4年に一度の「うるう年」

2月は28日までですが、2024年は4年に一度だけ29日があります。地球は太陽の周りを365日かけて周っていますが、なんと4年の間に1日だけズレが生じるのだそうです。世界には2月29日生まれの人は500万人弱もいるそうです。

寒さが最も厳しい2月「如月」

はじめさんの朝ごはんは「ホットケーキ」だったようです。子どもの頃は、よく食べました。バターとシロップかけて食べるのがすきでしたが、今は怖くて口にできません。

家の中にいると、お日様が入ってきて暖かそうにみえましたが、ランチの後、外へ出ると寒いこと!朝、雪かきをいたのに、また積もっていました。

家の前を雪かきしていると、ワンちゃんを連れて散歩中のSさんがニコニコして「今日は雪、降るかい?」と、楽しそうに聞きます。Sさんの要望に応えて、その後モッサモサと雪が降ってきました。

グランドの雪はしまっており、それほど沈まないので歩きやすい。

マイナス7℃!風が冷たい。

トレーニング中は、あまり降りませんでしたが、帰宅するとまた積もっていました。

夜、レッスンを終えて外へ出るとモッサモサの雪

音もなく降る雪。玄関のドアを開けると唖然としました。粉雪だから軽いけれど、10cmは積もっていました。明日は、またブルが入るだろう。

立派な黒毛和牛が大特価。脂が少ないのがいいです。とてつもなく大きいお肉で、まるでステーキのようでした。2枚も食べると、お腹がいっぱいになったので、残りの5枚は冷凍しました。2回分にしたら1人当たり、とてもリーズナブルでした。お寿司は2個と本マグロはお刺身だけ。プチ贅沢な夕食でした。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

野菜を食べて風邪をひかない身体づくり

野菜中心の食事を心がけていますが。毎日30分のウォーキングやスノーシューと食事で、ほとんど風邪をひきません。

ヤーコンは日持ちす便利な野菜

土付きのヤーコンなら、相当日持ちします。1ヶ月以上も平気で持つので便利な野菜です。道の駅で買ったときにレシピが付いていて、薄くスライスしてシーチキンと合わせてマヨネーズ和えすると美味しいです。

ヤーコンは血圧の上昇を防いだり、コレステロールを体外に排出してくれるそうです。ヤーコンのポリフェノールには強い抗酸化作用があるのだとか。

トマトを食べて免疫力を上げよう

トマトにはビタミンCが多く含まれ風邪を予防する効果やストレスに対する抵抗力を強める効果が期待できるそうです。

風邪ひきさんが多い季節なのでトマトを食べて風邪にかかりにくい身体づくりをしたいですね。我が家はトリュフ塩をかけて食べたり、サラダに使ったり、料理に使ったりしています。

見た目が怖いチラガー

沖縄フェアでチラガーが売っていました。30%offのときは大量に残っていましたが、半額になるとだいぶ売れていました。見た目がグロテスクなので躊躇しますが、カットしてしまえば平気です。

チラガーには良質なコラーゲンがたっぷりと含まれているのでお肌によさそうです。島ラッキョウとジーマミー豆腐も買ってきました。島ラッキョ―も免疫力増強・疲労回復・抗菌作用があるそうです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

確定申告、今年はボイコットする人が増えるのでは

2月が近づいてくると確定申告の季節なので面倒だ。しかし、いま問題になってる裏金議員が逮捕されて裁かれるまで、国民が確定申告する必要があるのか疑問に思う。

領収書の保管は7年間

検察が腰抜け過ぎで、今年は納税者が荒れると予想される。領収書の山とにらめっこしながら、真面目に確定申告するのが馬鹿らしく思えてくる。今年は4000万円以下は確定申告しなくてもいいらしいとうことですよね。

今日もプラスの気温で雪がしまっており、スノーシューで歩くと沈まずに軽快に歩けた。まだ1月末なので、まるで3月の春のような雪。

久しぶりのスキー計画にウキウキ

私はスキーは医師から禁止されているが、はじめさんは超久しぶりにスキーの計画を立てている。東京にいたときは何時間もかけてスキー場に旅行していたという。前回、同僚の人と天狗山で滑ったのはいったい何年前になるのだろう。

ピンクの薔薇と白のデンファレを飾った。オンシジュームは先週の。近々、学校で校歌を伴奏する生徒さんは、先週より力強く演奏できるようになっていた。楽しんで演奏して欲しい。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

面白い発見があると、子供はやる気がでる

朝、カーテンから明るい光が入ってきた。何故か午前中に弾くピアノは調子が良い。日が長くなり、道路の雪も融けて春へ向かってると感じる今日この頃。

がんばりカードが面倒な生徒さん

教室では毎月「がんばりカード」を付けてもらっていますが、これが面倒だと思う生徒さんが何人かいます。

ピアノのそばに置いておいて、練習したらチェックすればいいと思うのですが、このちょっとが手間だと感じるのだそうです。

練習ゼロで教室に来ても平気!?

練習できなかったときは、レッスンの始めに申告することが約束になっていますが、ゼロで来ても平気な生徒さんもいます。すぐにバレるのに。

そんなときは、すぐにリビングへ直行してもらい練習してもらいます。そして、ポイントレッスンするようにしています。そこで、楽譜をアレンジしてちょっと難しいことを実験したりすますが、そんな遊び心が子供は面白いと感じるようです。

教室のレッスンでは40分でも平気なのに、家で自分で練習するのはモチベーションが必要となってきます。

継続は力なり

教室には長く継続されている生徒さんも数名います。一番練習してくる生徒さんは、ほぼ毎日、短い日で30分、多い時で1時間やるといいます。

練習が日課になると上達するのも早く、必然的に面白くなってきますからね。要は「やるか、やらないか」なのです。

発表会の日程も決まったし、ステキに演奏しよう!

今年も9月に第33回目の発表会を予定しています。昨日、あれ何回目だっけ?と、はじめさんに聞いてみたけれど、こんなに長く続けられていることに感謝です。だから、先日の「ピアノ教師殺人事件」はショックでした…。もっと長く音楽と向き合いたかったでしょう。心からお悔やみ申し上げます。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

雪かきに追われる1月

昨日はプラスの気温で雪が融けて、道路がグチャグチャになっていました。深夜、ブルが道路の雪をドッサリ置いていったので、はじめさんは朝から雪かき三昧でした。

厚揚げ豆腐ランチ

ご飯の替わりにお豆腐を食べることが多いです。ランチは簡単に厚揚げ豆腐ランチ。ネギや生姜、海苔をたっぷり乗せて食べるのが好きです。

食事中に外が明るくなり、今日はバッチリと発電していました。今日はサウナは休みにして食後トレーニング&買い物に出掛けることにしました。

重たい雪は、なかなか融けない

ランチの後、外に出ると家の前には、はじめさんが雪かきした雪がドッサリ!道路にあった雪は重たいので、なかなか融けません。何度も雪を崩して融かさないと電気代がかかります。

運動公園へ行くと体育館で何か大会でもあったのか、駐車場が満車で外にも沢山の車が停まっていました。

お買物を済ませて帰宅すると、玄関の雪はあまり融けていなかったので、また崩しました。トレーニングの後にこれはキツイ!

1月も残り僅かになった

夕食は火鍋。しかし、食事の前に雪を崩しに外へ出た。

1週間が過ぎるのが、まことに早い。ニュースを観ていると、金曜日が訪れるたびに「やっと金曜日を迎えた」というキャスターの言葉に「いやぁすぐに来ますよ」と、はじめさんと二人でTVに向かって言い返しています。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

朝、ボイラーが停まっていて大騒ぎな土曜日

何年か前にもボイラーが停止して焦ったことがあったけれど、それがまた今朝も起きた。いつ故障してもおかしくないといわれつつも、30年も動いているボイラーだから。ついに寿命になったのかと思った…。

サンデンがボイラー生産終了を知りショック

朝、部屋がとても寒い。まさかと思ってボイラーを見に行ったら停まっていた。スイッチを押しても入らず、はじめさんがサンデンに電話しようとしたが、なんとサンデンはもうボイラーの生産を終了しているという。

大成に電話することを思いついたが、運が悪く今日は土曜日だ。休みでアウトだと思っていたが、緊急先の電話番号のお知らせがあった。

以前のことを思い出した はじめさんが外の灯油タンクを見に行くと、ほぼ空だったという。灯油宅配に電話すると、ちょうど今日行くもりで近くに居るというではありませんか。結局、灯油を満タンにしたらボイラーが稼働して故障ではなかったと分かってホッとしました。

真っ黒なパスタに驚く!

レトルトのパスタソースを使ってイカ墨パスタランチにしました。真っ黒なのでパスタと具を分けるのが困難だと、はじめさん。

こちらは、はじめさんのお皿。ほぼパスタ!サラダはホタテほぐしを使って海鮮サラダにしました。それにしても、いつ停まってもおかしくないといわれながら、よく持っているボイラーだと感心しましたが、生産終了を知りショックを受けました。

新たなコースを作りスノーシュー

パスタを食べてからすぐに運動公園へ向かった。昨日の場所を登ると、奥はブルが置いた雪の山で行かれなくなっていたので、一旦戻って別のルートを作ってグランドへ行った。

今日はプラスの気温で屋根の雪も全部落ちた。パネルの上にも雪がなかったけれど、曇りで発電はしていない。

昨日、歩いたコースは残っており、ほとんど沈まずとても歩きやすい。風もなく穏やかな天気でレッスンもないので、いつもより多く歩いた。

レッスン休みで良かった

トレーニングが長かったのがいけなかったのか、駐車場に戻ろうとしたら、町のロータリーが雪を飛ばしている最中で帰り道がない。少し様子をみようと待ってみたものの、一向に終わる気配はなかったので、今度は深い雪の別ルートで迂回して戻った。

はじめさんは色々あり過ぎてクッタクタになっていたが、私は疲れていなかったので、ショパンのワルツ数曲と久しぶりにワルトシュタインを全楽章弾いた。今朝ボイラーが停まっていたのでレッスン室は肌寒かったが、ピアノを弾くには丁度良かった。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

雪にまみれて黙々と歩く / 修行のような30分

昨日からずっと地下水を出して雪を融かしました。今朝も、はじめさんは雪かきをして更に雪を融かしたそうです。今のところ、家の前は綺麗です。

あっという間に金曜日が訪れた

今年は元旦から色々なことが起こり過ぎて、慌ただしく過ごしています。気が付けば1週間があっという間に過ぎて、もうすぐ2月を迎えます。

ランチの後、運動公園へ向かうと、排雪が入って広くなった通りが、また元の木阿弥のような状態になって狭くなっていました。

無心になって歩く30分

今日もスコップを持って雪山に階段を作ってグランドまで行きました。昨日の風でグランドは、また平になっていました。

毎日訪れても同じ日がない。一期一会の美しい世界だなと思います。

風が強く吹いてきたので、5周目は戻りながらのトレーニング。フリードに戻るとクタクタです。3学期は子供たちはスキー授業でキロロや朝里川までバスで行きスキーを滑るそうです。

スキー授業とレッスンがぶつかったら、疲れてしまう生徒さんは早めに申し出てもらうようにしています。普段からトレーニングをしている生徒さんは平気だといいます。

4年に一度の「うるう年」

2月は28日までですが、今年は4年に一度の「うるう年」で29日まであります。1日多いですが、それでも2月は短いです。おまけに祝日も2回あるので、できるだけレッスンをしておきたいので生徒さんに都合をきいて4回レッスンするように調整しています。

明日・明後日で家の周りの雪かきをすると、はじめさん。外の冷蔵庫に林檎などを入れていますが、雪に埋もれて全く取り出せなくなっています。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

悪天候で学校休みの日のレッスン

昨日から余市町内の学校のほとんどが休みだということでしたが、小樽市は今日の朝、学校休みの知らせがきたり、隣町の赤井川村は学校があったそうです。

午前中はそれほど天気は悪くなかった

午前中に大人の生徒さんが入っていましたが、ご近所だということもあり、徒歩でレッスンにみえました。窓の外を見ると、学校を休みにするほどではないような感じでした。

ニュースでは明日の朝まで吹雪くといっているので、大事をとっての臨時休校なのでしょう。

こんな日も食後にスノーシュー

朝、雪かきをしたのにランチの後、外へ出ると、また積もっていました。食後は血糖値が上がるので、すぐに雪かきをしました。

運動公園へ行ってみると、やや風は強いものの、普段と変わりなくスノーシューできる状態でした。念のため、はじめさんはスコップ持参でグランドへ行きました。

時々、強風に煽られる

食事の後、家の中で何かしらのトレーニングをするか、運動公園でスノーシューするかのどちらかですが、やっぱり外でスノーシューをした方が良いと判断しました。

時々、強風に煽られるものの、あまりいつもと変わらないなぁと思いました。

霰が顔面を直撃!

フリードに戻ろうとしたとき、突然、激しく霰が降ってきて顔面を直撃するので痛かった。

寒いのに、はじめさんは、写真を撮りまくっていました。

こんな日は様子をみながらレッスンする

夕方のレッスンは、ご父兄から連絡があり、小康状態のうちに早めにレッスンすることにしました。練習熱心な生徒さんで、今日もレッスンで弾く曲の数が多かったですが、よく弾けていました。隣町の赤井川の生徒さんは、学校があったそうですが、夜になるので日程を変更してレッスンすることにしました。

余市は、それほど悪天候にならずに良かったです。ただ家の前の雪かきで精いっぱいなので、また土日は家の周りの雪かきに追われるのだろと思います。夕食は簡単にマルシンハンバーグにしました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

先日の殺人事件で警察が家に来た

朝から家の前の通りの排雪が入り賑やかでした。レッスン室から見ると、午前中は排雪するために雪を崩して家の前の前やカーポートの前にも雪の山が出来ており、午前中のレッスンがなくて良かったです。

警察官が家に来る理由

家の前には、まだ雪山がありましたが、そんなときにピンポンが鳴り、玄関にはじめさんが出ると、なんと男性の警官が2人立っていました。

先日、近所で起きた殺人事件のことによる訪問だということでした。警官が訪問するのは、どのような人が住んでいて、家族構成や、どんな職業についているのかなど確認するのが業務なのだそうです。

はじめさんは、どんな字ですかというのが今は一番難しい問題です。年配の人ならハナ肇の「肇」といえば通じたものですが、若いおまわりさんだったので、「左側が戸で右が….。拝啓の啓の上の方と下は筆(ふで)の字を組み合わせた漢字です」と説明しました。何とか伝わりました。

職業と、携帯電話の番号も聞かれました。私の名前と職業も聞かれましたが、携帯電話については、はじめさんが「携帯をほとんど携帯しない人なので」と言うと、おまわりさんは笑って、それ以上は聞きませんでした。

事件があったアパートは1人暮らしの人が多いようで、被害者の女性はワンちゃんと散歩していたというから、もしかしたら何度かお会いしたのかも知れません。写真があれば分かったのですが…。新聞には犯人の弟が一方的に恨んで刃物で刺したと書いてありましたが、本当にお気の毒です。

お昼前にはだいぶ綺麗に雪山を持って行ってくれましたが、運動公園へ行く前に2人で雪かきをしました。

夕方から嵐、明日はほとんどの学校が休みになるとのこと

レッスンが始まるころから急に天気が荒れだしました。お母さん方も送り迎えが大変だったろうと思いました。小学校の先生から、明日はほとんどの学校や休みになるとお聞きしました。明日はレッスンできるのだろうか…

ご父兄から戴いた羅臼産の八角の干物。脂がのってメチャクチャ美味しかったです。八角は市場で見たことがありますが、こんな風にただ焼けば良いだけのものは見たことがありません。ご馳走様でした!

今夜もメガ盛りサラダ。身体が1つしかないので、レッスンの振替が難しいところ。風邪や感染症の振替はいたしませんが、学校休みや悪天候の場合は致し方ないですね。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

合理的な指使いを考える

初見演奏をするときに、まずはどのようにしたら1回でスムーズに弾けるか、指使いから考えて弾くようにしています。

気持ちよくレッスンするために花を飾る

週に1回、花を買ってきて飾っています。今日は鮮やかな黄色のオンシジュームと白のアルストロメリア。先週買った赤いチューリップが意外にも、まだ持ってくれました。

ようやく排雪が入った!

トレーニングから帰宅して珈琲を飲んでいると、大きい通りの排雪があり、そして、家の前の道路の排雪が入って、広くなりました。

レッスンが始まる前に、道路との段差が生じたので、はじめさんは鍬でなだらかにする作業をしていました。もう少し綺麗に取って欲しかった。

校歌の伴奏をする生徒さん

ラッキーなことに大好きなトマトを立て続けに箱買いできて、惜しみなく食べています。20玉入って1,000円でした。

今日の最後のレッスンでは、学校で校歌の伴奏をするので見て欲しいとのこと。合理的な指使いを考えることで、スムーズに弾けるので「スゴイスゴイ」を連発していました。

グループレッスンでは即興で作った旋律を生徒さんに弾いてもらいますが、短いパッセージでも瞬時に合理的な指使いで弾けるかどうかが上達の鍵になると思います。

十年一甕(じゅうねんひとかめ)

なんと道産100%の芋焼酎を見つけました。道南の厚沢部産の黄金千貫で札幌酒精工業が作った本格的な芋焼酎で、芋のほっこりとした甘さが感じられ、まろやかでとても美味しかったです。

子供の頃に弾いたショパンのワルツなんかも、今、演奏する方が遥かに難しい。やはり合理的な指使いで弾けるかどうかが鍵なのだと実感する。なにしろ、指は10本しかないのだから。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする