イチョウの葉が一斉に舞い落ちた / ちょっと寂しげな風景

午前と夕方の2部構成のレッスン日。午後2時からオンライン会議があるというので、レッスンが終わってから急いで昼食を作り、すぐに運動公園へ出掛けた。

イチョウの葉がすっかり落ちてしまった

先日まで燃えるような黄色で美しかったイチョウ並木でしたが、どの木もすっかりと葉を落としてしまいました。それでも、まだ銀杏は樹に付いていました。

葉が落ちると同時に落ちる銀杏も多くあり、今日も銀杏の収穫ウォーキングでした。ズシッと重たかったです。

イチョウにはオスとメスがありますが、葉っぱの形も違うとは知りませんでした。

穏やかな午後

今日は暖かく、風もなく穏やかで、気持ちの良いウォーキングでした。

時計を見ると、午後1時10分でした!急いで帰宅して、珈琲を淹れて、林檎を食べながら録画していた朝ドラを観ました。

野菜から食べる習慣


バル風な夕食。毎週、セコマからワイン全品から1本だけ100円引きのクーポンが来るので、今日は新入荷の白ワインを選びました。スッキリとした辛口のフルーティなワインでコスパが良い上に100円引きなので有難いです。

牛乳もタマゴもセコマで購入するようになりました。牛乳パックは20箱、タマゴケースは30個でティッシュボックスと交換してもらえるのでが、わりとすぐに貯まるものです。

生タコを買ってきましたが、動くので生で食べるのは苦手です。咽喉に詰まらせそうなので我が家は茹でで食べるようにしています。プリップリで最高に美味しいです。

野菜サラダを欠かさずに作る

業務スーパーで買ってきた「パラペーニョ」が辛くて美味しいです。我々でもかなり辛いので、辛いのが苦手な人はやめておいた方がいいです。

ピクルスのように使えるので、少しカットして野菜サラダに和えました。細かく刻んでパスタや色々な料理にも使えるなぁと思いました。今度はも少し購入してこよう。

野菜サラダで心身共に健やかに

身体が資本なので、身体が喜ぶサラダを作る研究をしています。血糖値を上げないように、サラダから食べる習慣を付けていますが、どうせならた目にも美しく、美味しいサラダを作りたいです。

ホシノサラダ、素晴らしいです!

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

解約したくても「大変混み合っております」のアナウンスが流れて繋がらない

最近「0120」のフリーダイヤルにかけても、スンナリと繋がったためしがありません。そして、「大変混み合っております」のアナウンスが流れ、「このまましばらくお待ちいただくか、後ほどおかけなおしください」といわれて、ひたすら時間と労力を要されることが多くあります。

今日、ようやく解約できた2件の案件

申し込んだときは20年~30年くらい前のことで、詳細は覚えていないのですが、毎年春に2回、口座から引き落とされているので、これを確かめるのに、まずひたすら時間がかかりました。

所持しているカードの期限は2019年に切れているにも関わらず、新たなカードが届けられないまま、口座から引き落とされ続けるので、これでは永遠に引き落とされると危惧し、電話してみると、まず繋がらない。ようやく繋がったと思うと、「ただいま大変混みあっています。ホームページ上からお手続きができますので、そちらでお願いします」と一方的。

タライ回しの末、ようやく解約できた

カードに記載されている2か所電話番号にかけても全く繋がらず、何度目かのコールでお話し中みたいになって取り次ぐ姿勢なし。

解約の電話に繋がらない場合は、逆に新規に登録したいとする電話番号にかけると、これがスンナリ繋がるので、こちらで解約したいことを伝えた方が早いということです。

コロナ禍で、なかなか電話が繋がらないというケースが多くなっているようですが、誰でもインターネット上で操作できるとは思えません。年配の方なら、仕方がないと諦めて、解約できずに支払い続けるのではないでしょうか。

楽天トラベルに全く繋がらず、メールでの返答も無し

解約の件とは別ですが、来週に迫っている南紀白浜旅行は、全国旅行支援の前に応募したものですが、楽天トラベルは事前に申し込んだ方も対処しますとのことでした。しかし、支援が始まっても全く対処されず、メールでの返答も無し。

もともと当てにはしていなかったものの、対処するといっておきながら、この対応はないでしょう。恐らく、こういったケースは多々発生していると思われ、そのほとんどの人は、2度と楽天トラベルは使わないと思うでしょう。しかし、その前に政府は、旅行会社に丸投げしていることを反省すべきだと思う。

山際大臣を更迭した4日後にコロナ対策本部長にするような常識からかけ離れた政府だから、何をいっても無駄だろうけど。旅行会社は政府の犠牲になっているように思う。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

色々な物が高くなっているけれど花を飾るのを欠かさない / 花のある暮らし

毎週1回、新しい花を買ってくるのが習慣になっています。今日は珍しいゴクラクチョウカと、秋に咲くひまわりの組み合わせです。

ゴクラクチョウカ(ストレリチア)&秋のひまわり

スーパーに行くと、色々な品物がジワリジワリと値上がっていて、ちょっとため息が出ます。そんな中で、お花を買うのはどうかと思いますが、やはり必要だと思っています。

毎週火曜日は2件のスーパーで花が安いので、火曜日に買う習慣がついています。

秋に咲くひまわり

ひまわりというと暑い夏に咲く花というイメージがありますが、秋に咲くひまわりもあるのですね。しかも、北海道の千歳市で「パレットの丘」という場所。空港のそばということですが、機会があったら見てみたいものです。

カラフルで存在感のあるゴクラクチョウカ

まだ鳥のように開いていない状態ですが、花が開くとゴクラクチョウのようになるのでしょうか。それとも違う品種なのでしょうか。

先週か2週間前のオンシジュームとカンガルーポーと合わせました。

花を飾ってリラックス効果を得る

毎週、花を飾る習慣をつけていますが、花を飾ることで気分が上がり、リラックス効果が得られ、お部屋が明るくなることなどのメリットがあります。

花はやがて枯れてしまいます。しかし、ワンコインで飾れるので、余裕があるから花を飾るのではなく、花を飾るから余裕が持てるのだと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

度重なる学校閉鎖に生徒さんが心配

今朝は10時半にホームを出発。母の薬を出してもらうために病院へ行きました。相変わらずの混雑ぶりで、薬を出してもらうのにも時間を要しましたが、医師に呼ばれて診察室に入ると思いがけないことをいわれました。

この冬はホームまで往診してもらえることに

感染拡大が凄い状況なので、2カ月に1回のところの今日は薬だけにしてもらいましたが、医師としては、パーキンソンはあまり間隔を開けると難しいようなので、仁木方面に往診に行くときに、余市にも寄ってくれるという話で、とてもとても有難かったです。

昨日よりも気温が少し高く、晴天で気持ちの良いドライブでした。

フルーツ街道は雪が降る前までは景観も良く快適です。冬はカーブが多いので、ちょっと怖いです。

2回目の学校閉鎖というお知らせの電話にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

3日ぶりの運動公園でウォーキングと銀杏拾い。いい汗をかいて帰宅すると、生徒さんのお母さんから電話が入り、なんと2回目の学校閉鎖。前回のレッスンは濃厚接触者となり3回続けて教室に来られない状況。

まぁ焦らずに、後でレッスンの調整をしようと思いますが、私自身も予定がビッシリな上に身体が1つしかないので、できるだけスケジュールを工夫してレッスンを組もうと思っています。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

美しい洞爺湖ブルーを眺めながらアウトドア / 3年半ぶりの洞爺オフ 2

朝から快晴の洞爺湖。寝る前にも温泉に入りましたが、朝風呂は何ともいえないほど気持ちがいいです。本当に「い~い湯だな」

撤収がラクになって、より快適になった

3年半ぶりに来てみると、色々と便利になっていました。業者さんが間に入っているようで、まるで温泉ホテルのようでした。

外のぼうぼうに生えている雑草までは面倒みてくいれていないのが残念でしたが、良い運動になりました。

朝風呂に入っている間に、昨日、外で楽しんだアウトドアの道具をみんなで片付けてくれていました。

外の階段にバッタがいました。

建物何にはカメムシが多くいるのが、ちょっと厄介です。あの独特の臭いが手に付いたりなどしたら、手を洗ってもなかなか消えない。

旅行中は食欲が旺盛になる

温泉から出るとお腹が空きました。自分用に持ってきた、ヨーグルト&豆腐弁当を食べました。

ノンさんは、美味しそうなラーメンを作ってくれたので、麺はほんのちょっとと野菜&ソーセージ炒めとネギを乗っけて、最後に美味しいスープをかけました。メチャクチャ美味しい。

洞爺にも幻の林檎「緋の衣」を持って行きました。やっぱり蜜が凄く入っていて、みんなビックリしていました。

最後に林檎のデザートを食べて珈琲を飲んで、お腹がいっぱいです。しかし、洞爺オフでは全く血糖値が上がりませんでした。

洞爺湖ブルー&羊蹄山

2階から写真を撮ってみました。

快晴で昨日よりも洞爺湖ブルーが美しかった。

撤収がラクになったのと、お腹がいっぱいだったので早めに帰宅することに。

保養所を出てすぐ目の前に現れたのが、中島と羊蹄山が見える絶景でした。

昨日と同じコースを帰りましたが、ずっと羊蹄山が見えて楽しいドライブでした。

目の前にドーンと羊蹄山が現れて圧巻!

今月は大きな旅行があるので、体調管理に気を付けたい


帰宅して溜まっていた新聞を読むと、コロナの感染拡大により子供たちも多く感染しているといいます。何度も繰り返して怖いですが、今まで以上に気を付けて生活しないと。午後7時半までピアノを弾いて、久しぶりにジンパにしました。旅行から戻ってすぐにグループレッスンがあり、2人の体験レッスンの予約の入り、忙しい毎日が続きます。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

美しい洞爺湖ブルーを眺めながらアウトドア / 3年半ぶりの洞爺オフ

コロナ禍でなかなか仲間とのオフもできないでいますが、超久しぶりに洞爺湖オフ開催となりました。実に3年半ぶりです。

贅沢な時を過ごす

メイプル街道を走っている時は雨で天気はよくなかったです。山の山頂には雪が積もっていて綺麗ですが、なまら寒い。

今回はキャンプではありませんが、フリードの後部座席は荷物が満載。

留寿都の道の駅に到着。だんだん天気がよくなってきました。新鮮で格安な野菜をけっこう仕入れました。

「きのこ王国」は無くなりましたが、道の駅に立派なシイタケが売っていたので、みんなで食べようと思いました。

札幌の友人イクミさんは、家の近くのバス停から1本で来られるバスに乗ったので、バスターミナルの近くのアウトドアショップで待ち合わせをしました。

お店の真ん前に我々も来ましたが、アウトドアショップのお店だと気が付かず、イクミさんも待ち合わせ場所から反対方向に向かって、集合するまで、やや時間がかかりました。私はショップでノンさんと2人を待つことにしました。

洞爺は晴れで、美しい洞爺ブルーを見ることができました。

ちょっとカヌーに乗りたい気分になりましたが、今回はカヌーを持ってきていません…!

保養所に来ると、草がぼうぼうで、まずは草刈りからスタート。この後は、洞爺湖を眺めながら焚き火をするので、温泉は後で入ることにしました。

まずは、いつものように小樽ビールでプロスト!私はピルスナーを選びました。

11月なので流石に外は寒かったですが、はじめさんが気合を入れて作った「大根と鶏肉の煮込み料理」や、かねしちのザンギで身体も温まりました。

道の駅で買ったシイタケ。バターがあればベターでしたが、バターの替わりにオリーブオイルを使うことを提案してくれたノンさん。流石です。

オリーブオイルと醤油を垂らし、焼き焼き大将で焼きました。

肉厚なシイタケなので、しっかりとオリーブオイル&醤油をキャッチして激ウマでした。アウトドア料理はアイデアですね~♪

ウォーキングのときに収穫した銀杏を黒い調理機に入れて焼いてみました。

レンジのように簡単にはいきませんでしたが、香ばしく焼けて美味しかったです。やっぱり、紙袋に入れて棒で叩くのは必須です。それにしても、みんな銀杏がダイスキ。


次は鱈をただオリーブオイルで蒸し焼きにしただけの簡単料理と、ノンさん。しかし、これが、しっかりとイタリアンになるので驚きです。

午後5時過ぎには、かなり冷え込みが厳しくなってきました。私のすぐ傍にはノンさんが持ってきてくれたストーブがあります。このストーブでお湯を沸かしたり、熱燗にしたりして便利でした。


寒くなって来たので、焚き火台を2台にしました。

これでも寒かったら、誕生祝に娘さんからプレゼントしてもらった焚き火台を出すと、ノンさん。(笑)

焚き火台に近づくと、顔が熱いくらいでした。いつまでも焚き火を眺めていたかったですが、温泉にも入りたいので、サッと撤収して中に入りました。洞爺オフは、いくつもの楽しみがあるとイクミさん。本当にその通りです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

幻の林檎「緋の衣」/ 余市産だけの貴重な林檎を食して驚く

今日は風が冷たくて、運動公園を歩いていると帰るころに白い小さなものが降ってきて驚きました。初雪でした!しかし、雪は一瞬だけでした。積もりませんように…

余市は林檎の産地として知られていますが、幻の林檎といわれている「緋の衣」が普通に食べられるのは、やはり林檎の産地ならではです。

産直なので鮮度がまるで違う!

林檎の種類が多いのにも驚きますが、中でも「緋の衣」は余市産だけの幻の林檎といわれていおるようです。

「幻の林檎」なのに、かなり大玉で3個で500円は安いと思いました。ズシッと重い林檎です。

袋の中には更に2玉サービスで入っていて、今日はウォー―キングの後に1個食べてみました。

驚いたのはカボチャなみに硬くて、指を怪我したらいけないと思い、はじめさんに包丁で切ってもらいました。それにしても、林檎でここまで硬いのは初めてです。

中には蜜がぎっしりと入っていた!


「なんじゃぁこれ~!」。はじめさんの第一声でした。こんなに蜜がいっぱい入った林檎は見たことがありません。もはやデザートのようです。8分の1を食べただけで、すごい満足感。硬いので8分の1でもデザート1つ分たべているような感じでした。

今月の23日は店仕舞いしてしまうというのが悲しい上に、我々は19日から旅行に出かけるので最終日には間に合いません。今のうちにお気に入りの林檎を仕入れておくしかないです。他にも美味しい林檎がたくさんあるのです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

フリードの定期点検&黄色い絨毯

フリードの定期点検で朝早くから小樽のホンダへ出掛けました。代車を頼んでいましたが、新型フリードの白が用意されていて嬉しかったです。1時間ほどかかるというので、ニトリ・ユニクロ・ワークマンと、白いフリードでお買物をしました。

我が家のフリードは+(プラス)、代車は3列シート

3列シートは小型バスのようです。我が家の+とは、だいぶイメージが違って新鮮な感じでした。

最初にニトリに出掛けましたが、まだオープン前でした。前回、訪れたときに、不要になったカーテンを引き取りますという案内を見て持って行ったのですが、期間限定で、今は違うアイテムになっていました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

走行距離に応じた課税を検討!?

次はユニクロに行って、はじめさんは極暖のインナー2021年バージョン、私はスノーシューのときの温かいグローブを買いました。

ワークマン+でお買物をしていると、ホンダから点検が終わったと電話がありました。今年は走行距離がかなりあったからでしょうか、想定外の金額でした。

それにしても、岸田総理は「聞く力」どころか、まるで国民に喧嘩を売っているようなことばかりの政策を検討しているようで、毎日毎日、呆れています。国民から搾取することしか考えていないのだろうか。走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒するのは当たり前。

先日、大臣を辞任したばかりの山際大臣を、今度は新型コロナ対策本部長に就任させるとか、常識では考えられないようなことばかり。

ワクチンの接種間隔が3カ月に短縮されるとか、5回目の接種が始まっていることに狂気を感じる…。

黄色い絨毯の風景

点検が終わってから我が家のフリードで最後に業務用スーパーに寄った。帰宅して遅いランチを摂ってから運動公園へ。

かなりのスピードでイチョウの葉が落ちて、黄色い絨毯になっていました。

忙しい祝日

夕方近くになると、かなり冷えてきました。今日は収穫の後、グランドを1周して帰宅。珈琲を飲んでから銀杏の下処理をしました。ピアノに向かったのは、ようやく午後5時半頃になってしまい、7時までの練習は慌ただしかった。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

新しいカーテンで気分もリフレッシュ!ピアノがより楽しい

レッスン室のレースのカーテンはオーダーメイドでしたので、他の2点より日数がかかって、今日ようやく届きました。それにしても、レースのカーテンを替えたのは家を建ててから初めてのことなので、随分と長く使ったものだと感心しました。ちなみに、カーテンはまだ大丈夫です。

レースを替えただけでパッと明るくなった!

レースのカーテンは、外を見るときに生地を掴むので劣化して破れてしまいました。

ニトリならオーダーメイドでもお手頃価格なので、もっと早くに替えたらより快適に過ごせたのにとおもいましたが、サイズを測るのも億劫で、はじめさんもしぶしぶという感じでした。

それにしても、カーテン1つでこんなに雰囲気が変わり気分も上がるものですね。

明るいので、新曲の譜読みも楽しい。

うろこ雲を見ながら

毎日、外に出るようになってから雲を見たり、鳥を見たり、作業する人と会ったり、色々な収穫があったりで楽しい。

昨日は防災訓練でグランドの中に入れませんでしたが、一日だけで良かったです。

今や此処は我々にとって大切な場所で、これから冬を迎えるとスノーシューを履いて歩く場所を見つけるのは、なかなか困難です。

今日の銀杏を収穫した。袋と手袋は必須。

イチョウの葉の影にお隠れになっている銀杏を見つけるのが楽しい。

鶴岡八幡宮の「炒り銀杏」

鎌倉の鶴岡八幡宮へお参りに行ったときに、「炒り銀杏」が売っていて、500円でした。すぐに食べるかい?と聞かれて頷くと、紙の袋に入れた銀杏をバンバンと割ってくれました。寒い日だったので、アツアツ・ホクホクの炒り銀杏は最高に美味しかったです。

横浜に義父が住んでいた頃は、よく鎌倉を訪れましたが、今はなかなか気軽に行けません。

昨夜、天日干しした銀杏を食べてみることにしました。ちょっと小ぶりですが、紙袋に入れてバンバン叩いて割ると、殻は意外と簡単に割れて食べやすかったです。小さいので10個くらい食べても大丈夫じゃないかと思いました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

霜月に入り落ち葉が舞い、寒さが深まってきました

昨日は、このグランドで防災訓練があり、ヘリが降り立った跡がありました。運動公園のイチョウの木は日々変化があり、黄金色になったからと思うと、今度は一斉に雪が舞うように散り始ます。

黄色い絨毯

芝生の上には黄色い絨毯ができていました。イチョウの木は黄色く色付いたかと思うと、あっという間に落葉するようです。

もう一枚も葉を付けていない樹もありました。


イチョウの葉が落ちるので銀杏も一緒に落ちてきます。

銀杏を拾っていると、樹から落ちた銀杏が頭にぶつかってくることがあります。

種を天日干しにしました。

今晩あたり、ちょっと食べてみようかと思います。

久しぶりのリブレセンサー


今日は久しぶりにリブレセンサーが2個届いた。明日から2週間測定してみようと思う。

旅行中は付けているとあずましくないので、帰宅してから間隔をあけて測定するつもり。

黄色いオンシジュームと淡いトルコキキョウを合わせました。

外は雨が降っています。一雨ごとに寒くなっていきます。

ふんわりと膨らむハンペンでアツアツおでん


午後8時過ぎにレッスンが終わった。腹ペコになった、はじめさんが「おでん」を温めてくれていた。買ったときは小さいのに、何倍にも膨れるハンペン。このフンワリ感が好きです。

以前は「おでん」といえば、セブンイレブンでした。「鎌倉ハンペン」が大好物で、これが無い時は悲しかった。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする