発表会へ向けて第1回目のグループレッスン

今朝は秋のコンサートで、内田光子さんの弾き振りのチケットを入手しました。チケット代が高いので、一番安い席はオーケストラ側の上のブロック。今月末には小林愛実さんのコンサートのチケットも忘れないように取りたい。

運動公園へ行くと、隣のグランドでランナーが走っていました。そして、例の幼鳥がいる巣から親カラスが真下を走るランナーの背後から頭をキックする場面を見ました。帽子を被っていたランナーは慣れているのか、一瞬しゃがんで難を逃れていました。

小さい生徒さんのグループ

初めて発表会に参加する生徒さんが、このグループは4人。3人はソロ曲を2曲弾きます。片手ずつゆっくり全部弾けるように練習していきましょう。

両手で弾ける箇所も増えてきている生徒さん。右手がレガートで左手がスタッカートだと難しいですね。

自前のハチマキをして楽しそうに弾くJちゃん。3回目の発表会になりますが、今回選んだ曲は難しいので、気合を入れているようです。

来月は「ワルトシュタイン」を弾きますが、今月は加羽沢美濃(かばさわみの)さんのアレンジの「夜空ノムコウ」を弾きました。

音域が広く、左手と右手を上手に駆使しながらアエルぺジオを弾く箇所が随所にあり鍵盤感覚がないと、けっこう難しいと思いました。B5で6ページの譜面を並べるとギリギリ置けました。

お花の係りのMちゃん。積極的で練習もよくやってくる生徒さんです。今回はソロ2曲の他にお母さんとの連弾もあるので楽しみですね。

オンラインでバースデークーポンを使って買ったワンピースが丈短めと書かれていたのにマキシ丈で驚きました。返品すると送料の方が高くなるので工夫して着ることに。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

カラスは人の顔を覚える / いじめると仕返しをする

気温がやや高かったけれど、それほど暑いということもなく、快適にウォーキングができました。

ふと見上げると空と雲が綺麗

運動公園へ到着すると、すぐにカラスの幼鳥の甘えた鳴き声が聞こえてきました。毎日来ているので、カラスも可愛いと私たちは思います。

グランドでは雑草を刈る作業をしている、いつもの方々が数名おられました。

私たちが歩く芝の上は細目に刈られますが、すぐに生い茂ってきます。それにしても、今日はカラスの鳴き声が賑やかだなと思っていると、グランドの手前でカラスに追われて棒を振りかざしている作業の方を見て、はじめさんが「大丈夫か…」といいました。

2羽のカラスが執拗に女性に攻撃をしているようでした。何故そのようになったのかは分かりませんが、近くにカラスの巣があり、例の幼鳥がいます。

カラスはとても賢くて、小学校低学年ほどの知能を持つそうです。いじめられたり、自分に害を与える人の顔や服装を覚えて仕返しをするといいます。

2羽のカラスの鳴き声でどんどんカラスが集まってくるのが怖かったです。女性はカラスごときに負けてたまるかといわんばかりに何度も棒を振りかざしていました。グランドで作業をしている女性なので、今後カラスに目を付けられたら大変です…。

ワルトシュタイン第3楽章のトリル

ずっとヘンレ版で練習していたので、園田高弘さんの校訂版で改めて練習すると、とても参考になります。特に第3楽章のトリル奏法が明確に練習できるので有難いです。485小節からの大変長いトリルや513小節のトリル奏法は、なるほど~と思いました。

久しぶりにシャトレーゼ以外のワインを飲みました。最初は美味しいと思いましたが、だんだん飽きてくるのは何故だろうと。シャトレーゼの白ワインだと酸味もありスッキリしているから飽きないのだと思いました。

ワルトシュタインのような大作は1年かけて勉強しないとと思っています。並行して次に何を弾くか。

特大のホッケ。2人で食べてもお腹がいっぱいになります。

鎌倉ハムに隠れて見えませんが「ワサビ菜のサラダ」。野菜は全て余市産。トマトもキュウリも最高です。

はじめさんは、お替りに中札内のタマゴで卵かけご飯を食べていました。セルビアとフィリピンの英会話の先生がこれを見たら「ゲゲゲっ」というだろうと、いっていました。海外の人は卵かけご飯は食べられないのでしょうか。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

不要な靴を買い取るとの電話にご注意

雨の日が少なく、毎日よく発電しています。今日はだいぶ気温が上がってきました。明日は北海道も夏日になるようです。

それにしても、昨今はルフィなど怖い事件が多発しています。リサイクルなどで町内を廻っているなどの電話が絶えません。

知らない人を家に入れてはいけない

ピアノ教室なので電話帳に電話番号が載っていることもあり、頻繁にリサイクルなど不要なモノを買い取るなどの電話が絶えません。

今日は若い女性から「要らない靴が一足や二足はありますよね?頑張りますので、是非わたしどもに譲ってください」との電話がきた。いつもなら即、切るのだが、ちょっと間を置いて「まぁありますが」というと、「来た!」という声が聞こえてくるようだった。

彼らの狙いはリサイクルや不要な靴などでは全くありませんので、ちょうど良かったとか思わないように気を付けてください。とにかく家に入り込むことが目的で、貴金属など高価なモノが狙いです。そういった高価なモノを価値がありませんなどといって貰っていくことが目的なのです。

はじめさんの朝食として、私は小腹が空いたときのおやつとして、ボールというものを作ってもらっています。甘くないスィーツで血糖値が上がりません。

電話をかけてくるのは親切を装った女性

詐欺の電話は女性がかけてくることがほとんどです。親切な感じを装って、なんとか家に入り込もうとします。そして、やって来るのは男性です。

「道警のものですが、はじめさんが事故を起こした」とかけてきた詐欺の電話は若い男性でしたが、はじめさんは在宅でした。もしも居なかったらパニックになっていただろうか…!?

気持ちを切り替えて練習

電話をかけてきた女性は「要らない靴を玄関に出しておいてください。順番に廻っていますから」というので「何時ころになりますか?」と聞くと、「そうですね、1時間~2時間ほどでしょうか」と答えたので、小樽か札幌あたりのグループなのかもしれません。

「あっ、忙しいので結構です」といって、すぐに電話を切りました。

個人情報が流れている危険性

こんな田舎だからと油断していてはいけないのだと日々思う。

個人情報がどんな風に出回っているか分からないのだ。マイナンバーカードの漏洩が多々あって本当に不安でしかない。「何が起きてもデジタル庁では責任を負わない」という規約を知った上で判断しなければと思います。

病院窓口ではマイナ大混乱

先日、病院へ母がかかった費用を支払いに行った際、窓口に請求書を出したところ、窓口に居た二人の女性は大混乱だったようで、私が渡した明細書は受け取ったものの、すぐさま横に置いて、他の患者さんの支払いも滞っている始末でした。

病院にはマイナ保険証を提示してくださいと張り紙がありました。便利なはずのマイナ保険証のせいで長時間待たされたり、全額負担になったりなどのトラブルが後を絶たないのであれば、一旦立ち止まるべきだと思う。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

北海道の真っすぐな道路は魅力的だが事故も多い

昨日、八雲町の国道5号線で起きた事故は衝撃的でした。函館へ行くときに我が家もよく通る道。高速バスは巻き込まれたのでしょうか。札幌から函館までだと長距離なので眠ってる人も多かったとききました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

真っすぐで見通しが良い道路は単調で眠くなる

昨年ようやく寄った八雲町のドライブイン「やかた」。東大沼からの帰りで、激しい雨が降っていました。ちょうどお昼だったので、こんなチャンスは滅多にないと、はじめさん。道路沿いには「居眠事故多し」の看板があります。

八雲から長万部へと続く道での事故が多発しています。真っすぐな道路は、ついスピードが出てしまい、荷物を積んだ大型のトラックが急いで走っていることが多い。

いつ停まればいいのだろう?

はじめさんが東京から北海道に移住したとき、「いつ停まればいいの」というくらい到着するまで停まることなく、目的地まで運転することにとても驚いていました。東京では考えられないことですからね。

勿論、長距離では何回か休憩して交代で運転したりしています。

どこまでも真っすぐに続く道

八雲町の他にも北海道には、どこまでも真っすぐ続く道が多く、北海道に来た頃のはじめさんは感動していました。

ホンダセンシングが付いていても、坂道ではブレーキを踏まないとスピードが出てしまいます。函館からの帰り、黒松内から赤井川経由で私が運転を代わることが多いのですが、アップダウンが激しくクネクネとしているので、眠くはなりませんが、坂ではスピードコントロールに苦労します。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel | コメントする

内地は猛暑日、北海道は寒い日

今朝、シュワルツネッガーのような叔父が慌てたようにマンションから歩いて我が家にやって来た。携帯電話が使えないという。そういえば最近、ご近所さんも携帯電話が使えなくなって、はじめさんに聞きにきていました。

内地では季節外れの猛暑日だといいますが、今朝の北海道はヒンヤリでした。同じ国でも、まるで気温が違います。

やみつきブルーチーズパスタ

先週、久しぶりにブルーチーズパスタを作ったはじめシェフ。今日は、もう手慣れた感じでサササッと作ってくれました。

それにしても、濃厚なブルーチーズはパスタソースにピッタリでとても美味しいです。大玉の玉ねぎ・ナス・ピーマン・エリンギ・レタスに贅沢にも「鎌倉ハム」のベリーハムを合わせました。たっぷりサラダと帆立スープで、おなかいっぱい。

ランチの後、運動公園へ行きましたが、ヒンヤリと肌寒かったです。

まるで秋のような寒さ!

夕方からどんどん気温が下がり、夜のガーデンパーティでは秋のような寒さに驚きました。

イオンで珍しくサザエが売っていたので、3個で1,000円でしたが買いました。「つくね」はハイウエイオアシスで買ってきたものですが、めっちゃ美味しくて、「つくね」大好き人間のはじめさんは感動していました。

サザエって独特の苦みもあって大人な味ですよね。能登半島の輪島の朝一でサザエの水煮を買ったことがありますが、あまりの美味しさにビックリでした。北海道では、なかなか食べることができなくて、前回食べたのは湘南で食べた事を想い出しました。

アイラ流の牡蠣の食べ方

サザエの後に特売の牡蠣を焼きました。椎名誠さんの著書によく登場するアイラ島の牡蠣とスコッチの話。真似っこして、焼き牡蠣に、ラフロイグ10年を振りかけて、一滴も落とさないように慎重に食べました。なるほど、牡蠣の塩味にアイラのスモーキーなスコッチが抜群に合うのです。ボウモアでも合うと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

お菓子は簡単に辞められる

2カ月おきに内科に通って、血液検査でA1cやその他の測定をしています。リブレセンサーを付けたおかげで、A1cが0.2下がっていました。センサーがもう少し安ければと思いますが、受診の2週間前に付けるというようにしています。それにしても、以前は甘い物も好きでしたが、今は食べたいとも思わなくなりました。

蕎麦はゆっくり血糖値が上がる

温かいお蕎麦をゆっくり具から食べ始めると、少量でも満腹感があります。鳥ムネニクを半分使って、野菜やキノコなどの具沢山にするのがイイ感じです。パスタよりもお蕎麦の方が血糖値が緩やかに上がることが分かりました。蕎麦好きとしては、嬉しい結果です。

トレーニングの後に珈琲を飲みながら林檎を半分食べるのが習慣。だから甘い物は要らなくなりました。血糖値の急激な上昇は精神症状を増悪させているという側面もあるようです。

日中は風が強かったですが、夕方からだいぶ落ち着いてきたので、ガーデンパーティになりました。

葡萄の葉っぱの色が綺麗で、小さい実も可愛くて癒されます。いつか収穫できるようになれば嬉しいです。私はあまり食べられませんが…

安定した演奏を目指す

ピアノを演奏することは暗譜することが目的ではありませんが、正しく暗譜することで演奏が安定してくることは確かですし、演奏する側も聴く側も安心します。そのためにも、早く譜読みをする必要があります。

おやどりと、アスパラ・玉ねぎ・ピーマン・ナス・ぶなしめじなどを投入。絶妙な味付けが野菜とマッチして美味しい。野菜・きのこ・海藻をたくさん食べると身体に良いようです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ペダル奏法にチャレンジする小さい生徒さん

小さい生徒さんでもペダル付きの足台を使えば、ペダルを使ってピアノを弾くことが可能です。発表会で大人気のギロックですが、以前は6歳の生徒さんが「雨の日の噴水」を見事に演奏して、会場がシーンとなったことがありました。

ピアノにとってペダルの魅力とは

ピアノ演奏で最も使われるのが右側のダンパーペダル。ペダルを踏むことで音を長く持続させ、音を重ねて弾くことができます。鍵盤から指を離してもペダルを踏んでいる間は音が持続するので、その間に指は次の音への準備ができます。

ペダルを踏むことで美しい響きが生まれるので、小さい生徒さんにもどんどんチャレンジしてもらいます。教室では小さい生徒さんと少し大きい生徒さん用に2台のペダル付き足台を用意しています。

ペダル奏法をマスターするまでは時間を要します。ペダルを踏みかえるタイミングは、踏みかえる音が鳴った少し後に軽く踏みます。これが上手くいかないと音が切れたり、逆に音が濁ったりします。

自分の音をよく聴いてペダルを踏む練習が必要です。ペダルは足で踏みますが、よく「耳で踏む」といわれているのは、そのためです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

オールドローズのような優美なピエールドゥロンサール

今年も庭の薔薇たちが賑やかに咲きだしました。カーポートの後ろ側にピエールドゥロンサールがいっぱい花を付けていました。それにしても、この薔薇の名前を毎年忘れてしまい、思い出すまで時間がかかります。

立派なバラの樹に育った「ピエールドゥロンサール」

初心者でも育てやすいうえに、薔薇好きの憧れのピエールドゥロンサール。小樽のホームセンターで700円のを見つけてラッキーでした。大きな花を沢山付けるツル薔薇です。

あまり手入れをしていませんが、毎年綺麗に咲いてくれます。

剪定は花が咲き終わる時期で、花がらを摘んで整えます。

家を建てたときからの長い付き合いのツル薔薇「マジックキャローセル」。この名前は絶対に忘れたことがありません。花が小さくて可愛いし、葉っぱもツヤツヤして綺麗です。

レッスン室の前のツル薔薇「サマースノー」は、まだ咲いていません。

運動公園へ向かう道路沿いに薔薇の綺麗なお宅があって、いつも拝見しながら通っています。

運動公園へ到着して、フリードから降りた途端にカッコウの鳴き声が聞こえてきました。良い季節です。

もうすぐ夏を迎える暑い日

 

かなり気温が上がったようで、汗だくになりました。それでも時折吹く風が涼しくて心地良い。

相変わらず小鳥たちの賑やかな声を聞きながらのトレーニング。ここ数日、帰るころになると必ず姿を見せるキビタキ。「バイバイ、またね」といいにきているようで可愛い。

久しぶりの「すき焼き」

今夜はスンドゥブの予定でしたが、上士幌の立派なお肉が大特価だったので、すき焼きにしました。

ご飯替わりにお豆腐を食べるので、すき焼きは血糖値が全く上がらない嬉しい食べ物です。辛口のワインなら赤でも白でも大丈夫です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

マイナカード返納加速 / 5年毎更新など数々の面倒が待っている

私はマイナンバーカードは取得したくないし、マイナ保険証も要らない。現行の保険証に何ら不満がないし、問題がないからだ。案の定、トラブル続出でダメダメで全く信用できないことが判明した。

どこが便利なのか

5年毎に更新しなければならず、署名用の暗証番号(6~16ケタの英数字)、利用者証明用と住民基本台帳用の暗証番号(それぞれ4ケタの数字)を窓口に用意する必要があるといいます。高齢者に暗証番号が覚えられますか?

今迄の保険証を廃止する理由がわかりません。一体化にメリットを感じる人だけが持てばいい話。

すぐにキレてムキになる幼稚な大臣

深夜のニュースで観てビックリでした。NHKはもっと多くの人に真実を報道する義務があります。

「原則廃止」方針に反対の病院

私も内科などに今まで通りの保険証を持って行っています。何にも言われたことがありません。

自治体がマイナ脱退宣言

2025年の秋まで、今までの保険証が使えます。切れる前に発行先に連絡して「資格確認書」を申請し、1年以内に更新しなければなりませんが、無料でまた更新できるのです。マイナ保険証を作らなければ、マイナンバーと医療情報を紐づけされる不安や心配がありません。暗証番号も顔写真も不要です。

保険証を廃止にしなければいいだけの話なのに、マイナンバーカードはただただ面倒で不安でしかない。ちなみにポイントをもらった人も返納できます。

そにれしても、平塚市って河野大臣のお膝元なのに素晴らしい判断です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

スタッカートを美しく弾くには

毎週火曜日にお花を買ってきますが、ピンク色が大好きだという小1の生徒さんが来るので、今日はピンク色にまとめてみました。それにしても、毎日何かと忙しく、時間に追われるので、ガーデニングや花を飾ることで、心に余裕を持たせたいと思っています。

初めてのスタッカート奏法

ピアノの奏法で「スタッカート」がありますが、特に小さい生徒さんに教えるのは難しいと思います。

スタッカートを弾くには、指は鍵盤に置いてから軽く短く打鍵するのですが、上から叩いてしまうイメージを持ってしまうと真逆なので注意が必要です。

小さい子にわかりやすいように、鍵盤に「つけつけポン」などといって弾いてもらっています。

スタッカートは軽やかに

大人の生徒さんなら以下のことに注意して弾いてもらいます。

  1. 指先を立て、鍵盤に触れる面積をできるだけ小さくする
  2. p(ピアノ)など弱く弾く音でも、鍵盤の底まで打鍵する
  3. 指先から鍵盤までの距離をできるだけ揃える
  4. 指先が硬いイメージをもつ(指先が小さなメタルや陶器のようなイメージ)
  5. 手首をぶらぶらと上下に振りすぎない

それでも、粒を揃えてスタッカートを弾くのは難しいですよね。

お酢が効いたサラダで疲れを癒す

今日は午後8時ころにレッスンが終わりましたが、はじめさんはお客さんのトラブルに巻き込まれて午後9時過ぎまでかかっていました。ご近所さんから戴いた「タケノコ」や「うど」をピクルスにすると日持ちがするし、サラダにもピッタリ。生ハムやゆで卵で美味しいサラダができました。それにしても、毎日が忙しい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする