを諦めて、中田喜直さんの「エチュードアレグロ」に決まりました。Kちゃんもオープニングの6手連弾に参加します。

中学生&大人の生徒さんのグループ

明日も運動会の学校が多いようですが、コロナが流行っているとか。大人の生徒さんは3人欠席でした。

コーラスの練習からスタートして、私から演奏させてもらいました。ショパンの即興曲第1番ですが、4番の幻想即興曲よりも私は難しく感じます。

中3のHちゃんと連弾。グループレッスンの後に塾に行くので、いつも忙しい。ハンドベルをやりたそうにしていますが、今年は暫くぶりのコーラスに初参加。小3のときに転校してきたHちゃんですが、歌がとても上手です。

赤井川村のオーストラリア海外研修

隣町からやってくる中3のFちゃん。お母さんは3往復もされることがあるので、本当に大変だなと思います。Fちゃんもモーツァルトではなく平井康三郎の「さくらさくら幻想曲」に決めました。

8月にはオーストラリアに旅行があるので、しっかりと譜読みして、旅行前には弾けるようにして出掛けて欲しいです。それにしても、10日間もオーストラリアへ旅行とは赤井川ってスゴイ村だなぁ。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

グループレッスン / 元気よすぎる子供たち

来月から本格的に発表会の練習に入りますが、今日はハンドベルアンサンブルを少し練習する予定なので、子供たちの張り切りようが凄かったです。

グループレッスンが大好きな子供たち

今年初めて発表会に参加する生徒さんは数人ですが、子供たちは、とにかく集まって勉強したり、演奏するのが大好きです。

早く到着した生徒さんは、リビングのピアノで「きょうは、なにをひくの?」と楽譜を広げて、みんなで弾き合っていました。

真剣な眼差しで弾く生徒さん

開会のご挨拶を担当してくれる、もうすぐ6歳になるRくん。お母さんと、カッコイイご挨拶を考えてきてくれました。来月から練習が始まります。むずかしい曲にチャレンジしたいというRくん。メキメキと上達しています。

手が大きく、しっかりとした良い音を聴かせてくれる小2のちゃん。苦手な音符カードですが、「だいぶできるようになったよ」と報告してくれました。「がんばりカード」には、「たくさんれんしゅうして、じょうずにひけるようになりたいです」と書かれていました。

あともう少しでテキストが終わる小2のYちゃん。歌が大好きで大きな声で歌ってくれます。小2の生徒さん3人は同じクラスで仲良しトリオ。他の学校の子供たちも混ざって、8人も

あともう少しでテキストが終わる小2のYちゃん。歌が大好きで大きな声で歌ってくれます。小2の生徒さん3人は同じクラスで仲良しトリオ。他の学校の子供たちも混ざって、8人も集まると、とても賑やかです。

ショパン&ベートーヴェン

指練習にショパンの小品をたくさん弾いていますが、発表会ではベートーヴェンの熱情ソナタを演奏する予定です。長くなるので全楽章はムリですが、どのように弾くかはまだ決めていません。全楽章を練習したうえで10分程の演奏を考えたいと思っています。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする