少しだけ雨が降って夕方からヒンヤリ / 涼しいと練習が捗る

この季節のウォーキングに欠かせないのは首巻きタオルです。汗をかいても快適です。サングラスをかけて歩くので、曇ったときに拭けるので便利です。

首巻タオルとサングラス

時々、人と行き交うので一応マスクを付けています。サングラスをかけると曇るのがやっかいですね。普段は眼鏡をかけないので、眼鏡をずっとかけているのは、自分的にはちょっと煩わしい。

お昼前に歩こうと思いましたが、12時まで練習して「お腹がペコペコのまま歩けない」と、はじめさんにいわれ、ランチの後に出掛けた。

どんよりとした空。案の定、すぐに雨が降り出した。

不思議ちザーザーという雨の日にはぶつかりません。ちょっと降ってきて雨があがり、また少し降った程度でした。

お昼休みをしていた草刈りの係りの人たちがグランドにやってきたので、午後1時になったと分かります。

ヒンヤリグッズでピアノの練習も捗る



西日が入るレッスン室は夕方から、特に暑くなります。窓を開けて弾くわかにはいかないのでクーラーを入れたり扇風機をつけたりしてレッスンや練習をしています。

突然、はじめさんに首に冷たいものを付けられビックリしました。冷蔵庫で冷やしていたようです。かなり涼しくて練習も捗りました。

午後6時に庭に出ると、少し雨が降ったからか風がヒンヤリとしていました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

涼を求めて / 蒸し暑い日曜日のピアノは超ゆっくり練習

今日は朝から、かなり暑い日でした。ランチはパスタと思っていましたが、暑いので冷やし中華にしました。

夏野菜をたっぷり食べて「涼」を感じる

ランチの前にお買物に出掛けました。2ℓのお茶の消費量が激しいので、特売の今日は8本も買ってきました。とても重たかったです。

冷やし中華の麺は、2人で1人分。小さいザルに盛ったら、これだけ!と思いましたが、キュウリの千切りや、もずく、トマトなどを添えると、少しの麺でもかなり満足してしまいます。味玉を1個食べると腹持ちがイイです。

夏は木陰が涼しく心地良い場所

暑さが厳しい午後1時の運動公園は、テニスや野球をしている人たちで賑わっていました。木陰で野球を観戦している人や、ギターを弾いている少年がいました。

カヌーも木陰に行くととても涼しくて気持ちが良いです。今月末はPMFのピクニックコンサートですが、木陰に椅子を置いて聴こうと思っています。以前は、必ず中央の最前席で聴いていましたが、長丁場なので涼しい方が断然寛げると、3年前に思い知りました。

グランドは暑かったですが、風があったので30分はあっという間でした。芝刈りバイクのおかげで歩きやすく、フカフカの芝は膝にも優しい。

空を見上げると「トンカツ!」のような雲が。人によっては違うものに見える雲ですが、私は「トンカツ!」だと思いました。

暑いので余市川でカヌーに乗りたいと思いましたが、グランドでトレーニングしてると、ジェットスキーの音が聞こえてきました。

気温は高くても、やっぱり北海道の夏は清々しい。

帰宅したら珈琲を飲んでから、超ゆっくり練習をしようと思いながら歩きました。

超ゆっくり練習でも「涼」を感じる

テンポの速い曲をメトロノームを使って超ゆっくり弾くと、走り気味になり合わせて弾くのが難しく根気が要ります。楽譜を見ながらのゆっくり練習で勘違いしてる箇所に気が付きました。思い込みで弾いている箇所や、テンポが速いとトリルなどは適当な感じで弾いていると思い知ります。

メトロノームを使うと、誤魔化しが全く許されないので青くなります。これはこれで「涼」を感じます…!

風が強かったので家の中でチーズ鍋にしましたが、クーラーが効いていないのかというほど暑かった。

wineを炭酸で割って飲むと「涼」を感じる

夏場は冷蔵庫で冷えている白やロゼを炭酸で割って飲むのが好きです。泡が綺麗に立つのこのグラスが好きですが、この後は大きい氷を入れるためにグラスを替えて飲みました。

強炭酸をすぐに作れるので、暑い日は仕事をしながら、はじめさんはガンガン飲んでいるといいます。私はお茶派です。

逞しく育っている庭の植物

ずっと元気がなかったゴーヤの苗が、逞しく育ってきました。ピンクのフワフワしたのはスモークツリー。この季節になるとフワフワと咲き、そして煙のように消える不思議な花です。今年は葡萄の木も元気が良いので、秋に収穫できたらと楽しみです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ロイズ・ローズガーデン&Kitaraのバースディ

午後3時からキタラのバースデーコンサートに出掛けました。その前に、あいの里のロイズに寄ってみたいと思いました。

素晴らしいローズガーデンに感激!

あいの里のロイズに到着すると激混みでした。何故!?と思いましたが、原因はローズガーデンだったのですね。

全く知らないで来たので、本当にびっくりでした。お目当てのものをgetして、時間があまるないので、ローズガーデンに行ってみました。

ロイズあいの里店は、我が家のお気に入りのお店で、時々来ますが、まさかこんな素敵なローズガーデンがあるとは!

薔薇好きにはたまりません。

ちょっとマスクを外してみたら、薔薇の良い香りがいっぱいに広がって癒されました。

色々な薔薇を鑑賞できて、うっとりです。

もう少し時間があったらなぁ。

薔薇意外にも素敵な植物があり、とても勉強になります。

グランドカバーに良さげな植物をチェック。

この斑入りのピンクの薔薇がとても素敵で気に入りました。

綺麗な薔薇には棘がありますが、それでもやはりこの華やかさに魅了されます。

こんな身近なところに素敵なガーデンをあることを知って、今日はふらっと訪れて本当にラッキーでした。

無料で拝見させていただき、ありがとうございました!

また機会があったら、ゆっくり訪れたいです。

キタラ25周年のバースデーコンサート。

人形劇や映像を駆使したコンサートだということで楽しみです。

前半は先日、パイプオルガンの講習コンサートに出掛けた時に聴いた二コラ・プロカッチーニさんの演奏でした。

パイプオルガンの他にもステージに2台の楽器が置かれて、パイプオルガンの席から移動して演奏されました。このような演奏会は、なかなか珍しいので聴くことができて良い経験になりました。

後半はシェイクスピアの「夏の夜の夢」。

人形劇と映像が駆使されて、ファンタジックな世界に包まれました。子供はもちろん大人も一緒に楽しむことができて良かったです。

午後7時前に帰宅してガーデンパーティ

北海道はアウトドアが楽しい良い季節を迎えています。美しいガーデンとコンサートを堪能した日でした。

先日、上富良野で仕入れてきた「豚サガリ」を庭で焼き焼き大将で楽しみました。ここのところ、ずっと「ビストロの達人」ばかり使っていましたが、大将の出番が多くなりそうです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ピアノの練習とアウトドアでバランスよく

午前中はピアノの練習。ランチの後、運動公園へ行くと、芝刈りの音が聞こえてきた。そして、いつものグランドも芝刈りバイクで綺麗に雑草が刈り取られていました。

雑草との闘い

凄まじいスピードで雑草が生い茂り、昨日は歩いていると尖った種が靴の中に入って痛かったです。

コースの中は数人の係りの人たちが手作業で雑草を刈っていますが、相当に時間を要する作業です。

この日は、私たちがトレーニングしている前から芝刈りバイクで綺麗に雑草が刈り取られていたので、とても歩きやすかったです。

先日の車旅では、ガソリン価格がリッター173円でしたが、地元のもモダ石油では、それよりかなり安かったです。しかも毎回5円引きになるので助かります。

ゆっくり走って帰宅したところ、平均燃費32.1km/lでした。高速道路を走ったときは、燃費が上がりませんが、一般道をゆったりとドライブするとけっこう燃費がイイです。

今年はカヌーにたくさん乗りたい

なんと2006年9月に然別湖ではなく、クッタリ湖でカヌーに乗りました。かなり過酷にピアノを弾いたので、発表会後は少し練習を緩めました。

先日、温泉に立ち寄ったとき、カヌーの乗り場がすっかり変わっていて、キャンプ場になっていました。

今年はカヌーにたくさん乗りたいと思っていますが、カヌー人口が減っているのかなと、ちょっと淋しく感じました。個人で所有している人よりも、カヌー体験やカヌーツアーを利用している人が多いのかもしれません。

次は久しぶりに朱鞠内湖でカヌーに乗りたいと思っています。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

ゆっくりのテンポで確実に全部の音を弾こう

午前と夕方からのレッスン。涼しい朝のレッスンは気持ちが良かったです。初めて連弾で弾いた「白鳥」。やはり、生徒さんは連弾で弾くと面白いと思うようです。

メトロノームを使ってゆっくり練習

口でゆっくり弾こうというのはアバウトなので、ここはやはりメトロノームを使ってテンポを指定して練習します。

私もバラード第1番を超ゆっくり確実に弾く練習を繰り返しています。暗譜の確認にもなるので効果は絶大です。

ニュースでは相変わらず内地の気温が凄まじくて気の毒に思います。北海道は過ごしやすい気温で、運動公園では涼しい風が心地良かったです。躍動感のある雲が芸術的でした。

何故かシュラフと靴が干してありました。よくみると、旅行者かと思われる人が読書をしていて、何枚もの服を洗濯したのでしょうか、乾かしているようでした。

初めてパークゴルフのコースを利用して行っている人を見ました。2週くらい廻っている感じでした。

運動公園への道中、家の壁いっぱいにカラフルな薔薇がいっぱい咲いているお宅があって見事です。昨日は車を停めて写真を撮っている人がいました。

庭にもたくさんの薔薇が咲いていて、私たちもゆっくり見せてもらいたいなぁと思いました。

葉っぱがどんどん生い茂っていましたが、よく見るとナスタチウムの赤い花が咲いていて感激しました。種から育てたので花が咲くと本当に嬉しい。

譜読み月間、最終日

ミックスもバランスがよくて、種から育てるのもイイものだと思いました。

6月の最終日ですが、6月の「がんばりカード」を提出しれくれたKちゃんは今月も毎日練習したようです。毎日の練習の効果が出て、理解が深まり楽しそうに弾くので、こちらも嬉しくなります。

練習してくるから、難しい箇所をどのようにしたら弾けるようになるのかと、まず質問してくれます。いくつかの方法を示すと、わりと早くに飲み込めたようでした。

ゆっくり練習を徹底して通して弾こう

ゆっくりのテンポで全部の音を確実に鳴らすことができると、まずそれだけで弾ける!という自信がつきますよね。ゆっくりができれば、徐々にテンポを上げて弾けるはずです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

肌寒い日、久しぶりに生徒さんとの連弾の練習を開始

内地では40℃近くも気温が上昇して殺人的な猛暑とのことですが、北海道は昨日から、雨が降りどんよりとした天気ですが、涼しくて過ごしやすい気温です。

涼しいというより少し肌寒い

運動公園へ到着。はじめさんは半袖したが、少し肌寒い気温でした。

歩いているうちに身体が温かくなるので、まぁ問題なかったです。

パークゴルフコースの7番~9番が問題の箇所。

すぐ左側に道路があり、けっこう頻繁に車が走っていますし、人も歩いています。

風が吹くと樹々が揺らめきザワザワと、ちょっと不気味な音がします。

リストの曲に「森のささやき」という曲がありますが、音楽学者の野本由紀夫氏は絶対に「ささやき」ではなく「ざわめき」だとかなり執拗におっしゃっていたこと思い出します。

ここは小さい川があるので、ゲートボールのボールが落ちる心配があります。いずれにしろ、このパークゴルフのコースを周るのは至難の業だといえましょう。

やる気のある生徒さんとやる気の出ない生徒さんの差

最初にレッスン室に入って来た生徒とさんは、なんだか泣きそうな顔をしていました。「手がしびれて痛い」といいます。しかし、これは言い訳で練習していないのだとすぐにわかりました。

練習から離れると、すぐに音を読むことができなくなるので、余計に練習したくないという悪循環に陥ります。

読譜ができるようになるまで根気が要りますが、これはとことんやらないとピアノ嫌いになってしまいます。

音符が読めないとピアノは弾けないですからね。それにしても、家での練習は皆無なのだろうなぁ。

毎日、練習してくる生徒さんもいて、ピアノを弾くことが好きだからといいます。スラスラ楽譜を読めるので、弾くのが楽しいからなのでしょう。

一台のピアノで連弾は久しぶり

 

「動物の謝肉祭」から3曲担当する生徒さんは、転勤の可能性が0でなないということでしたが、今日、転勤しないことがはっきり分かり安堵しました。

早速、1台のピアノで連弾してみましたが、今までと響きが全然違う!と驚いていました。ペダルが入るとタッチも変わりますしね。

ピアノを弾くのが楽しいという生徒が全員になるような指導をしないと、と改めて痛感した日でした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

花のある暮らし

「世界で最も愛されているバラ」といわれている「ピエール・ドゥ・ロンール」。バラのある庭に憧れて育て始めてから20年以上経つかもしれません。

我が家のシンボルツリーになりつつある

ピエール・ドゥ・ロンサールは花も大きく、病気にも強く、勢力もあるので、意外にも初心者でも育てやすい薔薇だと思います。

数年前にホームセンターで700円くらいの安価で買ってきましたが、あっという間に大きく育っています。

とても大きな薔薇で鈴生りに咲いています。

咲き終わったら剪定して次に備えたいと思います。

オリヅルランとワイヤープランツの寄せ植え。

家の中にグリーンがあると清々しい気分になり、癒されます。

火曜日の午前中は買い出し。2件のスーパーでお買物をしてから一旦、帰宅して冷蔵庫などに収納してから、小雨がパラつている運動公園へ。

今日も女性ランナーがひとり、私たちよりも先にグランドで走っていました。

アルストロメリア、オンシジュームに、昨日、積んできた庭のピエール・ドゥ・ロンサールを合わせました。

とてもボリュームがありゴージャスな感じです。

花がある暮らしは、何かと気ぜわしい毎日の疲れやストレスを軽減して癒し効果があるといわれています。

ただ飾っておくだけで、ぼんやり眺めているだけでも気持ちが落ち着いてリラックス効果があり、心が豊かにんあるような気がします。

一音一音をゆっくりと綺麗に奏でる

レッスン室に花を飾っておくと、ピアノにも大きな影響をもたらしてくれているような気がします。

ゆったりと構えて、一音一音を丁寧に演奏する。超ゆっくり練習が速いテンポでも崩れずに弾ける唯一の練習なのだと私は思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

綺麗な薔薇には棘がある

薔薇が咲き終わったら剪定しないと、ビュンビュンとツルが伸びてすごいことになっているレッスン室前のサマースノー。

薔薇といえば棘。美しい薔薇に棘があるように、美しい人にも薔薇の棘のような恐ろしい部分があるという諺は有名ですね。

レースカーテンから見える優雅なサマースノー

最初は赤いツル薔薇に憧れて、両方にスカーレットという薔薇を入れましたが、これがなかなか大きくならずに消えかけています。試しに右側にサマースノーを植えたら、あれよあれよろいう間に大きく育ってくれました。

レッスン室のレースカーテン越しに見る真っ白い薔薇に癒されます。

雪でプランターがバリバリに割れたので、今年は種を蒔いてみることにしました。左側はナスタチウム。葉っぱがだいぶ大きくなってきましたが、お花はまだです。

奥にはミックスを入れました。アリッサムや色とりどりのマリーゴールドが咲きだしています。背の高いのは何だろう?ミックスガーデンは、どんなお花が咲くのかという楽しみがあります。

不用意に薔薇に近づいて怪我をすることもしばしば

重たく垂れ下がっている薔薇を切って飾りました。ほんの一部です。明日は市販のお花と合わせて飾ろうと思います。ピエール・ド・ロンサールは、けっこう棘が大きいので、素手で触ると手を怪我します。(不用意に触って何度も怪我をした経験あり…)

面倒でも厚手のグローブをして薔薇に接しないと、ピアノも弾けなくなります。

3日ぶりの運動公園

お昼に運動公園へ行くと、珍しく女性ランナーがふたり。

私たちは中のコースを歩くことにしました。

またタンポポが勢いよく伸びて、その他の雑草もビュンビュンと伸びて、歩くたびに靴にあたります。

気温は高いですが、風が涼しかったです。ルイジTシャツにアームカバーをして、サングラスをしてトレーニングしました。

上富良野の豚サガリ

<
スーパーで「かみふらのポーク」を買うことがよくありますが、豚サガリとは珍しいですし、お店には置いてないような気がします。

「おにぎりあたためますか」を観なかったら、全く知らないままの人生だったと思います。

お店に入って、味付きと味なしの両方を買いました。

それにしても、どれだけ好きなの!と思わせる冷凍自販機がお店の前に設置されていました。食べたくなったら、いつでも買えるよという感じですね。

お店の人に、どんな味ですか?と聞いたら「美味しい味」とのことでしたが、確かに美味しい味でした。

我が家は、焼き鳥などは絶対に塩派。甘いタレのことが多いので避けていますが、これは甘くなく大人な味付けでした。ただサガリは、焼き加減が難しく、焼けているのかちょっと判断が難しいと思いました。焦がし気味に、よく焼いて食べるのが正解のようです。

「まるます」さんでの七輪での焼き肉が最高だったので、超久しぶりに「焼き焼き大将」を出しました。玉ねぎ・ピーマン・長芋・しいたけなどとよく合いました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 音楽 music, ウォーキング Walking, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

波乱万丈の十勝 車旅 2 / 今年初カヌー

昨夜は3カ所のキャンプ場を周ったけれど、どこもコロナで封鎖されていたので上士幌の道の駅でP泊しました。

然別湖を諦めてサホロ湖へ

ここ最近、私が選んだ映画はハズレとのことで、今回のフリードシアターは吉沢亮さん主演の「AWAKE」をはじめさんが選びました。実話から生まれたドラマとのことで、AI対人間の将棋対決が面白かったです。

サホロ酒造で小麦から作った焼酎が気に入ったので一升瓶ボトルで購入しました。映画を観ながら「葵」と、「ぱんぱか」はグラス1。

サホロダム湖

6月26日(日)

朝から気温が高く、早朝に目覚めました。このあたりでカヌーが楽しめる場所を探してみたところ、新得町に「サホロ湖」があるとのこと。今回はこちらへ行ってみることにしました。

駐車場からダム湖まで歩いて降りてカヌーをどうやって持って行くか調べてみました。駐車場には大きな車が一台停まっていました。

どうやら、車では降りていくことが出来ないようなので、駐車場でカヌーを組み立てて、カヌーを持ってスロープを降りていかなくてはならないようです。

はじめさんがカヌーを組み立てていると、カヌーに乗ってきたご家族が駐車場に戻られました。我が家のはファルトボートで軽いですが、重たいカナディアンなのでカヤックカートを購入されたのだとか。帯広ナンバーだったので、常連さんなのだと思いました。

何台か車が駐車場に来ては、湖へ降りるスロープがちょっと遠いのと、真下に降りる階段しかないので諦めて帰っていく人がほとんどでした。

いざサホロ湖へ!


昨年は釧路川でカヌーに乗ったものの体験ツアーでしたので、今回は仲洞爺以来。久しぶりだったこともあり組み立てに時間を要しました。

スロープを降りていくとき、ファルトボートでもやや重たいので、ちょっと休憩を取りながら慎重に降りていきました。

小さい湖でしたが、風が吹くと波が立ってきて、樹々がざわめいて少し怖かったです。キャンプ場の方まで漕いでから船着き場に戻り水分補給しました。

 

今度はダムの方へと進んでみると、ちょっと影の方に休める場所を発見。木陰になっていて涼しく、風が吹いても波が立たず安全で快適でした。

鳥の声とシカの鳴き声が聞こえてきました。

スロープを降りる時に私たちはボート乗り場の方へ降りたようです。もう一方がカヌー乗り場のようでした。

カヌー体験やカヌー教室で使われるようなカヌーがたくさんあったので、もしかするとゲートを閉めているのはこのためだったのかと思いました。

いつもと違う十勝旅、最後はカヌーに乗れて良かった!

1時間弱でしたが、カヌーって意外と運動量があるのだと思います。すごい汗でした。そして、ものすごくお腹が空きます。カヌーを再び持ってスロープを上がり、片付けて、ルーフラックに載せてと重労働ですが、アウトドアスポーツはタフでないと楽しめませんね。

今度はどこでカヌーに乗れるかな。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ワイン wine, 旅行 travel, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

波乱万丈の十勝 車旅

今朝は早起きしましたが、早朝から暑かったです。昨夜は、かなり雨が降ったので、それほど水遣りはしませんでしたが、気温が高いのでちょっと花が心配です。

上富良野「まるます」さんで焼き肉ランチ

「おにぎりあたためますか」を観て、今回は新得町の精肉店さんを目指しました。焼き肉やさんでは食事しないと、はじめさんがいっていたので、真っ白コーディネートです。

ところが、色々な事情が重なって、上富良野の「まるます」さんで焼き肉を食べることになりました。「予約されましたか?」と聞かれ、入れないのかもと思いましたが、なんと離れに案内されました。

この離れが素晴らしく、かえってこちらで良かったと思いました。TVに入ったこともあり、あっという間にお客さんでいっぱいになりました。

屋号の「ますます」は、おじいちゃんの屋号と一緒なので親しみを感じました。

焼き肉やさんに入るのは実に何十年ぶり!というくらい、久しぶりです。七輪で焼いて食べる珍しい「豚さがり」や「ぴいぴい」という可愛い名称の部位が最高に美味しかったです。

とても美味しかったので、調べていたお店で「豚さがり」や「がつ」を買いました。

「豚さがり」は味付きと味なしがあり、「味付きはどんな味?」とお店の人に尋ねたところ、「美味しい味」とのことで、思わず両方買ってしまいました。楽しみです。

南富良野にできたモンベルへ

南富良野にモンベルがオープンしたというので行ってみようと思っていました。まさか南富良野の道の駅にできたとは!とても素敵な外観です。

アウトドアライターのときに「ジェットボイル」の記事を書いたことがあり、じっくり実物を見ることができました。

然別湖へ行ってみたものの

然別湖への道は狭くてけっこう大変ですが、ようやく辿り着いたと思ったら、キャンプ場はコロナで閉鎖されていました。これは想定外!カヌーは乗れそうでしたが、おトイレも全て閉鎖、夕方近かったのもあり、近くの糠平湖へ行ってみることにしました。

糠平キャンプ場に到着。ふつうに鹿が寛いでいてビックリです。(カメラ目線です)

なんと、こちらもコロナで閉鎖されていなした。しかし、けっこうな人が勝手にキャンプしていて、ちょっとビックリ。

3カ所とも全て閉鎖でガックリ

カヌーを買ってすぐのときに糠平湖でカヌーをしたことがあります。カヌーを組み立ててから持ち運んで乗ったのだなぁ。若かったなぁと思いました。

上士幌航空キャンプ場も閉鎖でした。明日は、然別湖でカヌーをするかどうか迷いつつ、迷走の十勝を堪能しています。いつもと違うのは十勝入りしたのに「インデアン」に」入らなかったこと…!

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, キャンプ, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする