仕事をしながらもリラックスした週末を過ごす

去年と違うのはコンサートに出掛ける回数がとても多いこと。今朝はPMFのチケットを3公演分をget。以前は電話が繋がらなくて大変でしたが、オンラインでラクラク入手できるようになって便利です。

仕事を楽しみ「忙しい」と口にしないようにしたい

2人で150gのつもりが間違えて100gで作ってしまいました。私は30gほどのパスタですが、具沢山パスタで、サラダとスープを付けるとお腹がいっぱいになりました。

やらなければならない事が山積すると、ついつい「忙しい」と口にてしまいがちですが、メンタルにもよくないばかりか家族にも悪影響を与えてしまうので、出来る範囲で仕事をして、その仕事を楽しむことだと改めて思いました。

ランチの後すぐにウォーキングに出掛ける。今日も風が強く肌寒い。家の中も暖房を入れないと肌寒い。

タンポポがいっぱい咲いたグランド。お花畑の中で野球をしているメルヘンチックな光景。

1本だけ綺麗な赤い花を付けた木がありました。1本だけれど逆に目立っていた。

ふと、2013年6月10日に恵山を訪れたときにツツジを見たことを思い出しまた。階段を登るとヘトヘトになりましたが、絶景でした。何故かいつも天気に恵まれることが多いクルマ旅。

風が強いのでキャップを反対に被って歩くはじめさん。

帰宅すると、ご近所さんから立派なウドをいただきました。子供の頃は「酢味噌和え」しか食べたことがなかったので、ウドは苦手でした。ウドは穂先から茎まで全部食べられるので、穂先を天ぷらにしたり太い茎はピクルスにしたりできて今は大好物です。

ガーデンパーティで寛ぐ

トレリスみたいな幕を買ってきたはじめさん。風除にもなり、目隠しにもなり、なかなか良いです。夕方から風も穏やかになったのでガーデンパーティの準備を開始。

夜のガーデンは寒いので、ホットウイスキーと火鍋と焚き火のあったか3点セット。薄手のヒートテックの上にフリースを着ました。

カヌーもしたいので、フリードの屋根に乗せるルーフボックスを購入したと、はじめさん。今年は然別湖でカヌーに乗れるかも。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

リラ冷えの桜吹雪の中を歩く

午前中レッスン。ヒンヤリと肌寒くて、電気ストーブを点けてレッスンしました。今年の土曜日はレッスンかコンサートの日が多いです。

懐かしい味 フキの油炒め

ご近所さんから、よく山菜をいただきます。今回は長いフキをいただきました。子供の頃から、母がよく作っていたのはフキの油炒めでした。甘辛い味でご飯によく合いました。今は血糖値が上がるので、出来るだけ砂糖は使いません。

寒いので暖かいお蕎麦。2人で一束、私は4分の1の量。フキ・納豆・トロロ・味玉1個と具沢山。お腹がいっぱいになりますが、たった4分の1でも血糖値が200近くまで上がるのでガクッとなります。お蕎麦大好き人間なのに、冷たいお蕎麦を思い切り食べることができません…!

気温が低く、雨ふりで、しかも強風。厚手のインナーとソフトシェルでちょうどいい。

昨日よりもタンポポの黄色が目立っていました。そこに桜の花びらは強風でかなり散っていました。

先日の草刈りで、シューズにいっぱい草が張り付きます。毎回、帰宅してホースで汚れを落としています。

桜の花びらが舞い踊る

強風の中、桜の花びらが舞い踊りながら散っていきます。一枚一枚の桜の花びらが、まるで蝶々のようでもあり、雪のようでもありました。

我が家のワインの日は、おたる醸造「Rondo2019」


昨日はタキザワワインで今日はRobdo。ちょっと贅沢ですが、お出掛けせず、おうちwineを愉しみました。明日、風が収まってくれたらガーデンパーティをしたいです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

肌寒い雨の日のピアノ&ココナツミルク鍋&オレンジワイン

ミニトマトの芽が少しずつですが、しっかりと成長しています。今朝は肌寒く、レッスン室もヒンヤリ。雨の日に弾くピアノが、私は子どもの頃から好きです。

リラ冷えの季節

暖かくなったかと思えば、急に寒くなったり忙い季節。風邪をひかないように体調管理に気を付けて生活しています。

昨日からリブレセンサーを付けていますが、付け始めは安定せず、グンと高くなったり、血糖値は70を下回ったりと、この季節の変化と同じように落ち着きません。

グランドに到着すりと草刈りのおじさんに「何時ころかな?」と質問された。てっきり、今の時間を聞かれたと思いましたが、雨が酷くなる時間のことを知りたかったようです。

パラパラと降っていましたが、歩いているうちに雨があがりました。今日も鳥たちが賑やかに鳴ている中をウォーキング。

寒いのでココナツミルク鍋を作ってみた

以前はかなりの頻度でカレーを食べていましたが、ご飯がNG。カレーもNG。ココナツミルクもけっこう在るので、調べて鶏肉とホタテとキノコと野菜のココナツミルク鍋を作ってみました。タイカレーのルーも少し入れました。久しぶりに食べると、スパイシーで辛い。そして、美味しい。

タキザワワインのオレンジワインが届いた!

地元、余市産のデラウエアで造られたタキザワワインのオレンジワイン4本セットが本日届きました。甘くないのがタキザワワインの特徴で我が家の好みです。


一般的なオレンジワインよりも、かなり濃い色。ロゼワインのような色で綺麗です。それにしても、此処のワインは美味しいと思う。余市産の葡萄というのが自由ワイナリーといい我が家には嬉しい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

今年は何の曲を弾くの?と楽しそうな生徒さん

午前中と夕方からのレッスン。ランチの後、いつものように運動公園に出掛けました。賑やかに鳴く小鳥たちの声を聞きながら爽やかな風が心地良い。発表会の曲もだいぶ決まってきました。生徒さんたちが何を弾くのかとワクワクしているようです。

小鳥たちの大合唱の中を歩きながら選曲中


グランドに到着すると、グランドの中にたくさんの小鳥たちがいました。何か餌になるものがあるのかもしれません。

2,3曲の選曲の中から好きな曲を聞くと、意外にも渋い曲を選曲したHちゃん。そんな風にして決まっていくと、次の生徒さんの曲の選曲にい移ります。

遅咲きの八重桜が満開で、重たさそうに花をたくさん付けていました。まるで桜餅のようで、美味しそうだと、はじめさん。

ソフトシェルでは暑いので、ノースリーブのタンクトップにUVカットの薄手のパーカーを着ています。

グランドの入口ではゲートボールの練習を一生懸命している年配の男性がいました。昨年、襟裳の百人浜オートキャンプ場を訪れたときにサービス券をもらってプレイしましたが、遠くまで思い通りにボールを飛ばすのはけっこう難しかったです。

沖縄風焼きそばを豪華にアレンジ


2曲のハンドベルの曲もほぼ決まり、あとはパート分け。執筆の仕事に練習とレッスンで、ガーデニングの余裕がありません。先日はホーマックでポンと置くだけの鉢を3つ買ってきました。もう少し落ち着いたら花苗を買ってきて寄せ植えをしたいです。

スーパーで沖縄フェアをやっていました。沖縄焼きそばに色々な具を足して、まるでお祭りの焼きそばのように豪快に作るはじめさん。ブロックの豚肉と玉ねぎ。ナス・ブナしめじを合わせましたが、最高に美味しかったです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

日課が続く人と続かない人の差は、実際は大した差ではない / ピアノの練習が日課

「三日坊主」という言葉がありますが、飽きっぽくて何をやっても長続きがしない人のことをいいます。子供の頃、弟がそうでした。とにかく色々なことに興味を持ち〇〇入門という本を片っ端から買ってきては、一瞬だけ没頭し、そして、すぐに冷めてしまうのです。

器用だから、ある程度は何でもできる


弟は要領がよく、何をやってもすぐにある程度のことはできてしまう。しかし、それで満足してしまうのか、それから先を見ようとしないようなところがありました。そんな弟が私が習っていたピアノに触発され、ヤマハのグループレッスンに入ったときは驚きでした。そして、近所の従弟も習いましたが、2人とも発表会に出て辞めてしまいました。

それから何年かして、今度は私が習っているソロバンを習いたいといいました。何故か従弟もライバル意識から一緒に習いだし、そしてすぐに辞めます。今度はピアノを習いたいというので、これは猛反対をしました。


中学のときに新築の家を建て、私は部屋にアップライトピアノを置くので10畳もある広い部屋。弟は8畳の部屋でした。すぐ隣で、鼻歌を歌っても聞こえるのに、どんなに大きな音でピアノを弾いても、一度も文句を言われたことがありませんでした。それどころか、「今日は気合が足りないんじゃないか。全然聴こえてこないよ」と言われることがシバシバありました。

実際は、かなり煩かったと思います。ピアノの練習は曲を通すことなどほとんどしないからです。同じパッセージを何度も弾いて、それこそ母が気が狂ったのではないかと、2階まで上がってくるくらいでした。ピアノを習うことを反対したけれど、本当は弟はピアノの音が好きだったのかもしれません。

ピアノは一度も辞めることなく今に至っている


挫折は2回くらいはあり、ピアノを辞めてしまおうかと思ったこともあります。違う仕事をしていたら、また違った人生になったと思います。何故か辞めるなという人が現れ、説得されて一度も辞めることがなく現在に至っているわけですが、今となっては、辞めるなと助言してくれた人に感謝しています。ひとりは父親、そして、もうひとりは音大時代の親友でした。
トレーニングを終えて、いつもとは反対の方向から駐車場に向かってみる。いつもとちょっと違う景色が新鮮です。

「がんばりカード」も続く生徒さんと、すぐに面倒になってしまう生徒さんに分かれます。綺麗に色を塗って、よく練習している生徒さんもいれば、練習をしたのだけれど、色を塗り忘れましたと言い訳する生徒さんも。以前は色を塗るのが面倒でシールを貼っていた生徒さんがピアノに目覚め、よく練習するようになって、今は毎日楽しく弾いているといいます。勿論、がんばりカードも全部色が塗ってありました。

ちょっとだけ努力するのは案外いいもの


教室に入って来る生徒さんの表情や声のトーンで、その日の生徒さんの気分が伝わってきます。GWで練習できなかったNちゃんは、ちょっと暗い表情で入ってきました。それでもリズムはしっかりと覚えていてホッとしていたようです。まとめて正確に早く読む「譜読み」は、やはり練習しないとできないと悟っていました。それでも、教室で練習しているうちに次第に笑顔になります。やはり音楽とはイイものだと思ったのでしょう。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

世知辛い世の中を逞しく生きる / 藤田真央さんのモーツァルトに感動!

火曜日の午前中は時間との闘いだ。2件のスーパーで買い出しをする。なんだか色々な物が高くなっているような気がする。出掛ける前に新聞の折り込み広告を見て比較しながら、商品の価格を頭に入れている。

運動公園では芝刈りが行われていた


オートバイのような芝刈り機。刈った芝は横にまいていました。芝刈りオートバイは、なかなか難しそうな作業だと思いました。刈られたばかりのグランドは草の良い匂いがします。

今日は気温が上がり暑いくらいでした。余市側の土手を白いワンちゃんを連れて散歩している姿が絵になります。此処は、いつも綺麗に整備されていて歩いていて心地が良い場所です。

DODnoコラボジョッキ

はじめさんは、サントリージムビームにDODのコラボジョッキが付いてくる情報を得ているようでした。しかも2種類。我が家はジムビームのハイボールは好きです。

緑はアウトドアぽく、青は都会的な感じ。なかなか可愛い。DODのアウトドア商品は面白いネーミングが付いていてお洒落で人気がありますよね。それにしても、こういったコラボ商品をすぐに転売する人がいて、なんだか世知辛い世の中だなぁと思うのです。

藤田真央さんのモーツァルトは躍動感がある

藤田真央さんの生き生きとした素晴らしいモーツァルトを聴きながら、お花を活けました。最後のイ短調のピアノソナタが大好きです。聴いているとキュンとします。昨日・今日と2日間にわたり藤田真央さんのモーツァルトを聴きましたが、パワーを貰いました。


連休明けのレッスン。久しぶりのJちゃんは「めっちゃピアノがすき!」といいます。今は、楽譜をまとめて正確に早く読む練習をしています。今年もお母さんとの連弾に加え、ソロ演奏でも活躍してもらう予定です。

音楽のパワーで逞しく生きる

部活動を終えて午後7時過ぎに来たHちゃん。ちょっと大人っぽいシベリウスの「もみのき」がカッコイイとのこと。ハンドベル・アンサンブルの楽譜もそろそろ用意しないと。頭の中がグルグルします。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

いつものスタイルに少し変化を加えてみる試み

キッチンの窓辺で育てていミニトマト。なんと、たった3つの種しか入っていなかったのだそうです。可愛い芽が出てきて、ちょっと感動しました。

種から育てる楽しみ


ミニトマトの苗を買って庭で育てたことがありました。その頃は庭にチロが居て、ときどき収穫したミニトマトを与えましたが、酸っぱいのかあまり興味がなかったようでした。しかし、庭に植えていた高いユリは、咲く前に球根を美味しそうに食べられてしまった。


種で育てるのは初めてです。しっかりとした芽が出てきたときは、やっぱり嬉しいものですね。たくさん収穫できるように、大切に育てたいです。

看板の下に長いプランターを数個置いていましたが、雪でプランターを駄目にしたので、土だけを入れたはじめさん。直接、花苗を植えてといわれましたが、ミニトマトが発芽したので、種を4種類買ってみました。今年は花苗の数を抑えてみようと考えています。

風が強く、まだ肌寒い


今日は誰も居ないグランド。青空にポツンと小さい雲が可愛い。時折、強風が吹いて、何度か帽子が飛ばされそうになりました。こんな風の強い日は柔らかい帽子の方がいいのだろうと思いつつ、昨日ワークマンで買ったキャップが気に入って被ってきました。


同じインターバルトレーニングでも、スノーシューのときは負荷がかかりヘトヘトになりました。短靴でポールも使わないので、身軽な感じです。まぁ30分なので毎日続くのでしょう。ピアノの練習も短くても毎日やると効果的です。

遅咲きの桜は濃いピンク色


運動公園には濃い色の桜が咲いています。遅咲きの八重桜は、実家の庭にもありました。どんどん育って大きくなり、道路を隔てた向かい側の食堂が所有していた駐車場まで延びて切るようにいわれ、ちょっと哀しかった。家のハナカイドウもかなり大きくなりました。カーポートを建てたときに、けっこう切ったので、大事に乾燥させてキャンプ場で焚き火しました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

運転免許証の更新・裸眼視力検査OK&1万文字越えのライティング

発表会の選曲や構成に加えて、久しぶりにライティングの仕事の依頼があり、しかも1万文字とあって、今日は思い立って運転免許更新のために手稲運転免試験場に急きょ出掛けることにしました。

先延ばししない方が何かと良い


「今、出掛けたら12時10分の講習に間に合うね」と、はじめさん。必要書類や念のための眼鏡、免許証などを揃えて、割引は適用されませんが高速に乗りました。風は強いものの晴天です。

昨年11月に人間ドッグを受けたときは、裸眼と眼鏡をかけた両方を検査してもらいました。普段、私は眼鏡をかけませんが、念のため10年以上も前に作った眼鏡を人間ドックや免許更新のたびに持ち歩いています。今回も視力検査は裸眼で大丈夫ですといわれ、ホッとしました。


30分の講習を受けて、無事に免許証を更新できました。せっかくなので、ワークマン+でお買物をしたいと、はじめさん。それから手宮のホーマックでお花を選びました。帰宅して午後3時の遅いランチ。


ワークマンで買った白いキャップを被って颯爽と歩きました。ツバが大きくてなかなか良いです。それにしても、久しぶりのライティングが1万文字とは、ちょっとプレッシャーです。今までに1万文字は2回経験がありますが、1万文字に対して3,000文字は増えてしまっています。効率良くまとめられたらと思います。

1万文字というと原稿用紙25枚で、ピアノ演奏だと「ワルトシュタイン」や「熱情」を全楽章弾くのと同じくらいの労力だと思います。


運動公園では、野球の練習が始まっていました。いつも私たちが歩くグランドは誰も居なかったので久しぶりにグランドを歩くことにしました。タンポポがたくさん咲いていました。

今年初めてのガーデンーパーティ


昨夜は風が強くて断念しましたが、今晩は寒かったものの、暖かい服装や火鍋、ウイスキーのお湯割りと焚き火で快適なガーデンパーティとなりました。


運動公園で拾った特大の松ぼっくりが大活躍です。昨年1万6500円も支払って薪を買いましたが、壊れた椅子や看板などの廃材もあり、薪までいきませんでした。松ぼっくりは綺麗な燃え方をするので見た目にも温かいです。しかもタダ!


年季の入った傘も使い用です。

忙しい毎日だけれど、充実した毎日

はじめさんは焚き火が燃え尽きるまで、アイラウイスキーを愉しんでいました。私は焚き火にはラフロイグを合わせたいです。キャンプ場も素敵ですが、マイガーデンだと勝手が効くのでなかなかイイではないかと思いました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

桜が舞う中、林檎の花が満開

マスクを付けての生活が当たり前になっていますが、お店で知り合いや生徒さんに合ってもなかなか気が付かずに分かりずらいものだなと思うことがしばしばあります。

マスク生活になって早3年


パスタは麺の中でも血糖値の上昇が緩やかだといいます。更に全粒粉パスタならGI値が低いのでおすすめとのこと。それでも食べる量は50gにしています。そして、食後はなるべくすぐに歩くことを習慣にしています。

ランチの後、いつものようにフリードに乗って運動公園へ向かうと、マスクを付けた女の子が手を振っています。しかし、誰だろうと戸惑っていると、その子はマスクを外してみせました。2カ月前に辞めた生徒さんでした。Uちゃんだと分かったのでゼスチャーで示すと、あぁ良かった。という顔をしていました。その仕草がとても嬉しかったです。


余市川沿いの桜もだいび散っていました。桜の花びらが風で舞う中を今日もウォーキングしました。

林檎の花が満開


今日は、余市橋の方へ行かずに、田川橋から道路を隔てた反対側の方へと歩きました。林檎の花が満開でした。

ニッカウヰスキーの前身「大日本果汁株式会社」

余市は林檎でも有名な街です。林檎の花は蕾のときがピンクで咲くと真っ白。とても綺麗いです。

朝ドラ「まっさん」でも紹介されましたが、ニッカウヰスキーが完成するまでは林檎ジュースやアップルブランデーを作っていました。

何故「ヰ」を使ったのか

ニッカウヰスキーの「ヰ」は、見た目にもとても好きですが、何故カタカナのイではなく「ヰ」を使ったのか。ウイスキー作りは水が命だからであり、井戸の「井」を使って登記申請したのだとか。しかし、漢字とカタカナを混ぜて登録ができなかったので「ヰ」を使用したとのこと。「ヰ」は「ゐ」のカタカナなのですね。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

初夏のような暖かな日 / ウキウキ気分でレッスン

外へ出ると、気温が高くて、一気に初夏を迎えた感じです。余市川の桜は風で舞い散っていて、桜吹雪の中のウォーキングもなかなか風情がありました。

ウォーキングウェアも衣替え


昨年の夏からウォーキングを始めましたが、夏はどんな服装で歩いていたのだろうかと思いました。そろそろ長袖にソフトシェルでは暑くなってきました。新しい帽子を被って歩きましたが、風が強くても左右されず、涼しくて快適でした。


余市川は川沿いにグルっと一周すると、ちょうど良い感じです。昨日は歌志内の廃線跡を歩きましたが、もとは線路だったので、かなりの距離を歩けそうです。難点は歩いただけ引き戻さなければならないこと。

子供の成長は早い

余市橋を通過する時に海の方から3羽の川鵜が飛んでいました。

夕方からのレッスン。暑いので軽やかなブラウスを選びました。小学校に通うようになってからガラリと雰囲気が変わってきたMちゃん。今日からお母さんの見学は無しでも良いというので驚きました。他の生徒さんも1人で教室に入ってきてレッスンを受けているから、小1になったMちゃんもそうするとお母さんに話したのだそうです。教室に通うのも楽しいようです。

ガーデニング・テーブル

はじめさんは夕方から庭仕事に取り組んでいました。近所に新しくできたホームセンターに行ってきたそうですが、花苗も充実していたといいます。明日、ちょっと見てこようと思っています。

立派な作業台を作ってもらいました。プランターには既に土が入れらているようです。あとは寄せ植えをするだけだけだなんて、ありがたいですね。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする