発表会に向けてのグループレッスン第1回目

朝から激しく雨が降っていました。ランチの後は小雨になってので、いつものように運動公園へ出掛けました。少しくらいの雨なら平気です。

午前中は軽く練習

雨が降っているので、少し残ってる花苗で寄せ植えを作ってしまいたかったのですが、ランチの前までピアノ。

はじめさんが100均で買ってきた可愛い置物。出窓に置いていた花を外に出したので置物でカバー。

トマトの苗もこんなに立派に育ってきました。

明日は然別湖でカヌーに乗る予定を立てたので、メッチャクチャ忙しかったです。重たいカヌーは組み立て式なので分けてルーフラックに積みました。明日は余市でも30℃になるといいます。

連弾やソロを弾く生徒さんたち

連弾・ソロ・ハンドベルに出演する生徒さん。その他にご挨拶やアナウンスを担当する生徒さんもいて、大活躍です。

ソロバージョンの「白鳥」


「白鳥」をソロで演奏する場合、メロディーはほとんど右手の4と5の指で弾かなくてはならないので、弾き難い。他の指は繊細なアルペジオを奏でるという難曲です。

子供たちも、なんか聞いたことがあるといっていました。「白鳥」を聴くと頭痛が和らぐとか。

2人欠席で4人の生徒さんと全14曲を演奏

大人の生徒さんで演奏するの初めてですが、2人のナレーションが抜群に上手い!今日は、はじめさん以外の生徒さんとは2台で演奏しまいしたが、来月は連弾で練習をしていきます。

明日は8時に出発するので、これから準備をします。釧路川以来のカヌー、楽しみです。しかも一番好きな然別湖。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

参院選はややこしい上に悪質な党もある

参院選の期日前投票に行ってきました。私たちは予め候補者と政党名を調べて決めてから投票用紙に書きましたが、役場の人から2枚目には政党名か立候補者名を書いてくださいといわれました。

同姓同名の山本太郎を擁立しているNHK党

1枚目は、それぞれの地区で立候補している候補者の中から名前を書きます。これは目の前に立候補者名が各ブースに貼られているので、間違はないと思いますが、問題は2枚目の方です。

政党名かもしくは候補者名といわれていますが、離れた場所に政党名と、それぞれの立候補者名が記載された紙が貼られています。人数が多いからだと思います。

消費税廃止を訴えている山本太郎氏を応援している人は、2枚目には「れいわ」です。もしも、2枚目に「山本太郎」と書くと、それはN党の山本太郎という人物に票が入ってしまいますので、お気を付けください。

今はセクハラ疑惑中の人物。

それにしても、選挙の質がどんどん低下していく。

今回はあまりにもタチの悪いやり方に腹が立った。

Twitterでは写真まで使ってミスリードしていて呆れます。人としてのモラルに欠け、明らかに選挙妨害であり、詐欺行為だと思います。

心境を反映したような天気

役場で投票を行ってから運動公園へ。どんよりとした雲り空の下。少し肌寒いくらいの気温。帰宅したら、けっこう降ってきたのでセーフでした。

暑がりなので肌寒い日の方がピアノの練習には良いですが、週末は一気に30℃前後になり夏日になるといいます。暑くなるならカヌーに乗りたいなぁ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

カラマーゾフの兄弟 / 重厚な赤ワインのような作品

昨夜、「カラマーゾフの兄弟」4巻を読み終えた。今日、図書館で5巻を借りたところ、4巻に比べるととても薄く、「エピローグ別巻」となっていました。これなら、すぐに読み終えると思い、ふと目に留まった「作家と珈琲」という本も借りてきました。

カラマーゾフの兄弟 / エピローグ別巻

「カラマーゾフの兄弟」は、登場人物をしっかり把握しておかないと、同じ人物でもニックネーム(あだ名)で書かれていたり、最初は混乱しました。実際、登場人物が多いので、誰だっけ?となったときはネットで調べて確認しながら読んできました。

それにしても、「カラマーゾフの兄弟」は日本の多くの作家に影響を与えたようです。私が好きな遠藤周作さんもその一人。

村上春樹氏は”世の中には二種類の人間がいる。『カラマーゾフの兄弟』を読破したことのある人と、読破したことのない人だ。”とまでいっています。なんと、この超大作を4回も読んだのだとか。

もう1回だったら読むかもしれません。でも、その時は図書館から借りるのではなく、本を買って読みます。

中体連の会場で大型バスがいっぱいの運動公園

昨日、中学生の生徒さんから「中体連で授業は2時間、部活も休み。ラッキー!」と聞いていましたが、バドミントン大会の会場が余市で、各地から立派なバスで来町しているようでした。

広い運動公園のあちらこちらで草刈りが時々行われています。パークゴルフ場もあり、9月末まで使用できると書かれていますが、一度もこのコースでパークゴルフをしている人は見たことがありません。

奥の方の9番などは、ボールが川に落ちる可能性、道路に飛び出す可能性、それによって走行中の車にぶつかる可能性や歩いている人に当たる可能性もあり、まぁ無理だろうなぁと思います。

時々、このコースではない場所で練習している人を見かけます…

最近、トレーニングの最後の回でジョギングしているはじめさん。途中から中学生?も一緒に走っていました。

先日、芝刈りバイクで綺麗にしてくれたのに、1週間~10日ほどで別の雑草がわんさかと出てきて靴にぶつかります。

玄関のサマースノーはもう少しでアーチが完成しそう


今朝は水遣り・ワイルドベリー摘み・寄せ植えをしてから、ランチの前まで軽くピアノを弾きました。

サマースノーは近づいて写真を撮ると、真っ白です!反対側にスカーレットという赤いツル薔薇がありますが、圧倒的にサマースノーが強く、アーチのほとんどを占める感じになってきました。

ニコニコのカバと、ちょっと不安顔のライオンの鉢が壊れていましたが、100均の紙粘土で復活しました。もう一つ底がなかったミニ鉢もはじめさんが修復してくれました。何年も前に買ったものですが、どこにも売っていないので復活して良かったです。

帰宅して珈琲を飲みながら、今年の2月、サントリーホールで行われた辻井伸行さんのピアノリサイタルを聴いていたら、アンコールのショパン:エチュード25-12で、ピアノの弦が切れてビックリしました!

そのまま演奏は続き、2曲目のアンコール「トロイメライ」が美しく奏でられました。

サン=サーンスの「動物の謝肉祭」とタケノコご飯


明後日のグループレッスンで、動物の謝肉祭を全曲、生徒さんと演奏する練習の第1回目。1曲1曲は短くても14曲となると、ページの次の音を頭に入れられるかが難しいところ。

ハンドベルの伴奏もけっこうアレンジを入れているので、これも頭に入れられるかが難しいところ。来月はそれに加えてバラード1番を弾こう思う。

ご近所さんからタケノコをいただいて、今夜はタケノコご飯でした。味ご飯が大好きなのに、ほんの少しの量を10回くらいに分けて食べました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

消費税はゼロが好ましいけれど、5%に減税して欲しい

午前中は水遣り・ワイルドベリー摘み・買い出し。そして、一旦家に戻って買って来た物を冷蔵庫などに納めてから、お昼前に運動公園へ出掛けた。

投票を棄権したら自公を勝たせるだけ

自民党と公明党以外はほぼ全党が消費税は5%減税といっているのに、頑なにノーだといいます。コロナ渦で、これだけ物価高で、円安と打撃だらけなのに、何にも手を打たないのは、国民の暮らしを守る気がないということなのでしょうね。

明日から参院選が始まる

明日は参議院選挙公示日。投票日は7月10日です。この選挙のために約600億円以上の税金が使われます。全国規模の大イベントですよね。参加しないのは損です。

レッスンの前はリラックスして生徒さんを待つ

今週はグループレッスンなので、休みが続いた生徒さんや、譜読みが心配な生徒さんのレッスンをしました。

小さい生徒さんは、放っておくと、どんどん音符を読むのに時間がかかる。それなのに、ハンドベル・アンサンブルの楽譜は忘れたのに、自分が持つベルの音はちゃんと覚えていて可笑しかったです。

ハーブティと読書で

生徒さんが来る30分前に温かいハーブティを飲みながら、本を読みました。明日「カラマーゾフの兄弟」4巻を返却して最後の5巻を借りてきます。

ゆっくり一音一音、確かめるように正確に音を鳴らしてみると、素敵なハーモニーに包まれます。そうやって、すこしずつ進めていったら、思っているよりも早く素敵な演奏ができるようになります。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

ファビオ・ルイージの海へのオマージュを聴いた

2022年9月からN響の首席指揮者に就任するファビオ・ルイージ。2010年から2012年までPMFで音楽監督を務めたこともあり、毎年ルイージTシャツを買いました。海のような青いルイージTシャツは、はじめさんに取られてしまいました。

海へのオマージュ

指揮:ファビオ・ルイージ
ピアノ:小菅 優

●メンデルスゾーン:序曲「静かな海と楽しい航海」作品27
●ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
●リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35

沖縄本土復帰50年公演ということで、海へのイマージュとして組まれたプログラムが素敵すぎました。

メンデルスゾーンの序曲「静かな海と楽しい航海」は、初めて聴きましたが、楽しい曲でした。ゲーテの短い2篇の詩「静かな海」と「楽しい航海」を題材にした管弦楽曲とのことです。

ラヴェルお「ピアノ協奏曲」は大好きな曲。ピアニストは沖縄の海は大好きだという小菅優さん。どの楽章も好きですが、特に第2楽章の美しさと哀しさ。深い表現で演奏されて感動しました。

最後の「シェラザード」は、3連音符のリズムが何度も出てきますが、波・海・船を表したて、心地良い揺らぎです。

 

ルイージ氏はいつもお洒落ですよね。昔からずっと香水にとても興味があり、香水の部屋を持っているようです。まるでラボラトリーのようなお部屋です。香水ブランドを立ち上げるまで実現され、10の香が誕生しているようです。日本では売っていないのかな。

ピエール・ド・ロンサール

毎年どんどん大きく立派な樹に成長するピエール・ド・ロンサール。大きな薔薇なので、ちょっと重たそうにしていると、切って家の中で飾って楽しみます。

薔薇に限らず、どの木もとても大きくなってパティオでガーデンパーティをしている感じがします。

先日はハナカイドウを大胆にカットした はじめさんですが、幹が物凄く太くて、来年の焚き木に使えるくらいだということです。

シャウエッセンでゴーヤチャンプルー

ソーセージが冷蔵庫にたくさんあるので、豚肉の替わりにシャウエッセンでゴーヤチャンプルーを初めて作ってみました。やっぱりシャウエッセンが美味しいからでしょうか、とてもマッチしていまし

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

モチベーションが上がった日曜日

初夏らしい気温になってきました。気温が高めでも、風が爽やかな所が北海道の良いところです。6月は庭木が一年で一番美しい季節だなと思います。

ふるさとチョイス「カール・レイモン」

函館市からふるさと納税の返礼品として「カール・レイモン」が届きました。文句なしに美味しいですよね。かなりボリュームがあるので食べる分だけ冷蔵して、あとは冷凍保存しました。

ランチの前に雑草を取って寄せ植えをしようと思いましたが、雑草との格闘だけで汗だくになり、かなり体力を消耗しました。

初夏の風が心地良い

あまりにもクタクタになって、はじめシェフのスープパスタの写真を撮り損ねました。NHKの「のど自慢」のゲストに布施明さんが出演していたので、何を歌うのか気になって最後まで観てから運動公園へ出掛けました。

布施明さんは「君は薔薇より美しい」を楽しそうに歌ってくださいました。それにしても、最後の「変わったー-----」の声量が相変わらず凄かった!

グランドからかなり離れた場所に野球のボールが落ちていました。こんな所までボールを探すのは大変だなと思い、トレーニングの帰りに、はじめさんはボールを届けていました。

トレーニングを終えると清々しい気分になって、イオンでお買物をして帰宅してすぐに、午前中に行えなかった寄せ植えをしました。

寄せ植えを終えるとモチベーションが上がり、マラ5を聴きながら「カラマーゾフの兄弟」を読んで、夕食前までピアノの練習をしました。

庭の葡萄の木に花が咲いた

昨年は全然元気がなかった葡萄の木が今年は調子が良い感じで、ガーデンパーティのとき、ふと見ると花が咲いていて、あまりの可愛らしさに感動しました。

葡萄の木の前にはピエール・ド・ロンサールがこれでもか!というくらい蕾を付けていて、今度ははじめさんが歓喜していました。

雑草を取ったスッキリした庭で過ごす時間が、まっこと楽しい。

海鮮ココナッツミルク鍋

最近、我が家で流行っているのが「ココナッツミルク鍋」。今日は海鮮で作ってみましたが、美味し過ぎた。

材料を見ると、とても2人分には思えないくらい凄い量なのですが、完成すると具が足りないとさえ思います。

海老は熱を加えても小さいくならずにプリっプリで美味しいですね。タコはかなり入れたのに、何処にあるのだろうと探すのに苦労するくらい小さくなります。イカのゲソも美味しかったです。

〆は竹鶴ピュアモルト

昨日、買ってきた「竹鶴」ミニチュアボトル。竹鶴17年を愛飲していた我が家は、以前は竹鶴ピュアモルトに、それほど魅力は感じていませんでした。しかし、これを今宵、庭で飲んだところ、その芳醇な香りに思わず「うまいっ!」と唸りました。

ストレートで飲むとゆっくり飲めるので、ミニチュアボトルでも2人で1本で十分に楽しめました。以前のよりも美味しくなっているのではないかと思いました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

お膝元の余市ニッカウヰスキー売店を訪れた

最近、ウィーキングの途中にある林檎屋さんでアスパラやキュウリなど2,3日おきに買っています。昨日は余市産の2Lトマトが箱で1,200円と格安でした。立派なトマトが16玉も入っていました。

お酒のおつまにもなる最高の冷トマ!

マイバースデーの日に「がんがら」で食べた冷トマの真似っこをしてみました。氷の上に乗せるだけで抜群に美味しいですよ。

林檎屋さんも絶賛のトマトは、もしかしたら「がんがら」で食べたものと同じかもと思いました。昨夜はハイボールのおつまみになりました。

大好物のグリーンアスパラ。ベーコン炒めが最高です。北海道は今が旬で、この季節の楽しみな食べ物です。

気温は高めだけれど爽やかな風が心地良い

午前中レッスン。蕎麦ランチのあと、運動公園へ出掛けた。

昨日、ちょっとニツカの売店を覗いてみようかと話していましたが、トレーニングの後に寄ってみることにしました。

飛ぶように売れていた!

昨年11月に札幌の友人と予約して訪れて以来の訪問です。売店とレストランは予約なしでもOKでしたが、ミュージアムや試飲などは予約しないと入れませんと、入り口でガードマンにいわれました。

売店はけっこう混んでいて、高いウイスキーをカゴいっぱいに入れている人が多く、飛ぶように売れていました。あまりにも久しぶりだったので、5%オフになる「ぶんぶんカード」を忘れてきたので、帰宅してコメリでお買物をしてから再び売店へ。

「セッション」のミニボトルは初めてみました。車旅用に1本買いました。シングルモルトなどの高級ウイスキー以外は5%オフになりました。

ジャパニーズ・ウイスキーが希少になってきて、ネットでは信じられないくらい高い価格がついていてびっくりします。


竹鶴のフルボトルはもうあまり売っていませんが、ミニチュアボトルがありました。1人6本までだったので、2人で12本買ってしまいました。

1本でツーショットくらいでしょうか…!

太陽電池のガーデンライト。なかなか雰囲気があり、ランタンの替わりにもなり燃料がかからないのがイイです。

余市蒸留所限定ウヰスキーを飲みながらガーデンパーティ


先日までは焚き火と温かい食べ物と焚き火が必要な寒さでしたが、今日は焚き火と火鍋で、はじめさんは半袖でした。

余市蒸留所限定のウイスキー。リニューアルボトル500ml(3,050円)

ラフロイグ好きな私には、ちょっと甘いですが、ストレートで飲みやすく滑らかな口当たりは流石だなと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

庭でワイルドベリーを摘む楽しみ / 一日のご褒美

午前中、庭の花たちに水遣りをするために外へでます。そのときに、手のひらいっぱいにワイルドベリーを摘むのが最近の日課です。

小粒でも濃厚で美味しい

ご近所さんに庭に入れてみたらと少しだ頂いた苗ですが、繁殖力が旺盛で、あっという間に庭いっぱいに広がって、たくさん収穫できます。

毎日、食べる分だけ摘んできて、しっかり洗ってから冷蔵で冷やして翌日に食べます。

イチゴは高級ですが、小粒でもしっかりイチゴでいくらでも成るのでお得です。

ヨーグルトと一緒にデザート感覚で

昨年までは、せっせと摘んできて冷凍していました。たくさん溜まったら、ジャムにしていましたが、ジャム作りはやめたので、そのまま食べています。これと珈琲が朝ごはんです。

やる気満々の小さい生徒さん

先週は熱が出て欠席したMちゃん。発表会の曲、2曲のメロディーを全部弾けるように練習しました。そして、ハンドベルでは、けっこう難しいパートを担当します。「君をのせて」は子どもに受けがよく、「気に入った!」といって、ずっと歌っていました。

4歳のJちゃんのレッスンのとき、お母さんがお迎えにくるまで、レッスンを見学していたMちゃん。グループレッスンでも熱心に他の生徒さんの演奏を聴く生徒さんが多くて感心します。

ちょっと落ち着きがないのが玉にきずのJちゃん。いつもレッスンの様子を録画して家ではご家族で観ているようですが、先週はすごく注意されていた回だったようです。

それでも、スタッカートの弾き方、レガートで弾くことなど、たくさんのことを注意して弾けるようになってビックリしました。ハンドベルも録画を観て研究したようで、しっかりとできるようになっていました。

一日のご褒美で仕事のモチベーションに

手羽元と黒カレイのから揚げ。揚げ物上手のはじめさんにお願いしました。冷蔵庫で味をしみ込ませてから作るのがコツだそうです。

今月は締め切りなので、仕事に忙殺されています。から揚げとロゼワインとお寿司の夕食にしました。美味しいものを食べるのは仕事のモチベーションになりますよね。

お寿司は3個だけご飯を食べて、あとはネタだけ食べるようにしています。それでもお腹がいっぱいになりました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

雨上がりの涼しい日のレッスン / 庭の薔薇が開花

午前中と夕方のレッスン。朝は雨でしたが、ランチのあとは雨上がりで涼しく、歩いていると風が心地良かった。

血糖値が上がらないように気を付けながらの生活

昨日、リブレセンサーを外し、残るはあと1個。医師には「大体、何を食べたら上がるのかが分かってきたので、あと1つでセンサー無しでいくかもしれない」と伝えた。

2カ月前の検査でA1çが5.6になり、目標の6.0を大きく下回ったことが大きい。油断は禁物だけれど、2ヶ月おきに病院で検査するので、それで十分だと思う。

のんびりな生徒さんに発破をかける

歩いている時は曇り空でしたが、帰宅するとまた雨が降りだした。

夕方からのレッスン。今年は大人の生徒さんは順調だけれど、子供たちがのんびり過ぎて、譜読みが遅すぎ。発破をかけながらのレッスン。

庭の薔薇が開花したした

庭の薔薇たちがひっそりと開花していていました。どの薔薇も蕾をたくさん付けています。先日はアブラムシがついていたので、オルトランをまきました。バラはアブラムシとの闘いです。

買ってきたときは小さな苗だったのに、大きく立派な樹に成長して、それに伴って花もたくさん咲かせてくれます。

ショパンのバラード

薔薇をピアノ曲に例えると、私はショパンのバラードというイメージがあります。バラードを弾くなら1番か2番で悩みましたが、1番を弾くことに決めました。大作で難曲ですが、深く勉強してしっかりと取り組みたいと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

綿毛が舞い雪が降っているような景色 / 花粉症の季節

キッチンの窓に置いていたトマトの苗が大きくなって、カーテンが閉まらないので、リビングの出窓に移しました。

庭にはワイルドベリーがたくさん成っています。血糖値が上がるのでジャムは作りませんが、毎日手のひらいっぱいに摘んで、デザート感覚で食べています。

収穫できるものは嬉しい

ミニトマトも花芽を付けているので、もう少ししたら収穫できそうです。

昨年植えた葡萄の苗は、今年になってから立派になってきました。秋には収穫できるかもしれません。ゴーヤの苗はちょっと元気がありません。

赤しそとバジルの苗も庭に植えました。ガーデンパーティの料理で活躍しそうです。

運動公園の泥ノ木

はじめさんは花粉症なので、マスクをしてトレーニングしています。運動公園へ行くと、白い綿毛がフワフワと飛んでいます。

ポプラの木かと思っていましたが、調べると泥ノ木でした。ポプラの仲間でヤナギ科。
ワタノキ・ドロヤナギ・ワタドロなどの別名があります。

芝生の上が真っ白です。綿毛はタンポポだけではないのですね。

泥ノ木はとても大きい樹で、白い綿毛をもの凄くたくさん付けていました。風が吹くたびに雪のように舞っています。

ポプラの仲間なので、花粉症の人はマスクは必須ですね。私は花粉症ではありませんが、日焼け防止でマスクを付けて歩いています。

グランドでは、毎日手作業で雑草取りが行われていて、トラック1周分の雑草が全部刈り取られるまで、数カ月ほどかかりそうな感じです。根気の要る作業ですね。

ふっくらと膨らむハンペンも不思議


家で「おでん」を作る前は、よくセブンイレブンの「おでん」がセールのときに買っていました。中でも「かまくらハンペン」が大好きでした。

ハンペンを買ってきたときは小さいですが、「おでん」が完成したときにふっくらと膨らんでいて面白いです。内部に細かい気泡を沢山持ったスポンジのようなもので、温度が上昇すると膨張するようです。

お得感のあるおでん種で好きですが、蒲鉾系は糖質をけっこう含んでいるので意外と血糖値が上がります。4分の1だけ食べるようにしています。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする