日付と曜日が間違っている時 / セルビアから色々な物が届いた

セルビアの英会話の先生のお宅に遊びに行った女性が先生から預かってきたものを日本から我が家に届けてくださった。先生のお宅を含めて1ヶ月間もヨーローッパを一人旅したのだといいます。

日付と曜日が合っていない

火曜日は午前中に買い出しに行き、その後すぐに運動公園へ行き、午後4時からびっしりとレッスンが続くので、とても忙しい日。

買い物から戻ると、はじめさんが「14日の火曜日にミーティングがある」といいます。14日は金曜日なのに何をいっているのだろうと思いました。

仕事のことだから14日なのか火曜日なのか確認をとった方がいいと伝え、すぐメールを書いたようです。14日の金曜日であることがわかりました。

生徒さんのレッスンの曜日と時間はだいたい決まっていますが、私もときどきレッスンノートに日付と曜日を間違って書いてしまい、ご父兄から確認の電話が入ることがあります。気を付けたいです。

セルビアからのお土産は、先生が編んでくれたブレスレットのようなもの。私にも4種類くらいプレゼントしてくれました。ただ付けるのは、ちょっとコツが要るので練習しないと。


砂糖不使用のセルビアのダイエットクッキー。

ザラリとした舌ざわりのインスタントコーヒーは先生のお気に入りなのですって。飲み終えると、かなり底に残るタイプの珈琲は、学生のときプラハで飲んだものと似ています。毎回、こんな珈琲が出ました。なんだか懐かしい味がしました。

それにしても今日は蒸し暑かったです。26℃になると自動で付くクーラーが稼働しっぱなしでした。

これが本場セルビアのパプリカを使って作られた「アイバル」。どんな味がするのか興味津々でした。セルビアのパプリカはラベルの絵のように尖がっているそうです。


セルビアのアイバルと、はじめさんが作ったアイバルの食べ比べ。セルビアのはこのままおつまみになりそう。そして、はじめさんが作ったのはフルーティ。全く違う味にびっくり。どちらも美味しかったです。

色々なセルビアのプレゼントをありがとうございました。いつか、私たちもセルビアに行ってみたいです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

譜読みで肩こりが起こりやすい / 根を詰めすぎない

ピアノを長時間弾くと肩がこる人は多いのではないでしょうか。しかし、頭に入っている曲なら、それほど肩はこらず、細かい音符を読みながらの「譜読み」の段階が私は一番疲れます。目の疲労から肩こりになるケースが多いようです。

肩こりには有酸素運動が効果的

今日は母が住む特養から支払いの請求が届き、午前中は街を走り回りました。一番、待たされる病院へ行くと、「マイナ保険証を提出してください」の張り紙が無くなっていて、すぐに名前が呼ばれました。やっぱり混雑の原因だったことが分かりました。

全ての支払いを終えて、ようやくトレーニング。1年以上も毎日30分身体を動かすことで、そういえば肩こりが軽減していることに気が付きました。

タイマーをセットして練習する時間を決める

手の不調がある大人の生徒さんは、長時間弾かないように気を付けているようですが、つい夢中になって時が経つのを忘れてしまうのだそうです。そんなときは、タイマーをセットして練習する時間を決めましょう。

サウナや赤ワインも効果的だとか。血行が良くなり、リラックスできるからでしょうか。

園田高広版は研究の成果が出ているスコア


「ワルトシュタイン」の第1楽章105小節の左手16分音符はヘンレ版ではfになっていますが、ボンにあるベートーヴェンハウスに保管されている原稿にはフラットが付いてfesになっているのだとか。

ギーゼキングの確認のコメントがあるメモも存在するようです。だから園田版ではfesになっていて、私もfesで弾いています。こうなってくると、全ての園田版で再度勉強したくなってきます。

全部通して弾くのは自分の勉強のため

「ワルトシュタイン」の第3楽章の譜読みが、かなり疲れます。長いトリルは数を決めて弾く練習をしていますが、慣れるまでに時間を要します。とはいえ、今月弾くのは第1楽章で、小さい子のグループでは提示部・展開部・再現部と3つに分けて弾こうかとか色々考えてしまいます。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

ベートーヴェンの肖像画が怖い理由 / マカロニチーズ

音楽室に音楽家の肖像画がズラリと飾られていたものです。あれは、楽器購入の時に付いてきた「おまけ」のカレンダーの絵だったとうことです。それを勿体ないと思ったのでしょう。多くのが学校が使い終わったカレンダーの肖像画の部分だけを残して音楽室に飾ったのだとか。

ベートーヴェンは何故、怒っているのか

ベートーヴェンは「マカロニチーズ」が好物だったといわれています。肖像画が書かれたその日の朝の「マカロニチーズ」が美味しくなかったというのが不機嫌そうな顔になった理由だとのこと。食べ物の恨みは怖いですね。

ベートーヴェンが弟子のレッスンで怒りっぽかったことは有名で、ミスタッチよりも表現が駄目だと生徒に対し酷く起こったようです。

それにしても、ベートーヴェンは「マカロニチーズ」が好きだったのですね。マカロニもパスタも炭水化物なので、今は少量だけ食べるようにしています。

長いノコギリ

今朝、届いた長いノコギリ。廃材を切るのに使います。

チェンソーがあれば便利かもしれませんが、あれはかなり危険なので、はじめさんも敬遠しているようです。

若い女性が動画で笑いながらチェンソーを持って作業しているのを観たことがありますが、チェンソーを舐めていると、はじめさん。手元をちゃんと見ないと本当に危険です。

速乾性のあるウェアでトレーニング

蕎麦ランチの後、運動公園へ。気温は高かったですが、清々しい暑さでした。

トレーニングには速乾性のあるユニクロのエアリズムなどがお気に入り。半袖にメッシュパーカーを着ています。サラリとして着心地がイイです。

修行のように長い!?

夕食前にはじめさんのレッスン&譜めくりをしてもらいながら弾く練習をしました。初めて譜めくりをした はじめさんですが、ワルトシュタインの第1楽章でさえ、あまりの長さに驚いていました。リピートしたら更に長い。それにしても、はじめさんは「ワルトシュタイン」が大好きだといいますが、第3楽章は聴くのが修行のように長いといいます…

夜になっても寒くなく、焚き火が暑い。砂川で買ったバジルホルモンやソーセージを焼きました。家の庭にあるカイドウの樹を乾燥させて使っていますが、着火剤が要らないほどだといいます。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

別れと出会い /ピアノ教室

午前中、電話が鳴り、転勤が決まった生徒さんからでした。てっきり最後のレッスンと思いきや、ご丁寧にあいさつにこられたのでした。転勤族の宿命とはいえ、慣れた頃に全く知らない土地へ行くことは色々と心配だろうと思いますが、ご家族で楽しく過ごして欲しいと思います。それにしても、やっぱり寂しくなるなぁ。

土曜日のパスタランチ


ピアノ教室は春でなくても分かれと出会いがあります。Sさんが入会されたのは3年前の7月でした。そして、今月は5歳の男の子が入り、Sさんは転勤になりました。ピアノを始めるのは春といういイメージがありますが、私の教室では春はあまり関係ないようです。

色々なブルーチーズでパスタランチの土曜日。濃厚なソースで大人な感じです。ズッキーニ・ナス・玉ねぎ・ピーマン・ぶなしめじなど具沢山。ランチの後は運動公園へ。かなり気温が高かった。

薪の棚作り

業者さんから買った薪もいつの間にか三分の一ほどになりました。カーポートの下に置いて雨から避けようと思いついた はじめさん。

カーポートの後ろにあったトレリスにアイビーが絡まって大変なことになっていました。ツル性の植物は、絡まりまくるので怖いなぁと思います。

3分の一になった薪と、余市川で拾ってきた桜の樹や家の色々な樹の廃材など。けっこう廃材があるものです。

業者さんから買ったら16,500円もしたので、暫くは廃材を使って薪は買わなくてすみそうです。

加えて、白樺の廃材も貰ったので、今年は乾燥させて此処に整理するようです。なかなか大変な作業です。

スッキリと収納できました。はじめさんはクタクタになったようです。

寒くないガーデンパーティ

夜は全く寒くありませんでした。それでも焚き火は必須。

夏野菜はグリルで、上富良野で買った「鶏・チートロ」は、いわゆるコニクです。自分好みの味付けにして食べました。メチャクチャ美味しい~♪

夕食前までピアノ。ワルトシュタインの第1楽章を中心に勉強中ですが、休日は全楽章弾くようにしています。第3楽章は超長いけれどrondo形式なので、部分練習が大切ですね。

最後はラフロイグと焚き火で寛いだ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

仲道郁代さんのマスタークラス / 亀井聖矢さんの「ワルトシュタイン」

最近、注目されている若手ピアニストの亀井聖矢さん。仲道郁代さんのマスタークラスでベートーヴェンの「ワルトシュタイン」を弾く動画を観て大変勉強になりました。

鍵盤の感覚を知り歌いながら弾く

子供の頃から好きなピアニストのアンドレ・ワッツはどんなに速いパッセージでも歌いながら弾くので、最初はかなりびっくりしました。20代の頃から仲道郁代さんを知っていますが、同じように歌いながら弾くピアニストです。それにしても、よくあんなに口を動かせるものだと感心します。

鍵盤を見て弾くクセを付けると、なかなか治らないので要注意です。私はよく楽譜で手元を隠して弾いてもらっています。そうすると、鍵盤を見て弾くよりも弾けるので、生徒さんもビックリ!

仲道郁代さんのマスタークラス

いやぁスゴイ動画を見つけました。仲道郁代さんが先生で、生徒さんは今を時めく若手ピアニストの亀井聖矢さんです。

「ワルトシュタイン」を勉強しているので、私もマスタークラスに参加しているような気分になって視聴しています。

ベートーヴェンは面白い

 

もう一人のピアニストは吉見友貴さんで、31番のピアノソナタで受講されています。まだ全編しか観ていませんが、ゆっくり全部拝聴したいと思います。

ベートーヴェンは「しつこい」とよくいわれます。「ワルトシュタイン」の第1楽章だって、終わりそうでなかなか終わらない。第3楽章はrondo形式なので壮大な長さです。しかし、長い曲を弾くのは幸せな時間ともいえます。

第2楽章は長すぎるといわれ、かなり削られたようですね。

目を瞑って弾く

鍵盤感覚を知ることはとても大切なことで、それを知らずに鍵盤を見ないと弾けないままだと、「譜読み」に膨大な時間がかかるばかりではなく、間違えてしまうことも多いので何も良いことがありません。楽譜を見ながら、難しいパッセージは歌いながら弾いてみましょう。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

ビタミンたっぷりのパプリカ&ワイルドストロベリー / 暑い夏にぴったり

特大のパプリカが安かったので5個買ってきました。高い時は1個250円くらいしますが、特売で98円でした。肉厚で立派なパプリカです。

パプリカは色々な効能がある

セルビアに欠かせない「アイバル」という料理は、絶対に赤のパプリカを使うといいます。綺麗な赤で、飾っておきたいくらいです。

新しく買った冷蔵庫は野菜室がとても狭いので、母の赤い冷蔵庫が何かと役立っています。林檎の保管庫になったり、大きな野菜を入れておけるので便利です。

パプリカにはビタミンA・ビタミンB1などの栄養素が含まれているといいます。また、高い抗酸化作用があり。身体の余分なコレステロールを取り除いてくれるのだとか。

シミやそばかすを防ぎ、美白効果があるビタミンC、お肌の老化を防ぐルテインが豊富に含まれているそうです。

パプリカをオーブンで焼くと、なんともいえないイイ匂いがします。

セルビアでは、国中がこのの匂いに包まれる季節があるのだとか。

完成した「アイバル」は、色々な料理に使えます。パンやパスタ、お肉料理などなど。ワインに合いますよ。

庭で摘んだワイルドストロベリーでジャム作り

朝と夕にちょっとずつ摘んできたワイルドストロべりー。その都度、ジップロックに入れて冷凍庫に保管していました。ちょっとずつでも、2つの袋いっぱいになってしまいました。

凍ったワイルドストロベリーをザルでゴシゴシすると、けっこう種が落ちました。これが苦みの成分なのだそうです。

ビタミンC・鉄分・カリウムが豊富に含まれ、貧血予防・肝臓に良いようです。暑い夏を乗り切って、ピアノに打ち込もうと思う。

砂糖は、かなり少な目、グランマルニエとレモン汁を足して煮るだけ。かなり酸っぱいソースができました。味は濃厚なので、ヨーグルトに少しずつかけて食べます。2つのタッパーとジップロックに入れて、冷凍しました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

出鱈目だらけでウンザリ / 汚染水海洋放出

マイナンバーカードも出鱈目だらけだけれど、放射性物質を含んだ水を日本が勝手に海流してイイわけがない。海は世界中に繋がっているのだから。風評被害だけではありません。人体に影響が出たら国はどうやって責任を取るのでしょうか。

何でも鵜呑みにしてはいけない

地元の漁業者さんたちは、もちろん大反対しています。海洋生物への内部被爆で 食物連鎖による放射能濃縮 。最後に食べるのは人間です。汚染水が安全だというのなら飲んで証明してください。公文書や統計を自分たちの都合のイイように改ざんする日本のデータを誰が信じますか。

これだけ多くの問題が噴出しているマイナンバーカードだって、強制的に持たせようとする姿勢に、胡散臭いということに国民は気が付き始めています。

土地が無いから海に捨てるというのは真っ赤な嘘

原子力推進派のIAEA のお墨付きなど信用してはいけません。お金で買った安全性であり、出鱈目。日本の原発は安全だと言い続け、福島で大事故を起こした。それなのに、まだ原発を稼働している。

日本の真似をして、世界の原発保有国が処理水を海洋放出したらどういうことになるのだろう…。

風評被害ではなく実害

どんなに希釈したとしても汚染水は汚染水のままであり、人体に影響ないないなどと何故言い切れるのか。一度、出鱈目をやると、とどまることがなくなるようだ。しかし、汚染水海洋放出は国際問題まで発展する大問題です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

暗証番号不要なら今の健康保険証のままでイイ / 支離滅裂!

朝から暑い日でした。そして、今日はメチャクチャ忙しく、目が回りそうでした。午前中に忙し過ぎる看護師長さんのレッスン、終わって速攻で買い出し、2時間からオンライン・ミーティングがあるので、すぐに運動公園へ。

なんのためのマイナンバーカードなのか

マイナンバーカードを強制的に持たせるために始まった保険証廃止問題だが、トラブルが絶えず、また高齢者や認知症の人は暗証番号なしで交付を検討しているという。

何が何でも持たせたいから、政府がどんどん詐欺グループのようになっている。狂気の沙汰どしか思えない。

信用できないマイナンバーカードを返納する人が続出している

グランドはシロツメグサがグングン伸びていました。

保険証廃止に声を上げて、マイナ保険証を廃止に追い込みましょう。廃止するのは従来の保険証ではなくマイナンバーカードの方だ。任意だったのに、何が何でも持たせようと強制するから反発が大きくなることに気が付くべき。

国会議員のボーナスは300万越え。しかも毎月お小遣いに100万円貰っている。おかしくないですか。国の税収は3年連続で過去最高だというのに、何故こんなに国民から税金を取るのか。

日本人はおとなし過ぎるのだと思う。怒りの声を上げましょう!そして、選挙に行きましょう!消費税って本当に何なのだろう。

幻想的な月

夕方から新しく入った生徒さんのレッスンなどがあり、午後8時までビッシリと続き、夕食を終えたのは9時半でした。暑い日でしたが、夕方から涼しくなるのが北海道だなと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

脱力を意識して軽やかに力強く弾く / 日々の生活&ピアノ

あっという間に7月に入ってしまった。今月のグループレッスンでは通しで弾けるように、譜読みを重ねて暗譜に繋げてもらいたいです。

カラスに背後から襲われたランナー

シャトレーゼに寄ってからグランドへ出掛けたが、生ワインが値上げされていてショックであった。ちょっとリーズナブルだったワインが、ちょっと高く感じられる。他の食品の多くが値上げされているから、嗜好品は少し我慢しなければと思う。

グランドに到着すると、いつもは野球場のグランドを走っている速いランナーがいた。

先日、樹の上から飛び立ち、ランナーの背後から襲撃したカラスの姿を見た。ランナーは2回ほどしゃがみ込んで、素早く立ち上がっていた。はじめさんは何故しゃがんだのだろうといっていたけれど、私はハッキリと目撃した。

カラスとの距離は約3メートルだそうです。はじめさんが、うっかり近づき過ぎたとき、後ろからフワっと飛んでいくのを見て慌てましたが、もう1羽のカラスに「やめなさい」といわれたように感じました。

カラスは日々、我々を見ているので、よほどのことがなければ攻撃対象にならないと思いますが、近づいてジッとみたりするのはNGだそうです。

畑のようなグランド

グランドの中の雑草を取る作業をしている人が複数人いらっしゃいますが、なかなか追いつかないようです。ワレモコウなど、グングン伸びています。

私たちが歩く芝のコースにはシロツメグサがビッシリ。そこにミツバチがぶんぶん飛んで来るので、避けながら歩いています。

機関車のような同音連打

ワルトシュタインの冒頭は低い連打の主題。いつも機関車のようだと思っていましたが、これは馬車の音だそうです。馬の足音といえば、有名なのはシューベルトの「魔王「ですよね。迫ってくるような馬の足音が怖い曲です。

ワルトシュタインの冒頭は弱音で、しかも速いテンポで弾くので、指は鍵盤に付けたまま。同音連弾は鍵盤から離して弾くとコントロールが上手くいかず汚い音になってしまいます。

同音連弾は8分音符ですが、すぐに16分音符に突入し緊迫感がマシマシ。速いパッセージは鍵盤感覚で目を瞑って弾けないと。そして、弾かない指は瞬時に脱力しないと腕がダルダルになってしまいます。第3楽章まで弾くときは、第2楽章で少し腕が休めそうです!?

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

1人ずつ違う発表会の記念品を半日使って選んだ

いつもは楽器店から記念品のカタログをもらってきて、その中から選ぶのだけれど、今年はひょんな所で出逢ったある商品に目が行った。はじめさんは、何故なのか不思議に思ったようだが、私よりもハマってしまったのだ。

アンケートによる独断と偏見で

売り切れているものもあるので、早く手を打たないとと思って、今日は忙しかった。

長い生徒さんはアンケート調査をしていないというか、間に合わないので、私の独断と偏見で選びました。それにしても、好きな食べ物に「サムゲダン」とか、好きな果物に「ザクロ」とか、趣味に「お父さんが熱唱するからカラオケ」とか、レッスンの合間に調査したアンケ―トに生徒さんが目を輝かせて答えてくれたことが楽しかった。

全部違うので、間違わないように名前を書いておきました。どさくさに紛れて、はじめさんは自分のをバースデープレゼントということで5点も要求していました。

客室だった「南の島」が仕事部屋

家を建てるときに、壁やカーテンなど、ほとんどは私が決めましたが、客室の壁紙とカーテンは、はじめさんが決めました。

凹凸のある真っ白な壁紙と鮮やかなカーテンに青いカーペット。客室は「南の島」と名付けられ、今は、はじめさんの仕事部屋になっています。

腰を悪くしてから、ずっと立って仕事をしています。以来、随分と良くなったようです。部屋の温度が上昇したら自動で扇風機やクーラーが付くようになりました。

昼食前と夕食前に練習

休日も何かと忙しく、すぐに時間が経ってしまいます。発表会の記念品に+するものを楽器店に注文し、楽譜もオーダーした。今月はPMFのコンサートが3回あるので、どこかの日に来店しようと思う。

今日も涼しかったけれど、ガーデンパーティを行いました。流石にカールレイモンのソーセージは美味しい。夏野菜はいくらでも、お腹に入ってしまいます。

最後は暖炉の前でゆっくりラフロイグ。なかなかキャンプに行けないけれど、庭もあずましい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする