2023発表会「Little Players vol.32」スナップ写真

昨日はクタクタになりましたが、今朝は札幌医科大付属病院に予約を入れていたので、休む暇もありませんでした。

祭りのあと

毎年のことですが、発表会を終えるとホッとすると同時に寂しさを感じます。あの独特の緊張感の中で生まれる音が好きなのだと思います。やっぱり、お客さんに聴いて戴ける発表会は「最高に楽しい音楽の時間」

「ありがとうございます」とお客さんにいうと、Mちゃんも大きな声で「ありがとうございます」といってくれました。

普段は弾けているのに、緊張してしまう大人の生徒さん。何故、子供たちは本番に強いのだろうと多くの人が思うようです。子供は緊張を良い方向へ持って行ける天才なのだと思います。

緊張って歳を重ねるたびに増えていくものなのかもしれませんね。でも、緊張することは悪いことではありません。緊張しなくなったら練習もしないでしょう。本番で成功するためには120%の出来を目指しましょう!そう自分に言い聞かせています。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

発表会、無事に終了 / クッタクタになりました

暑くて、ドレスはようやく1週間前に持っている中から選びました。コンパクトで荷物にならず、家で洗濯できるものが便利だなと思います。

早朝から準備

朝8時に髪のセットをお願いしていました。かなりゴージャスな飾りを付けてもらったら、子供たちに「可愛い」を連発されました。子供たちの方が可愛いです。

今年も調律のSさんは苦労したようです。本来なら会館がやらなければならないのに、修理までしたといいます。ご老体のピアノもSさんの手にかかると良い音で感動しました。

出番直前は何度やっても緊張がMax

朝、弾いたときはとても調子が良かったのですが、流石にプログラムの最後に300小節超えはキツかった。

はじめさんがいうように楽譜を置いての演奏なら、そうはならなかったと思うけれど、全楽章弾くならともかく、第1楽章だけなので意地でも暗譜で弾きたかった。しかし、大好きな曲なのに、ちょっと悔いが残った…

元気よく小1のMちゃんが花束を渡してくれた。

小さな子供たちも出番前は「緊張する」を連発していましたが、いざステージに出ると堂々とした演奏を披露してくれました。

発表会が終わっても多忙


会場は暑くて、水分を摂りながら動き回りましたので、帰宅したらドット疲れが出て30分ほど眠むりました。

花束を花瓶に活けてから、発表会の録画を観ました。明日は札幌医大に行き、明後日は北星の生徒さんのレッスン、明々後日は母親の通院、木曜は体験レッスン、金曜は人間ドッグと車旅。発表会が終わっても、なかなか忙しい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower | コメントする

本番よりも緊張するリハーサル / 明日は思い切り楽しもう!

いよいよ明日が本番。今日は教室でリハーサルを行いました。運動会に参加してから、教室に来たふたりの生徒さん。ステージよりも聴いている人が違いのでリハーサルの方が緊張する人が多いようです。

マスクを外して演奏

コロナ禍のときはマスクを付けて練習するしたりしていましたが、昨年も本番はマスクを外しました。

ハンドベルアンサンブルも最初は歌がありますので、マスクは付けません。

グランドピアノの蓋を全開

ペダルを駆使して弾く小2のMちゃんの音が綺麗だと、はじめさんも驚いていました。ペダル付き足台の練習効果が出て良かったです。

教室には男の子がふたり。初対面でしたが、すぐに仲良くなったようです。運動会を終えてお母さんと楽しそうに演奏するRくん。

花束を渡す練習

造花の花束は、もう何十年も使っています。明日は本物の花束なので、ちょっと重たいです。ニコニコ笑顔でお花を渡してくれるMちゃん。

明日も生徒さんたちと思い切り楽しめたらと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert | コメントする

リハーサル前日 / 少し涼しくなってきた

明日は、いよいよ教室でリガ―サルです。2人の生徒さんが運動会を終えてから参加します。お母さんも一緒に弾くので明日は忙しい日になりそうです。

レッスン室に入ると涼しかった

自動で24℃になったら扇風機が動き、25℃になったらクーラーが入るように設定していますが、今朝は23℃でとても涼しかったです。

発表会の会場にはクーラーがないので、どうか涼しい日でありますように。予報では最高気温27℃、最低気温18℃で晴れとのことです。

今日も草刈りの作業が行われていましたが、素手だったので今日はお手伝いなしでトレーニングしてきました。

涼しくて風が心地良く快適でした。

ペダルを駆使して演奏する生徒さん

小2のMちゃんは、先週注意したポイントを忠実に守って素晴らしい演奏を聴かせてくれました。終始ペダルを踏む曲ですが、自分の音をよく聴きながらペダルを踏んでいて、タッチも凄く綺麗。「素晴らしい!」と褒めました。

奥のC7の蓋がやはり重たく、無理して開けると怪我するかもしれないので、低めに開けて練習しました。最後は忙し過ぎる看護師長さんのレッスン。

リハーサル前なのでスタミナを付ける夕食

午後8時過ぎの夕食は、ちょっと良いお肉で「すき焼き」。ステーキのようでした。すき焼きのときは「しらたき」をたくさん食べます。いくら食べても血糖値も上がらないし、カロリーが低いので気に入っています。

さっぱりとした「もずぐキュウリ」。特大のキュウリが3本で100円!

明日は楽しいリハーサルになりますように。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

グランドピアノの蓋を開けて練習 / 本番を意識した練習

午前と夕方からのレッスン。今日はだいぶ涼しくなって、「クーラーを入れなくても眠れた」と大人の生徒さん。連日30℃超えでしたが、いくぶん暑さが和らいできたようです。

ランチはスープカレーラーメン

暑かろうが、我が家は温かい食べ物が多いです。たっぷり野菜で煮込んで具沢山にして作ります。一袋で2人前ですが、麺のほとんどは、はじめさんに行きます。それに更にご飯を足して食べているので、カレーって食欲を誘う食べ物だなぁと思います。

北海道シリーズの日清のラーメンは全粒粉入りなので気に入っています。

草むしりしながらのトレーニング

今年は暑いからか、草むしりのペースが全然間に合っていないのだとか。今日は、ゆっくりの回に草むしりを手伝いながらコースを周ることにしました。

草むしりをするのは歩くよりも血糖値が下がることがあるので、センサーを付けていない今は計れなかったのが残念。時々、運動公園での行事があるようです。これから「体育の日」がありますしね。

ヤマハC7の蓋が重くて、なかなか持ち上がらない

明後日は教室でリハーサルなので、夕方のレッスンの前に、まずピアノの上にある楽譜などを片付けました。これがスゴイ量で、片付けるのが難儀でした。そして、譜面台を外し、久しぶりにC7の蓋を持ち上げようとしたら、あれ?こんなにお重たかったっけ!?と、びっくりしました。隣のG5なら、そんなに重たくないのに。

それにしても、譜面台を外しピアノの蓋を開けると、かなり音が違ってきます。そんな状況で録画してみました。

赤ワイン&煮込みハンバーグ

午後8時過ぎの夕食は野菜たっぷりの煮込みハンバーグと赤ワイン。ご近所野菜をたっぷりと使ったソースが絶品でした。

最近は1日に1回ほど迷惑電話がかかってきて、本当に迷惑です。携帯から電話をかけてくるので取らないわけにいかないし、防ぎようがないのでため息が出ます。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

エゾ鹿バーガー&エゾ鹿肉のお店が近所に

ドライブすると、けっこうな頻度で見るエゾシカ。最近、運動公園へ行くと、後方に車が停まってることが多く、何故、あんなところで車が停まっているのだろうかと思っていました。

林檎屋さんでポスターを見る

いつも行く、林檎屋さんに「鹿肉バーガー」のポスターが張られていたので、いったい何処にあるのだろうと思っていました。いつも行く運動公園へ行く途中、後方に高い確率で車が停まっていることがあり、そこが「鹿肉バーガー」のお店だと最近知りました。

以前、車旅で使用していたDEERクッション。今はレッスン室のソファで使っています。トレーニングの後、セコマへ寄って「プジン在りますか?」と店員さんに聞いたところ「なんですか、それ?」と逆に聞かれてしまいました。

「プジン」とはブラジル風カスタードプリンで、パッケージの色などをはじめさんが説明したところ、店員さんは二日前に見たといっていました。

EBIJIN(エビジン)

今年3月にオープンしたばかりの「EBIJIN(エビジン)」というお店で、駐車場は無いと思っていましたが、お店の左側の空き地に4台ほど停められるようです。しかし、いつもお店の前に車が停まっています。

余市に住んでいても全く知らなかったです。鹿肉はけっこう高いので鹿肉バーガー1,200円はちょっと勇気が要りますが、この記事を読むとまずはお店に行ってみたくなりました。

鹿肉は道東へ行くと、普通にスーパーで買うことができますが、余市では見たことがありません。最近よく行く上富良野の焼き肉やさ「まるます」さんでも、シカ肉はちょっと高いと思います。

鹿肉は高蛋白質で低カロリーで美味しいお肉なので、道東などで見つけたときは買ってくることが多いです。

道東では近くで見ることができる

余市では見たことがありませんが、ジビエとしてお店を出されているのだから余市でも摂れるのでしょうね。

道東では近くに鹿が居て、人に慣れているのか近づいても逃げません。

函館のキャンプ場でもサイトの近くに現れた

今年、函館で初キャンプしたとき、夜になるとサイトのすぐ近くに大きな鹿が2頭現れてびっくりしました。ちょっとおトイレに行くのが怖かったです。それを察したのかどうかはわかりませんが、この後フェンスの飛び越えて去っていきました。フェンスの意味が何なのか分かりませんでした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

集中してピアノ演奏 / 譜面台を外す

ピアノ演奏に緊張はつきものですが、なるべく普段通りに生活して、精神的にラクな気分でいたいもの。昨日から無駄に緊張するのをやめました。

ピアノ演奏には気を付けたいことが満載

「緊張」しないで人前で弾くのは無理でも、気を付けて弾かなければならないことだけを集中して弾いてみるのは効果があります。

私の場合は譜面台を外して、あるいは譜面台を倒して、よく音を聴きながら弾くと、リラックスできます。本番では譜面台を外すのでイメージトレーニングにもなります。

緊張するのは悪い事ではないですし、むしろ、本番でしか出来ない演奏に「ほどよい緊張」は必要です。

明日はピアノの蓋を全開にして弾いてみよう。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

人前での演奏は何故、緊張するのだろうか / 暗譜を怖がらない

なんとなく両手で弾いていると、ふと暗譜が飛んで真っ白になってしまったことはありませんか。暗譜が飛ぶのって、ほとんどは左手に原因があるので、左手だけ弾きながらメロディーを歌う練習をするのをオススメしています。

左手だけが意外と弾けていない

両手で弾く感覚で覚えていると、左手だけ弾くのは意外と難しいものだと思います。ステージにかける前に、楽譜を置いて左手だけ弾いてみるのは、暗譜をするうえで効果的です。

午前中は通す練習はせずに、左手だけ、ゆっくり両手、ハーモニーを聴くなどの練習。今日はレッスン前に録画を撮って、聴いてみようと思う。

白鷺が鳴きながら横切っていった

今朝は少し涼しく、お布団をかけて寝ていました。写真はイメージですが、余市川方面から我々が歩くグランドにアオサギくんが登場。

樹々の間を抜けて飛んでいってしまいましたが。またグランドに戻ってきて、「ギャン!」とスゴイ声で3回鳴いて我々の横を飛んでいきました。はじめさんは「なんで鳴く必要があるのかね」と不思議がっていました。

録音・録画で客観的に聴く

子供たちは録画を撮ることが平気なようです。堂々と演奏する子が多い。

さて、暗譜演奏で録画してみると、なかなかノーミスで弾くのは難しいと思いました。録画を聴いてもう一度、撮ってみましたが、今度は違う箇所をポカっとミスしたり…
演奏して聴く×2回やると、けっこう時間がかかります。明日は1回にしよう。

ステージで暗譜が飛ぶと一瞬焦りますが、落ち着いて、なるべく上手にごまかすことも大切ですね。なるべく引き直しをせず、なるべく止まらない。戻ってしまうのは避けたいです。何故なら、音楽は「時間芸術」だから。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

真夏のような9月の日曜日 / 風は爽やかで心地良かった

明け方は寒いくらいになりましたが、お昼近くになると、リビングはクーラーを付けていても気温が高い。今年は戦後一番の暑い夏だそうです。しかも、この暑さはまだ続くのだとか…。

覚悟して外へ出ると意外にも風が爽やか

ランチは温かい汁蕎麦です。冷たくしないのが我が家流。外へ出ると、昨日よりは少し涼しく30℃以下でした。

天気予報では来週の発表会の日は少し気温が下がるとの予報でしたが、最高気温28℃なのでまだ暑いのでしょう。

今日も隣のグランドでは野球の練習をしていました。私たちがトレーニングするグランドは誰も居ませんでした。

時折、涼しい風が吹いて、それほど暑くはないのが、やはり秋なのでしょう。

今日も空が高く綺麗です。

帰りに林檎屋さんで、今夜のバル風の夕食になる食材を仕入れました。この時期になると少しだけ売っている可能性がある桃や種無し葡萄もgetしました。

血糖値の上がらないピザを焼く

冷蔵庫に在るものと林檎屋さんで仕入れた野菜などでバル風な夕食。全て、はじめシェフが作りました。

隣りの赤井川産のアスパラ。立派なアスパラなので、バター炒めにするだけで最高に美味しい。

初めてのピザ風パン。ブルーチーズを使って野菜たっぷりのピザは血糖値の上がらない粉を使っているので安心ですが、分厚いところは避けました。ちなみにカリーヴルストも小麦粉を使っていないカレールーなので血糖値が上がりません。水上バイクの事故が多発しています。

猛暑で日本各地で水上バイクによる事故が多発しています。余市川でもマナーの良い人もいれば、傍若無人な乗り方をしている人たちを見かけて危険を感じます。接触したら大惨事になりますので、誰でも乗れる緩い規制を見直す必要があると強く思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノの練習はキリがない / 秋の空が広がっていた

雨が降っても、なかなか涼しくならない北海道の9月。この暑さ、本当になんとかならないものなのか…。昨日は雨で発電しませんでしたが、今日は朝から発電しまくり、部屋を解放してクーラーを付け、早い時間に洗濯した。

明日はドレスを選ぼう

先日、土砂降りの雨の中を歩いたら、長靴の中に雨が入ってしまいました。外で乾かしていたら、また雨が降って振り出しに戻ってしまったのでユーティリティで干すことにしました。

発表会が来週に迫っているのに、暑くてドレスを決めるのも面倒な感じです。明日こそ持っている中から選ぼうと思います。(^^;

ブルーチーズと夏野菜のパスタ

パスタは100gで2人分。今日はフライパンから好みの量を自分で摂る方法にしました。

パスタはトングで軽く一つまみくらいです。夏野菜たっぷりのソースと美味しいスープで満腹になります。

暑くても秋の空

ランチの前にピアノを弾く。午前中は何故か調子は良い。それは恐らく、今日はレッスン休みで午後からも時間があるからだという余裕なのだと思う。

綺麗な青空にモクモクの入道雲。空が高く、秋の空が広がっていました。空には悠々とトンビが舞い、トンボが飛んでいました。

朝ドラ「らんまん」でイチョウの成虫を発見したことが放送されました。これは明治の日本において大発見だったのですね。

ズラッと並んでいるイチョウの樹。全ての樹に実が付くわけではありません。

トレーニングの帰りにリハーサルと発表会当日の飲みものを買った。すこぶる重い!イオンのアプリが表示しずらくて、はじめさんはイライラするからアンインストールしてしまいました。私は、お店の人に操作してもらって100円引きで買い物できました。

シャトレーゼではアイスが売り切れでした。これは血糖値が上がらないスイーツ。甘くないけれど、癖になる美味しさです。

夕食前の練習はキリがない

午前中の余裕と違って、夕食後はもう練習しませんので、けっこう余裕がなくなっていきます。改善しなければならない箇所を発見して、明日は!と意気込んで午後8時の夕食。家の中でのジンパはクーラーを入れても暑かった。しかし、食欲はあった。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする