外に出ると、あまりの寒さにびっくりした日!

今朝は雨が降っていたので、はじめさんは今日も太陽光パネルの発電は見込めないだろうと思ったそうですが、お昼前から天気が回復して、空っぽだった蓄電池が満タンになりました。

家の中では分からない外の寒さ

今朝は起きると肌寒かったのですが、朝だからと思っていました。お昼に向けて、だんだん天気が回復して、家の中はポカポカと暖かいので、ボイラーのスイッチを消しました。

日曜のパスタランチ。今日は2人で100gの量にしました。麺のほとんどは、はじめさん行きですが、ほんの少しの麺でも、しかも全粒粉なのに食後30分も経たずして血糖値は180超え…!

冬に戻ったかのような寒さ


昨日、はじめさんが作業した玄関ポーチのステップ。外へ出ると、「おぉっ!」と改めて思いました。それにしても、あまりの風の冷たさに驚きました。

蓄電池が満タンになるほどの天気ですが、もの凄く寒くて冬の装備をしてくるべきだったと後悔するほどの寒さ。

寒いので速度を上げて歩きましたので、トレーニング効果はあったことでしょう。

レッスン休みの休日ならではの過ごし方

帰宅して、電力が余っている状態なので洗濯したりポットのお湯を沸かしたりしました。更にリビングのソファーカバーの交換をしました。

冬用のソファーカバーは布団のように厚みがあるので、これも電力があるうちに洗濯しました。レッスンがあるときは、ユーティリティに洗濯物は干せませんが、休日ならではの過ごし方です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

地盤沈下で玄関ポーチのステップを造った!

家を建てたのは1994年。もともと土地があったところは水分を多く含んだ谷地で、杭を何本も入れたといいます。だから基礎はそのままで、道路は20cmほども地盤沈下して、玄関の階段を登るのが大変な事態となってしまいました。

素人だけれど玄関ポーチのステップを造ってみた

冬の間はゴムの敷物を重ねていましたが、これに躓く生徒さんが居て、早く対策をと思っていました。

父は左官屋の親方でした。父が生きていたら、こういった仕事はお手の物だったと思います。はじめさんは業者さんに頼まずに自分で作業するといい、午前中に作業して固まるのを待つことにしました。

土曜日のランチはサラダと鳥ムネニクのヘルシーお蕎麦。最近は、具沢山の温かいお蕎麦で2人で一束。本当は冷たいお蕎麦が好きですが、以前は2束を食べても物足りないらいでした。

いつも、はじめさんは「これで足りるの?」と心配しますが、まだ多くて、半分をはじめさんにシフトしました。

トレーニングに出掛ける前に乾いたステップに乗っていると、セメントに載せた石がグラグラするので、帰宅したらこれを固めることにしました。

トレーニング日和

今朝は蓄電池がほとんど空になりましたが、快晴でお昼には蓄電池が満タン近くまで溜まりました。

ちょっと肌寒いくらいの風が快晴の午後には心地良く、あっという間にトレーニングが終了。

ヘルシーお蕎麦ランチは、それほど血糖値が上がらずに、すぐさま歩いたので急低下していました。昨日、林檎やさんからマグネシウムのサプリメントを飲むことを勧められましたが、歩くのが一番だと思います。お金もかからないですしね。

2段のステップにしたらリズム感が生まれた!


一段だと、ちょっと高いと思い、もう一段あった方が良いと思いました。イオンでお買物をした後にコメリまで走って午前中に買ったものを買い足しました。

大正解!素人にしては、なかなかお洒落な感じに仕上がりました。ガーデニングに使われているようですが、玄関のポーチにもピッタリです。少しづつ、庭も綺麗にしていけたらと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノ曲の難易度は人それぞれ / 全音ピースの難易度の不思議

昨日に続き雨だったので、今日はワークマンの長靴を履いてトレーニングに出掛けました。ときどき生徒さんから、曲について難易度を聞かれますが、そもそも難しいと思うのは人それぞれなのではないでしょうか?全音のピアノピースの難易度は、おかしいと思う人も多いと思います。

全音ピアノピースの難易度は誰が決めたのだろう

ワークマンで買った長靴は雨の日に愛用しています。なかなかお洒落で歩きやすく、丈夫なのがいいです。

私は手がとても小さいので、人とは難しいと思う曲が全く違います。ショパンの「別れの曲」やリストの「愛の夢」などは上級者にはそれほど難しくないのだろうと思いますが、手が小さいとけっこう大変です。

「月光ソナタ」は全楽章弾いて欲しい

GWが近づてくると、発表会の選曲に時間を要しますが、全音のピアノピースを使うときは難易度について説明も必要となります。

「ラ・カンパネラ」が世界一難しい曲というのは偏見だと思いますが、ドビュッシーの「人形のセレナード」と「ラ・カンパネラ」が同じ難易度だというのは、おかしいと思います。

ベートーヴェンの「月光ソナタ」は、第1楽章と第3楽章では難しさが違います。しかし、全楽章弾くことが当たり前のピアノリサイタルと発表会は違うので、第1楽章だけなら、それほど難しくなく、ステージ映えするので発表会で弾く人も多いと思います。

ショパンのバラード

昨年の発表会でショパンのバラード第1番を弾きましたが、ショパンのバラードの4曲はどれも難しいと思います。今まで4番、3番、1番を弾きましたが、私は2番が苦手で、今まで何度も練習していますが、ステージで弾くのは躊躇ってしまいます。

2番は曲もコンパクトで4曲の中では一番簡単だという人は多いのではないでしょうか。

どんな小曲でも簡単だと思って弾いてはいけないと思う

レッスンしていると、生徒さんから「先生が弾くと音が全然ちがう!」といわれますが、それはどんな小品でも簡単だと思って弾いていないからだと思います。「こんな風に」と弾いて示してから弾いてもらうと、「なるほど~」と返ってくる。今日の最後の大人の生徒さんは、キャリアは短いですが実に吸収力があり、良い音で演奏してくれます。

あまり難易度に捉われずに、どんな曲でも一音一音、大切に弾くことがピアノ演奏に於いて最も大事なことだと私は思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

2と3のリズムに翻弄されないでリズムを楽しもう!

午前と夕方からのレッスン。今朝は雨が降って肌寒い日でした。こういった日は、ほとんど太陽光パネルは発電しません。大人の生徒さんは2と3のリズムが難しく感じるようです。リズムを叩くのは出来るのに、演奏に反映するのが難しく思うようです。

ピアノは脳トレのようなもの

レッスンを終えてランチの後、運動公園へ。家に居るときはレッスン室のレースのカーテン生地が厚くなったこともあり、雨だと気が付きませんでした。

運動公園へ着くと、曇り空も意外と綺麗で思わず写真を撮りました。この程度の小雨ならソフトシェルを着て、どんどん歩けます。

ツェルニーの短い練習にも出てきますが、これが弾けないとドビュッシーのアラベスク1番やショパンの幻想即興曲を弾くのは難しくなりますね。

苦手な人の多くは頭を合わせられない、間に入れないないといった感じでシンコペーションになったりします。

ピアノを弾くこと脳が活性化する


グランドは少し湿っていて、短靴が浸透してきましたので、明日も雨なら長靴を履こうと思いました。余市川の土手沿いをジョギングしたり散歩してる人も何人か見ました。それくらの小雨でした。

右手と左手を別々に指を動かすことで、ピアノを弾くことは脳は活性化しますので認知症防止になるといわれています。

小雨の降る日のトレーニングも楽しい


珍しくグランド内の上空に鴨が鳴きながら飛んできました。カラスはトンビには執拗に追い払いますが、鴨はあまり気にしていないようです。飛んできた鴨たちは、グランドの手前にある小さいな川で休んでいました。

ピアノのある生活を楽しもう!


レッスンの最後はよく練習してくるKちゃん。アコースティックで練習しているのが大きく、柔軟なタッチで力強い音も思い通りに弾ける頼もしい生徒さんです。楽しいから毎日練習するのも苦にならないのだろうと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

花を長く楽しむ / 生花からドライフラワーまで

今朝は曇りで、ちょっと肌寒かったです。曇りの日でもお昼頃には80%ほど蓄電池に電気が溜まっていました。優秀です。

ランチタイム後にトレーニング

すっかり雪も無くなり、ランチの後トレーニングに行くと、施設の団体さんが散歩しているのをよく見かけます。彼らはグランドは歩かないので、グランド内は、ほぼ誰も居ません。

半年ぶりに運動公園の清掃の人たちが作業していました。グランド内もやがて雑草との闘いになります。

花は生花から枯れてからも美しく保つことができます。先日、せかほしの「幸せの花束をめぐる旅」は、お洒落で美しくて、イギリスに行ってみたくなりました。


薔薇はドライフラワーにしやすい花。我が家の庭にも薔薇が多く咲くので、ドライフラワーにしています。

ハーブティーもときどき飲みますが、ローズはリラックス効果が高く、不安や緊張、イライラなどを抑える効果があるようです。

ステージに飾ったこともあるドライフラワー

上手に組み合わせると、遠目にも綺麗でステージにポンと置いても様になります。以前は発表会のお花は専門店にお願いしていましたが、お店を畳んでしまったので、今は試行錯誤でステージを飾っています。その方が安上がりでもあります。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

目を瞑っても弾けますか? / 鍵盤を見て弾かない

ピアノを弾くときに、鍵盤ばかり見て弾く人がいますが、これを長く続けると暗譜してでなければ弾けるようになるばかりではなく、1曲仕上げるのに時間を要するばかりです。また、楽譜をあまり見ないので、勘違いして覚えてしまったりの悪循環になります。

朝から天気で発電良好!

火曜日の午前中は2件のスーパーで買い出しをしてから、帰宅して買って来たものを冷蔵庫やらに入れてからトレーニングに出掛けます。

春になって、ランニングする人や散歩する人と遭遇することが多くなってきました。

グランドの入口にある樹。時折トンビなどがこの樹で休もうものなら、カラスがやってきて追い払います。そして、まだグランド内を飛んでいようものなら、ここから出ていけと追い払う光景を何度もみました。カラスは見張っているようです。

ミスタッチをしても鍵盤を見ないように練習する

今日はカラフルなアルストロメリアを飾りました。先週のお花もまだ残っているのでボリュームがあります。

新しく習った男の子は、鍵盤ばかり凝視してしまいます。ソルフェージュのレッスンでも、リズムを叩いたり歌ったりするときに、先を見ることがちょっと難しいようです。

鍵盤を見る生徒さんに楽譜で指を隠して弾いてもらったら、最初は抵抗しますが、鍵盤を見ない方が弾けることに気が付きます。

いくら「楽譜を見て」といっても、家でまた鍵盤を見て弾くようになると、その癖はなかなか治りません。楽譜を見て弾けるか否かで大きく差がついてしまいます。

鍵盤感覚を身につける

どんなに難しい曲でも、とてもゆっくりのテンポなら楽譜を見ながら初見で最後まで弾くことができるようになります。この訓練を初歩のときから取り入れて、鍵盤を見なければ弾けないという悪い癖をつけさせないことがピアノの上達の秘訣だと思います。

毎月のがんばりカードの目標に「楽譜を見る」をもう数ヶ月以上も書いている生徒さんがいます。今はスケールが上手に弾けるようになり自信がついたようです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

最後まで音楽と共に / 「反戦反原発」を訴えた坂本龍一さん

昨夜はニュースで、坂本龍一さんの訃報を知りびっくりしました。1月のNHKの収録を観たばかりでした。その録画は後でまた観ようと思って、とっておいて良かったです。

明日はクロ現で追悼番組

反戦脱原発を訴えた

同感です。「反戦脱原発」を伝えないTV。真逆なことばかりを推し進めようとしている。

明治神宮の樹木伐採に反対

明治神宮外苑の自然破壊は、日本の文化と歴史の破壊でもあると思います。利権のために自然破壊をする、とんでもない人を東京都は知事に選んでしまった。

4回目の断捨離

昨日、フリードに不要な物を詰め込むと、キャンプに出掛けるよりも満載になった。今日はかなり量があるから2,000円くらいかかるかもしれないと、はじめさん。もう投げないボウリングのボールや壊れたカヌーのパドルも捨てた。

母が引っ越すたびに我が家に物が増える。結局、使わないで長い間ため込んでいた。しかし、投げるのは一瞬だ。今回は前回よりも軽かったようで560円を支払った。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: カヌー, フリード+, キャンプ, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

思い立ったら吉日 / 行動することで人生が変わる!

日曜日の午前中も何かとやることがあり昼食前は忙しくしていますが、レッスン室に居ると電話が鳴った。ピアノ教室のお問い合わせの電話で、習いたいご本人からでした。大人の方がピアノを習いたいと思い、電話をするまでの勇気は計り知れないものだと思います。しかし、思い立ったら吉日。すぐに取りかかるのが良いと私は思います。

体験レッスンの予約から始まった日曜日

習うことになったら電子ピアノを購入する予定。だから5月からとおっしゃいますが、GWを挟むので、あまり間隔を開けると、せっかく思い立ったのに心変わりをしたり、諦めたりしてしまうこともあるので、すぐに行動するべきだと思いました。今度の土曜日に体験レッスンの予約となりました。

「からだシフト」という糖質コントロールの「鶏白湯」。糖質40%offとなっていますが、スープ状になったお粥は30分も経たないうちに血糖値が急上昇するので要注意です。すぐにトレーニングをして、220を超えた血糖値を120まで落としました。リブレセンサーを付けていなかったら、安心していたのかも知れません。普段の食事よりも上がるので要注意です。

庭の不要な物を断捨離

運動公園から帰宅して、ガーデニング用の使わなくなったプランターなどを処分することにしました。

カバとライオンの陶器は修復して使っていました。またライオンが壊れて尻尾が無い状態ですが、これらはもうお店に売っていないので、今年もなんとか修復して使いたいと思います。

カバのプランターに入っていた羊さんが可愛い。ライオンが不安な表情をしているのに対して、カバは励ますような笑顔。見ていてもホッコリします。

フリードに不要な物を詰め込むと、はじめさんはキャンプに出掛けるよりも物が多いといいます。マジか…!

休日も何かと忙しい


4月に入っているというのに何かと忙しくて、4月号の教室の新聞を本日仕上げました。本も読みたいし、30分も読んでるとピアノを弾きたくなります。休日となった土曜日よりも、明日レッスンの日曜日は時間の配分をしっかりと決めることが大切だなと思う今日この頃。夕食のココナツミルク鍋は血糖値が上がらないので安心して食べられました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

穏やかな土曜日 / 少しゆっくりと家で過ごした

休日の土曜日なのに、朝は何度も目が覚めた。平日は午後からのレッスンが多いのに対して土曜日は長い事、午前中からレッスンだったことが身体に沁みついてしまったのだろうと思った。

今日は何曜日?

目が覚めると今日は何曜日?から始まる。曜日によってのスケジュールは、ほぼ頭に入っているけれど、いつも同じではない。

昨日は、はじめさんの会社の人が子育てに一段落ついたので退社を考えていると聞いてショックを受けたという。

ピアノ教師には定年退職がないので、今まで引退のことなど全く考えたことがなかった。それより生涯現役を目指しているので、可能な限り続けようと思っています。

中国へ行ってしまったシャンシャン

上野動物園へ行ったときに買ってきた手ぬぐい。玄関にタペストリーとして飾っています。まだ新品のまま、飾らないままで、シャンシャンは中国へ行ってしまった。しかし、シャンシャンは上野で生まれ育ったので、中国へ帰ったという表現には違和感があります….

久しぶりの塩ホル


それにしても今日は肌寒い日でした。曇であまり発電しませんでしたが、ゆるくボイラーを入れています。

運動公園でトレーニング中に、そろそろ庭で焚き火をしながらガーデンパーティをしたいとかキャンプしたいとかいっていた はじめさんですが、夜は相当に冷えるので家の中での夕食となりました。

最近、シャトレーゼの生ワインを気に入っていますが、ボトルから注ぐとワインが零れるのでデキャンタに移して飲むことにしました。

大正解!デキャンタに移すと、更に美味しく感じました。

灯りを落としてキャンプ風に。家の中だと半袖Tシャツに冷え冷えの白ワインを楽しめます。私はユニクロのヒートテックを着て、読書したりピアノを弾いたりして過ごしました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

小さい生徒さんからのラブレター♡

朝は雨が降っていましたが、だんだんと晴天になり、お昼前には蓄電池が満タンになりました。最近はお湯を沸かしてポットに入れてホテルや宿で貰ったお茶を積極的に飲んでいます。

夫婦岩の日の出をお茶で表現する

昨年、三重県の浜千代館に泊まったときのお茶。朝、散歩がてら海岸まで歩いて夫婦岩を見に行きました。

立派な旅館で個室で夕食や朝食をいただき、テーブルの上にはお煎餅やお茶が在りましたが、お腹に入れられずお土産にしました。

お湯を注ぐと夫婦岩の招福日の出が現れると書かれているので、いったいどんなお茶なのだろうとワクワクしてお湯を注ぎました。

これが夫婦岩です。

指示の通り、お湯を注いでしばらく待っていると、こんな感じでした。まぁ昆布茶ですね ね。

春の力強い日差し

午後4時からレッスンでしたが、生徒さんのお母さんからちょっと焦った電話がありました。お父さんが歯医者に車で行って混んでいるからレッスン時間に間に合わないかもとのことでした。

待っていると、少し遅れてMちゃんがやって来ました。なんと、歩いて教室に向かったというのです。一度も歩いて来たことがないのに。教室に着く少し前にお父さんが車で追いかけてくれたようです。

それにしても、教室までけっこう距離があるのに、よく道を知っていたなぁ。

字を書くのが好きな生徒さんからのラブレター

シールで2カ所留めたお手紙を差し出すJちゃん。開けてみると、それはラブレターでした。小6のお姉ちゃんと仲が良く、字を教えてもらったりしているようです。

よく練習をしてくるJちゃん。今日は「よくできました」の判子がレッスンノートに付き、シール2個のご褒美にご満悦でした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする