PMF豊平館コンサート / 久しぶりの平日コンサート

北海道も暑い日が続いています。7月10日からPMFが開幕しました。2024年は本日の豊平館コンサートとピクニックコンサートのみに出掛ける予定です。

暑い日のトレーニング後のアイスコーヒー

午前中レッスン。これから発表会までのスケジュールを把握すると、すこぶる多忙であることがわかり、少々焦ってきた….!

蒸し暑い日のトレーニング。いつもはホットコーヒーなのに、今日は黒ビールのようなアイスコーヒーが登場しました。良い珈琲豆で作ると力強い泡が出来るのだとか。

平日なのに駐車場が混んでいる

冷凍した豆腐を使ってコンサートの前の簡単夕食を作りました。サラダと豆腐のコンビネーション。初めての試みでしたが、冷凍豆腐は肉のような食感があってヘルシーで使えると思いました。

それにしても、今日は平日なのに中島公園の駐車場はほぼ埋まっていると、はじめさん。

涼し気な青い紫陽花

少し余裕を持って早めに出掛けました。今日は自由席なので、暑い中並ぶのが面倒だなと思いました。キタラへ向かう途中、川の流れと青い紫陽花が見た目にとても涼し気でした。

午後7時からのコンサート。午後6時30分でも、まだ明るい。前回は早くから並びましたが、今回は豊平館に到着すると、もう開場していて、けっこう後ろの席に着席しました。

昨年は到着したらアイスコーヒーのサービスがありましたが、今年はお水すら無くて、直前にたっぷり水分を摂っておいて良かったと思いました。また、会場の広さ対して人が多すぎるような気がしました。会員なので優先でチケットを取れましたが、すぐに完売して満席。

Program

●ハイドン:弦楽四重奏 ニ長調 作品64第5「ひばり」
Allegro moderato
Adagio.Cantabile
Menuetto.Allegretto
Finale vivace

ユン・リー(ヴァイオリンⅠ)
高橋弥生(ヴァイオリンⅡ)
イングリット・フォン(ヴィオラ)
カミラ・ドッタ(チェロ)

●オンスロウ:弦楽五重奏曲 第15番 ハ短調 作品38「弾丸」
Allegro moderato ed espressivo「痛み」
Menuetto.Presto.Dolore「発熱と錯乱」
Andante sosutenuto Concvalescenza「回復期」
Finale Allegro Guarigione「治癒」

ジュリア・ジョーンズ(ヴァイオリンⅠ)
ヨナタン・チッベルレ(ヴァイオリンⅡ)
ヨウン・ユー(ヴィオラ)
アレクサンダー・ウー(チェロ)
イーラン・サイモン(コントラバス)

Intermission

●ポッケリーニ:ヴァイオリン二重奏曲 ト長調 作品5 第1番 G.56
Grazioso
Allegro
Presto

柿島千潤(ヴァイオリンⅠ)
平井沙緒里(ヴァイオリンⅡ)

●グラズノフ:弦楽五重奏曲 イ長調 作品39
Allegro
Scherzo.Allegro morerato
Andante sosutenuto
Finale Allegro moderato

ヨンス・キム(ヴァイオリンⅠ)
エーリス・ホークネス(ヴァイオリンⅡ)
セイン・リー(ヴィオラ)
セラ・ユビン・チェン(チェロ)
ユック・オスカ・リベラ(コントラバス)

流石に世界中から選ばれた若手演奏家の演奏会だけあって素晴らしかったです。また、暑い夏の日にも関わらず熱心に音楽に耳を傾ける聴衆の皆さんに感心しました。ピクニックコンサーも楽しみです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

鍵盤を見ないで弾く練習をしよう

「楽譜を見る」とスコアに書き込んでも、楽譜を見なければ、この注意書きは何の意味もありません。楽譜を見なければ、似てて少し違う箇所などが、ことごとく弾けません。右手も左手も休符を守り、休符を利用して移動するなどなど。楽譜を見なければ、正しく弾くことができません。

楽譜を見ないで弾くと譜読みに時間がかかる

よく練習する人ほど、間違った練習をすると方向性が違うので譜読みに時間がかかり、仕上がりが遅くなってしまいます。

鍵盤を見ないと不安だからといいますが、鍵盤感覚を身に付けたら、楽譜を見ながら弾くことができます。目を瞑って弾いてみるか、手を隠してしまった方が早い。

林檎一玉250円なので、炭酸水に漬けてジップロックに入れると、3回くらいに分けて食べられます。ご近所さんから戴いたサクランボ添え。贅沢なデザート。

今月は通して弾くことが目標

発表会までのスケジュールをレッスンノートに書くと、あと何回もレッスンが無いという事が分かります。私もビックリしました。これからプログラム作りや原稿を書かなくてはなりません。

次のグループレッスンで通して弾けるように、正しい練習をして欲しいです。

オレンジのユリ・青いデルフィニウム・赤や薄紫のアルストロメリアなどでカラフルなお花を飾りました。

1回1回のレッスンを大切に

8月はお盆休みが入るので、これを挟むと、あっという間に9月になってしまいます。8月は暗譜で9月8日が本番です。気を引き締めて、1回1回のレッスンを大切にしていきましょう。

明日は珍しく夜のコンサートへ出掛けます。それもあってレッスン調整が大変。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

ラベンダーが満開 / オーバーツーリズム富良野

アフターコロナから年々、富良野のオーバーツーリズムが酷い事になっています。帯広から高速を使わずにガラガラの道を快適に走ってきたこともあり、連休最終日だからファーム富田も空いているだろうと思いましたが、甘かった。

メルヘンチックなノロッコ列車

フリードからノロッコ列車が走っているのが見えました。カラフルでメルヘンチックな外観。初めて見ました。

この時は、まだ道路は空いていた!

ファーム富田の駐車場への誘導に疑問

ファーム富田への駐車場が激混みで大渋滞となりました。それでも、まだ流れていたので進んでいきましたが、駐車場のスタッフの対応に心が折れた はじめさん。何故、後から来た人たちを先に入れるのか全く理解ができません。

案内されるだろう駐車場はフラットではない場所なので、フリードでランチを摂りたい私たちは断念して駐車場に入る寸前でUターンしました。

星野山ラベンダー園がおすすめ

芦別のレストラン「polo」でランチした後にトレーニングした星野山ラベンダー園。こちらを通って来た時に駐車場に空きがあったので、戻ることにしました。

読み通り、すぐにフリードを駐車できました。コロナ禍のときもでしたが、ファーム富田のラベンダーの時期の混みようは異常な感じがします。今日は更に酷いことになって人だらけで気持ち悪いくらいでした。まさにオーバーツーリズム。

それにしても、フリードを降りると、もの凄く暑い。エアリズムのパーカーを着ましたが、着なければ良かったと思うくらいの猛暑。

登りはけっこう得意なので、どんどん登って来たものの、振り返ると、かなり登ってきたとびっくりしました。登るのが大変な人はゴンドラリフトへどうぞ。往復料金が大人400円なので意外と安いと思いましたが、食後血糖値を下げることができないので、私たちは自力で登りました。

苦労した甲斐があって絶景!風も涼しい。此処で母とラベンダー狩りをした想い出があります。その時も大変暑かったなぁ。500円で摘み放題でした。

ファーム富田の異常な混み具合に比べると、駐車場もスッと入れたので、Uターンして正解でした。

子供の頃から両親に連れられて山登りをしていた はじめさんは楽勝ですが、流石に暑かったといいます。

富良野は、ぐるっと山に囲まれているので夏は暑く、冬は寒い。余市に比べると厳しい街だと思いますが、農業に最適な土地でもあり人気が高いですね。

ヘトヘトで駐車場に戻って来た

降りるときは足場も悪くて、魔法の杖を持って行かなければ大変でした。サウナ大好き人間ですが、暑いのが苦手。ヘトヘトになって駐車場に戻りました。車旅の後は洗濯物が多くて大変です。それにしても、こんな暑い所でもお花が美しく咲いていて、我が家ではすぐに枯らしてしまうので、やはり細目な手入れが必要なのだと思い知りました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ハーブ harb, ガーデン garden, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

鵡川~帯広~上士幌 /道東車旅

20年かけて貯めたポイントカードがようやくいっぱいになったら、お食事券を戴きましたが、その期限が3ヶ月後の8月20日ということでした。お店の人には期限を過ぎても大丈夫といわれましたが、なんとか間に合いました。

浦河の「サフランドール」でランチ

7月14日(日)
好天の3連休の中日。予約せずにオープンを目指して鵡川から出発。いつも決まったメニューしか頼まない私たちですが、今日はオムライスはいつも通りにして、私はサラダの盛り合わせをメインにして、ポークソテー・ガーリック風をチョイス。

サフランドールには母と3人で来たことも2回ありました。

アツアツの鉄板に乗せられて届きました。最初に、はじめさんが味見したところ「美味しいっ」と大喜び。

私は彩りの美しいサラダの盛り合わせと一緒にお肉を頂き、最後にオムライスを少し食べました。やはりオムライスも絶品です。普通サイズでも十分ボリュームがありますが、100円プラスで大盛にすることもできますよ。

11時半頃から混んできました。オープンなら予約なしでも大丈夫ですが、確実に入りたいときは予約した方がいいです。不定休なので、事前にお店に問い合わせて今回も来ました。

食べたら即あるく。魔法の杖(ポール)をいつもフリードに積んでいます。それにしても、今日は暑い。

初めて砂浜まで来ました。打ち上げられた昆布を見て。満潮のときは波がここまで運んでくるのですね。

サフランドールから歩いてすぐに海岸でお散歩できるのが嬉しい。「海はいいね」と、はじめさんもご満悦。

一期一会の波。いつまでも見ていることができます。なかなか迫力がありました。

青い空と青い雲。防波堤にはカモメがたくさんいて寛いでしました。

子供の頃は家から砂浜まで近かったので、毎日のように近所のヨリちゃんと泳ぎにいったものです。だから真っ黒に日焼けしていて、やがて皮が剥けるのが痛痒かった。

この辺りは何もないけれど、好天のドライブを楽しむには最高です。天満街道を抜けると、「馬横断注意」の看板がいくつも出てきます。

馬の横断には会っことはありませんが、牛の横断には立ち会ったことがあり、けっこう待たされました。広大な牧場では牛はみんな同じ向きで立っていて、馬は集まって牧草を食べていました。

忠類の「うらがみミート」

此処のお店も若い頃からお気に入りで、こちらに来たら必ず立ち寄ります。

サラミやハムをgetできて嬉しそうな はじめさん。

十勝エアポートスパそら

以前、何度も訪れたことがある中札内村の「フェーリーエンドルフ」の敷地内にある、「スパそら」にきました。ポニーのミントくんの元気な姿を見ることができました。はじめさんは、すぐに「ミントくんだ!」と嬉しそうでした。

料金は1,000円と少し高いですが、高級感があり・居心地が良く・満足度が高かったです。敷地内にあった野菜収穫場や鶏小屋をやめて、グランピングサイトになっていました。

十勝川で夕焼けを見て上士幌へ

浦河から帯広へ。鹿内へ行こうかと思いましたが、10分程しか変わらないので上士幌まで行くことにしました。帰宅したら、夜10時から はじめさんは仕事があるようなので、余裕を持って行動しようと思います。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

アレルギー検査の結果は花粉症と判明

3週間前に耳鼻咽喉科でアレルギー検査をしてもらった結果がわかった。「しらかんば」2クラス、「はんのき」1クラスの花粉症だった。毎日、運動公園を歩くからなのだろう。白樺が多いし、花粉が飛んでいた。

自分は花粉症とは無縁だと思っていた

数年前、はじめさんは札幌出張のたびに花粉症のような症状になるといっていました。それで出張のときにマスクを付けることで軽減されたといいます。但し、アレルギー検査は受けていないのでハッキリとしたことは分かっていません。

それにしても、これまで花粉症と無縁だった私が、突然に発症してしまったことはショックでした。いや、徐々に蓄積されていたのかもしれません。花粉が飛ぶ時期はマスクを付けて歩かなければ。

予約をしていたので、すぐに診察されたのは良かった。次回も土曜日を希望しましたが、5週間先までビッシリで予約無しでといわれましたが、無駄に待つ時間が勿体ないし、待合室はTVの音が煩いです。

新しいフリードを見てみました。+の後継車が見れなかったのは残念でしたが、可愛いチートバッグのプレゼントがありました。

菊地珈琲でまったりな時間

ホンダの次は小樽のイオンに寄ってみました。新しくできた「ジュピター」でハラペーニョが大きな瓶で300円と大特価だったので6個買いました。それからケンタッキーのレッドホットを食べたくて寄りましたが、なんと1ピース330円になっていたのは衝撃的でした。それでも4ピースお買い上げ。あまり高くなると買い控えしますよね….。

先日、友人から菊地珈琲が特価セールを行っていることを聞いて、やって来ました。

珈琲豆も値上げ

お財布に優しい菊地珈琲さんも7月1日から価格が変わったようです。以前はお替りは200円でしたが、200円引きになっていました。それでも安いですけれどね。

相変わらずお洒落なカップで登場します。

今日はたくさん珈琲豆を買ったのでお替りはなし。それでも、ゆったりとした時間を過ごせました。

花粉症の症状は人それぞれなのですね。私は咽喉が痛痒くなり、レッスンしていると時々咳が止まらなくなってしまうことに困っています。運動公園から戻ったらシャワーの前に「うがい」だな。

晴天の3連休で札幌は混んでいた

札幌市内は清田区を抜けるまで激混みでした。この3連休は天気が良いので外出される方が多いのでしょう。我々は鵡川に向かって走りました。途中から車は激減し、メルヘンチックな車窓を楽しめました。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, サウナ, ピアノ piano, 旅行 travel | コメントする

連弾の楽しみ / くるみわり人形

7月も半ばですね。明日は3週間ぶりに小樽の耳鼻咽喉科へ行って、アレルギー検査の結果を聞きにいきます。結局「お線香アレルギー」ではなかった。いったい何が原因なのだろう?

3連休なので車旅を計画

11時半に病院の予約が取れたので、その後、車旅をする計画を立てた。小樽では新しいフリードをチラッと見るためホンダカーズに寄り、その後、札幌で菊地珈琲に寄る予定。

新しいフリードは車体が4cm長くなったとのこと。デザインは我が家のが良い。センシングが新しくなったので便利になったのだろう。時間があれば試乗してみたいと、はじめさん。

帰宅したら15日の夜に仕事が入っていると、はじめさん。遅い時間ですが、それでも落ち着かないだろうと思う。

今日も気温は高いけれど風が心地良い。グランドに到着したら、陸上の試合が終わったようで関係者が立ち去って行きました。

手がぶつかったり大変だけれど連弾は楽しい

8年ぶり3度目のチャイコフスキーの「くるみわり人形」を生徒さんと演奏します。トップバッターの小3のMちゃんはメトロノームでしっかり練習してきて、リズムが良くなりました。

今日はだいぶ骨格が分かったようで大きな進展でした。それにしても、連弾って手がぶつかったり交差したり、色々と大変ですよね。楽譜には「すばやく避ける」などなど書き込みをして全14曲をこなさければなりません。楽しい!!

子供の頃に食べた丸いジンギスカン

ジンギスカンといえば、すっかり生ラムが主流ですが、子供の頃は丸いジンギスカンしか食べたことがありませんでした。今は高くて手が出ませんが、先日、イオンで丸いのが2個冷凍で半額になっていたので即購入しました。

ジンギスカンといえば「ベルのたれ」オンリーでしたが、もう20年以上も「ベルのたれ」は使っていません。シンプルに塩コショウ+ほりにしです。

北海道では何かといえば「ジンギスカン」ですが、やっぱり簡単で美味しいからですね。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

気温は高いけれど戸外の風が心地良い

午前中と夕方からのレッスンの日。ランチの後、運動公園へ行くと、いつも歩いているグランドで陸上競技大会が行われていました。今日は平日ですが、観光客も多かったです。

余市川土手沿ウォーキング

余市図書館の駐車場にフリードを停めて、久しぶりに余市川土手沿いを歩きました。余市橋からの余市川の眺め。

こちらのコースの方が、いつもより距離が多くなるのでトレーニング効果が高い。

ぐるっと回って田川橋からの眺め。ニッカ工場が見えます。この橋を渡る時は風が強いですが、今日は穏やかでした。

昨日・今日と水かさが増えて、ちょこんと見えている岩の上に、鵜やカモメなどが休んでいることが多いです。穏やかな余市川を眺めると、発表会が終わったら余市川でカヌーに乗りたい気分になりました。

シリパの上に雲が乗っかっていて幻想的な風景でした。草むらに鳥たちが隠れていて、賑やかに鳴いていました。鶯も居て、終始、美し声を聴かせてくれました。

桜並木の下を歩くと、ちょうど木陰になって涼しくて心地よかった。2階のクーラーの無い部屋で仕事をしている はじめさんは「此処で仕事をしたい」といっていました。

我が家にはリビング・レッスン室・寝室にクーラーが付いていますが、はじめさんの仕事部屋には簡易クーラーしかありません。コンピューターが暑いので部屋も暑くなるのに、煩いからといって窓を開けません。効率よく仕事が出来るように仕事部屋にもクーラーを設置して欲しいです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

北海道に生息する可愛いシマエナガ

一昨日の月曜日の朝、電話が鳴った。教育委員会からで、はじめさんにだった。何だろうと不思議に思ったが、図書館でシマエナガのオブジェが展示されていて、抽選でプレゼントされるとのことでしたが当選したそうです。

手作りのシマエナガ

町内の方が廃品・廃材を使って作られた可愛いシマエナガのオブジェ。いくつか展示されていた中から、赤ちゃんが巣にいるのを、はじめさんが選びました。

電話口で嬉しそうに「ありがとうございます!」と、はじめさん。月曜日は図書館が休館日、昨日は忘れて、今日行ってきました。

リビングのみで待っていただく

それにしても、上手に造られています。レッスン室に飾ることにしました。

試行錯誤の上、大きなパーテーションもありますが、アウトドアで使っている折り畳みの敷物を3カ所に立ててキッチンや電話周りの扉をガードして、歩いたり、扉を開けたりしないようにしてもらうことにしました。

いたずらをしないように時々見に行く

リビングのテーブルの上にあった物も、ことごとく片付けて、TVのリモコンとチリ紙だけ。

リビングの扉を閉めずに、時々見に行くという作戦を立てることにしました。

まだ出逢ったことがないシマエナガ

シマエナガは北海道だけに生息しているようですが、私は一度も見たことがありません。真冬がおすすめだそうです。真冬も毎日、運動公園へ行っていますがシマエナガに出逢えません。丸くて真っ白い可愛い姿から「雪の妖精」といわれているようです。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

スタンレーグロウラー / 最強の氷入れ

黒松内のキャンプ場でノンさんからスタンレーの氷入れを見せてもらったところ、なんと1週間も氷が融けないで持ったといいます。まさか!と、はじめさん。すぐにキャンプ場でAmazonを見てみると、この色(ロイヤルブルー)だけが格安だったので即注文しました。

氷がくっつかないで長時間、保存できる

28%引きでしたが、7月~9月中に届くとのことでした。それが今日届きました。意外と早かった。色はロイヤルブルーというよりシックなブルーです。

スタンレーの色は緑色が定番ですが、この色も気に入りました。

元気が出るイエローカラー

運動公園から帰宅して、花を活けようとしたら、ハサミが見つかりません。最近、物が壊されたり、紛失することが増えていますが、まさか戸棚を開けてハサミを持って行くということは無いと思いたいのですが、いくら探しても見つかりませんでした。

リビングで子供がいたずらしないように、なんとか対処しないとならない。ちょっと頭が痛いです。

毎日、色々なことな起こる

流石にハサミが無くなったことはショックでした。リビングで待っている間に物を触らない事、分解しない、壊さない、歩き回らないことなどなど注意して、分かってもうらうしかありません。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: コンサート concert, 旅行 travel, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

チェコで飲んだ粉っぽい珈琲 / トルコ風珈琲

昨日はセルビアの英会話の先生から色々なお土産が届きました。これはベーコン味のマヨネーズだそうで、これが無いと生きていけないくらい大好きなものなのだそうです。

毎朝パンを食べるときのお供

私は普通のトーストを食べると血糖値が上がるので、はじめさんが焼いたパン以外は食べません。次に焼いてもらったらベーコン味のマヨネーズを塗ってみたいです。

セルビア人が何杯も飲むといわれている珈琲と、お餅のような甘いお菓子。

学生のときに、ヨーロッパ旅行で一番最初に訪れたプラハで何回か飲みました。粉っぽい珈琲で、粉が沈むまで待って飲み、飲み終るとカップの底に砂のような粉がかなり残ります。慣れてくると、けっこう癖になるので何杯も飲んでしまうのは分かります。

セルビア版「ほりにし」

月曜の夕食は、もやし2袋でナムルを作りますが、今日はせっかくなのでセルビアの野菜スパイスを使ってみました。何種類もの野菜が使われたスパイスで、珍しいと思いました。

野菜サラダにかけたり、お湯を入れてスープとして飲むこともできるようです。まだまだ色々な物を送りたかったと先生。いやぁ珍しいものをたくさん戴いて感謝です。

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする