ショパンの旅 及川浩治ピアノ・リサイタル1999年オリジナル版

及川浩治さんの「ショパンの旅」は、これまでも何度か聴いていますが、今回は1999年オリジナル版とのことです。1999年の「ショパンの旅」は小ホールで聴きました。今回もその時と同じようにショパンの障害に於ける数々のエピソードを追って及川さん自身のナレーションで演奏するスタオイルです。

3月5日(土)13:00PM
札幌コンサートホールkitara大ホール

program

●ノクターン第20番 嬰ハ短調「遺作」
●ラルゲット(ピアノ協奏曲 第2番op.21より第2楽章より)
●マズルカ ホ短調Op.6-3
●ノクターン第2番 変ホ長 op9-2
●エチュード ハ短調「革命」 Op.10-12
●エチュード ホ長調「別れの曲」Op.10-3
●ワルツ 変ホ長調「華麗なる大円舞曲」op.18
●幻想即興曲 嬰ハ短調 op.66
●バラード第1番 ト短調 op.23

=======intermission

●エチュード 変イ長調 「エオリアンハ・ハープ(牧童)」Op.25-1
●プレリュード 変ニ長調「雨だれ」op.28-15
●ワルツ 変ニ長調「小犬」op.64-1
●ポロネーズ第6番 変イ長調「英雄」op.53
●舟歌 嬰ヘ長調Op.60
●マズルカ ヘ短調 op.68-4
●葬送行進曲(ピアノ・ソナタ第2番 変ロ長調 op.35より第3楽章)
●子守唄 変ニ長調Op.57

=====encore

●ベートーヴェン/リスト編:交響曲第5番「運命」より第1楽章

ー--------------------------

ロシア兵によるウクライナ侵攻と重なる「革命」

及川浩治さんのリサイタルは2年ぶり。ベートーヴェン生誕250周年と及川さんのデビュー25周年記念コンサートでした。コロナ禍でのリサイタルというのは、なかなか勝手が違うもので、マイクの場所に移動してナレーションを読むときはマスクを付け、演奏するときには外すというのもテンポ感が変わってしまうのかもしれません。

最初のナレーションのとき、カマーバンドを付けるのを忘れた及川さんは「あっ」といい、「ちょっと付けてきていいですか」と客席に求めて、すみやかに付けて登場され笑いを誘っていました。

ショパンの祖国ポーランドは当時、ロシアの支配下に置かれていたため武装蜂起が絶えずあり不安定でした。パリに亡命したショパンでしたが、ワルシャワが陥落したというニュースで絶望と怒りで生まれた「革命」。今まさに、ロシア兵によるウクライナ信仰と重ねって生々しい感じがしました。

圧巻のバラード第1番

前半の最後を飾ったのは大好きなバラード第1番。シューマンがとても気に入ったとのことです。ショパンもこの作品が一番好きですと答えて及川さんの演奏ですが、まるでショパンが乗り移ったのではないかと思えるような演奏でした。ちなみに、シューマンに献呈されたバラード第2番は、あまりにも斬新過ぎて、あまりお気に召さなかったとか。

これだけの小品を全て演奏することの難しさ

「英雄ポロネーズ」から「舟歌」への流れでは、ヒヤッとすることが何回かありました。ためているような感じでもあり、ふと鍵盤を探しているような感じでもあり、音を確かめて弾いているような感じで、それは、はじめさんにも伝わっていたようなので、何かあったのだろうと思いました。しかし、その後の最後の作品となったマズルカ68-4から最後に演奏された「子守歌」はとても素晴らしかった。

まさかのベートーヴェン!

元気よくステージに登場し、アンコールで演奏された曲はベートーヴェンの「運命」でした。これには会場もビックリ!ショパンの曲があまりにも続いたからかもしれませんね。中学のときにグレン・グールドのレコードを購入しましたが、なんとスコアも入っていたのです。それを中学の担任がときどき弾いているのを聴きました。それにしても、ティンパニーが怒号を上げているような箇所も全てピアノ1台で演奏するのですから、まさにピアノはオーケストラだと思いました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

ちょっと優雅な休日

ウトナイ湖の朝。ちょっと離れた場所に白鳥が居ました。寒いですが、歌うように鳴く白鳥をずっと見ていたくなります。ウトナイ湖は、はじめさんは千歳、私は苫小牧というイメージがあります。

優雅な白鳥と飛行機

上空には飛行機がわりと短い間隔で飛んでいます。千歳空港が近いですからね。秋に訪れたときと、だいぶ雰囲気が違いました。湖面の一部が凍っていて、乗らないようにと注意書きがありました。

凍った湖を歩くカラス。ヒョウキンんな顔をして、こちらを見ていました。

スノーシューを持ってきましたが、凍っていたので靴にヤックトラックを付けて歩きました。道の駅もツルツルでした。

鳴きながら優雅に飛ぶ白鳥

白鳥が鳴きながら飛んでいきました。黒い白鳥は子どもだそうです。家族で行動しているのかもしれませんね。

此処へ来ると、立派なカメラを持ったカメラマンが大抵いらっしゃいます。チャンスを逃さないように、じっと待ち構えている感じです。

ウトナイ湖は札幌から近いこともあり、気軽に白鳥や野鳥を観察できるので、人気がありますね。ツルツル路面で転んでいる人が多かったです。

ウトナイ湖展望台

2019 年にオープンした展望台。前回は入らなかったので、ちょっと覗いてみることにしました。1階にはライブカメラがあり、先ほどのカメラマンが見えました。先に3階へ行行ってみると、ウトナイ湖が一望できました。更にはじめさんは屋上に行きました。2階は展示室で暖かく、寒さが苦手な人におすすめです。

大荒れになるとの天気予報でしたので、高速に乗って早めに帰宅しました。しかし、とても天気が良かった。昨日の午後はキタラでコンサートを聴き、日曜日は白鳥を観察。ちょっと優雅な休日となりました。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

地下鉄に乗ってコンサート会場へ

久しぶりのキタラでのコンサート。午後1時開演なので、余裕を持って9時半に家を出発。なんと今年初めて高速道路を走りました。

堆雪場の上にブルトーザー!


銭函まで高速道路を走りました。新川通りを走っていると、堆積場が見えてきました。こんもりとした雪山ができていて。その上にブルトーザーが乗っていました。

何台ものトラックの上には山盛りの雪が乗せられていました。道路には雪がありませんが、住宅街などは、まだ車を出せないとか、札幌の街中に住んでいる人たちは苦労しているようです。

予定通り麻生にフリードを停めて、持ってきたお弁当で軽くランチしました。地下鉄で麻生から中島公園まで行きました。高校生のときは毎週土曜日に学校が終わってからJRで札幌まで行き、地下鉄で北24条駅まで通って声楽のレッスンを受けていました。とても懐かしい!先生からは寝てはいけない、地下鉄では座ってはいけないといわれました。

中島公園の中を通ってコンサート


今日は運動公園でトレーニングをしないので、エスカレーター使わず階段を上り下りしました。取り敢えず、目標を達成できました。いつもは一番近い駐車場にフリードを停めますが、地下鉄駅からだと結構歩くので良い運動になります。ただ雪どけでベチャベチャでした。

気温はプラスですが、風が冷たい。やはりソフトシェルなどの上着が必要でした。


キタラへ来たのは、昨年の夏以来です。PMFのコンサートの一環で三舩優子さんのピアノリサイタルを初めて聴けて感動しました。しかし、その後はスタッフの1人がコロナに感染して全てのコンサートが中止となったのでした…。

午後からのコンサートは優雅な気分に浸れる

及川浩治さんのコンサートも2年ぶりです。伝説の「ショパンの旅」楽しみです。コンサートノートは後日。

休憩中にロビーから外を見ると、凄く雪が降っていました。雪は降り過ぎると憎たらしいですが、春の雪は綺麗で、写真を撮っている人が多かった。

コンサートの後、恵庭の温泉に行きましたが、大きい通りから住宅街に入ると雪で大変なことになっていました。屋根にはドッサリ雪が載っていました。恵庭でこれだもの、札幌はもっと大変なのでしょう。麻生から地下鉄に乗ってきて正解でした。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

レッスンは、かけがえのない時間

今朝はショパンコンクールで4位に入賞した小林愛実さんのチケットを無事にゲットしました。ここのところインターネットで予約していますが、発売日の今日はちょっと躊躇しているうちに、どんどん席が無くなるので焦りました。

朝からため息が出る

それにしても、サポリージャ原発爆発が起きたらチェルノブイリの10倍になるそうです。ウクライナ全土、ロシアも放射能汚染される可能性があります。 核兵器を落とすのと同じレベルの戦争犯罪でテロです。

狂った独裁者のために、地球が壊されていく。

今回のことで日本に住んでいるロシア人を誹謗中傷するのは哀しいことです。


同じ世界に住んでいるのに、戦争が行われているなんて。平和に暮らしていた人たちを突然、地獄に陥れる。

引くに引けない、自分が地獄に落ちるなら、世界を道連れにしてやると自暴自棄になっているのかもしれません。

人が人を殺す戦争。何故、こんな過ちを繰り返すのだろう…

プーチンの会見でウクライナへの攻撃を正当化していますが、全て矛盾していました。落ち着いていように見せかけ、切羽詰まっている表情でした。


雪山へ登ってからスノーシューを付けて歩います。散歩していたワンちゃんが不思議そうな顔をしてジッと見ていました。

ヘトヘトになって歩きながらフリードが見えてくるとホッとします。午後3時からレッスン。教室に来るのが楽しいと言ってくれる生徒さんたちとのレッスンの時間は、掛け替えのない時間です。

明日はコンサート

牡蠣やホタテ、エビなどの魚介が大好物です。これはヘルシーなカキフライ。明日は久しぶりにコンサートへ出掛けます。札幌の雪の状態が心配なので早めに家を出ようと思います。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

桃の節句にロゼで乾杯!

今日は、ひな祭りでしたね。大人の生徒さんから大好きお菓子「カヌレ」を戴きました。珈琲を飲みながら少しずついただきます。3月だというのに、レッスンをしていると窓の外は雪がかなり舞っていました。

子供のころは日本人形が怖かった


従妹の家には立派なお雛様が飾られて、いつも3月3日は御呼ばれして、大好きなお稲荷さんやケーキを一緒に食べました。しかし、私は日本人形が怖くて、お雛様が欲しいとは思いませんでした。部屋にあった大きな日本人形の存在が、とてつもなく怖かった…。夢かもしれないけれど、その人形はときどき動いているように感じた。同じ部屋に居た弟も同じように感じていたようだ。それで、その人形を子供部屋から別の部屋に移してもらったのでした。

春の雪


昼食のあと運動公園へ行くと、またグランドまで綺麗に除雪されていました。かなり降り積もりましたが、それでも3月に降る雪は春の雪。もうパウダースノーではなく、湿った重たい雪です。

私は一歩一歩が大変で亀さんのようにゆっくり歩きでしたが、はじめさんは全然平気だといいます。しかし、スプレーしてもスノーシューには雪がくっついて歩き難かった。帰りはスノーシューを外して、駐車場へと続く道を歩きました。

タキザワロゼ

今回はお取り寄せで大好きなタキザワワインのロゼを飲みました。これはお得なセットでした。あっという間に完売したようです。ピノノワールが使われているロゼで高級感があります。美味しくて、あっという間に1本を開けてしまいました。

椎名誠さんにお会いした生徒さん

あっという間に2週間が経ち、図書館へ寄ってから運動公園へ行きました。大人の生徒さんとのレッスンのとき椎名誠さんの話になり、当時、看護師だったときに大きなシクラメンを抱えてお見舞いにきた椎名誠さんにお会いしたのだそうです。大きな方だったそうです。そして、しっかりサインを貰ったのですって。羨ましいなぁ。今日は図書館でカラマーゾフの兄弟3巻と、椎名誠さんの「酔うために地球はぐるぐるまわっている」を借りてきました。楽しみです♪

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking | コメントする

平和な世界であってほしい

昨日は、グランドまで綺麗に除雪が入っていましたが、今日はまた雪で塞がれていました。いったいどういうことなのでしょうか。雪山にはキタキツネのフィールドサインがたくさんありましたが、私たちもキタキツネの目線で雪山を2回乗り越えて、グランドに辿り着きました。

雪山と雪の壁を乗り越える


どうやら、綺麗に除雪が入ったことで、車が入って来たような跡が見られました。それを防ぐためなのか、どうか分かりませんが、せっかく綺麗になったツ土色の雪がドカドカと積まれていました。しかし、グランドに入れたなら、もうこっちのものです。



スノーシューだと、これくらいしか沈みません。ただ、今週は日中の気温がプラスなので、雪どけは進むことでしょう。


コースの反対側に「つぼ足」で歩いた形跡があり、穴が開いていました。

家の周りは、泥と混じった雪で、雪どけのシーズンはかなり汚いですが、ここはまだ白い世界で癒されます。


明日と明後日はまだ歩けそうです。土日は札幌でコンサートを聴いて、今年初の車旅に出掛けますが、どこかで歩けたらと思いスノーシューを持参する予定。

ちょっと低い雪壁を使って登ったり降りたり。

ロシア兵の命はたった1万円!?

演習だと騙して最前線に行かされ、親戚や友人がいるウクライナを攻めているロシア兵。戦争で死んでもたったの1万円しか支給されないといいます。しかし、ウクライナは「ロシア兵士が武器を下ろして降参するなら、完全な赦免とあわせて500万円の補償金を支給する」と明らかにしたそうです。

もうこんな馬鹿げたこと戦争はボイコットしてプーチン政権を倒すしか、この戦争は止められないと思います。

ここまでウクライナが反撃するとは思わなかったのかもしれませんが、短期決戦とはならずプーチンの苛立ちを焦りが伺えます。泥沼化した市街戦になれば犠牲者の数は計り知れません。ロシア軍はプーチンを見限って欲しい。

レッスンが終わって、ご馳走サラダ

タンパク質は不足ということで、タマゴを使ったサラダにすることが多いです。ブロッコリーを入れると、ぐっとゴージャスになります。テーブル・ビーツもサラダを作るのにとても便利です。ビーツは手が真っ赤になり、びっくりしますが、洗うとサッと落ちます。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

戦争ほど愚かな行為はなく、核は抑止力にならない

午前中に2件のスーパーで買い出ししてから、運動公園に来ると、昨日まであったつぼ足の穴だらけのコースが全て消えていて、グランドまでまっすぐ排雪されていました。それにしても、ロシア軍のウクライナ第二都市のハリコフを砲撃にはショックを受けました。ロシア人も住んでいるのに、攻撃するなんて全く理解できません。

巨大な雪の壁が出来ていた!

どこまで続いているのだろう思いながら進んでいきましたが、なんとグランドまで繋がっているようです。途中、地層が見えていたりしていました。

核をチラつかせて恫喝するプーチンはすっかり狂ってしまっているようです。もはや意地にになって自身でもコントロール不能になっているのではないでしょうか。

既に、我々以外のスノーシューとワンちゃんの足跡を発見。

いくらなんでも核のボタンは押さないだろうと思いますが、今のプーチンの精神状態を考えると怖ろしいです…。

まっすぐ続く美しい雪の壁

巨大な壁はそう簡単にはとけないでうけれど、道路の雪は早くとけてしまうのだろうと思いました。

昨夜の停戦交渉中も攻撃継続していたのだといいます。プーチンを止められるのはロシア国民だと思います。一刻も早くプーチン政権を倒して、ウクライナへの攻撃を止めさせてください。


グランドへの上がり口を探しましたが、ずっと壁になっているので、お尻から上がることを決意しました。

グランドに入れれば、いつものように歩けました。雪が少し降ったので、昨日よりは歩きやすかったですが、少し埋まるので一歩一歩が重たかったです。

毎日、色々な変化があります。明日はどうなっているのだろう。取り敢えず、雪の壁に座って降りました。

核で脅かしても核は抑止力にはならない

こんな時代に戦争が起こっているなんて本当に信じられません。昨夜のロシア軍によるヘリコフへの攻撃の映像を見ていたら、胸が張り裂けそうになりました。ただ祈ることしかできません。

たとえ天と地が逆さまになったとしても、戦争が肯定されること絶対にありえません。戦争は最も愚かで残虐な行為です。何も得られるものはなく、ただ絶望と哀しみだけが残ります。

戦争に犠牲になるのは、いつも国民です。愚かな政治家のために、なんの罪もない人や幼い子供までが、その尊い命を落とされます。コロナの感染拡大も止まらないのに、今はコロナどころではないといった感じです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

春眠暁を覚えず。しかし、眠れない夜には

昨日よりも気温が低く、家の前の雪の状態もとけた雪が固まっていました。明日から3月ですが、少しずつ雪どけが進んで春に向かっていくのでしょう。春の夜って短いのに爽やかな気候が心地良くて、夜が明けたのも気が付かずに寝過ごしてしまう人も多いのではないでしょうか。

スノーシューを修理して復活!

今年の1月2日にホーマックの初売りで買ったキャプテンスタッグのスノーシューですが、はじめさんはヤンチャな歩き方をすることが多く、壊れてしまいました。山を歩く人は、壊れると大変なので、常に針金を持ち歩き、万が一壊れたときは針金で応急処置をするようです。


スノーシューが壊れて何回か応急処置をしていましたが、スノーシュの構造が分かった上での修理の仕方がはじめさんのブログで紹介されています。

雪山はまだ雪深い状態


昨日の暖気でシャーベット状になった雪は、やはり固く凍っていました。ボコボコでかなり歩き難かったです。パウダースノーのときはフカフカで浮遊感を楽しめますが、今日は取り敢えずまだ歩けるからヨシという感じでした。

そういえば昨日、このあたりでダイサギが10羽ほど上空を飛んでいったと、はじめさんが叫んでいました。私が振り返ったときは後ろの3羽ほどしか見れなかった。真っ白で大きなダイサギが飛んでいる姿は本当に美しくて、いつまでも見ていたいと思いますが、見ていられる時間は短い。

グレン・グールドが弾く「ゴルトベルク変奏曲」

2月は28日しかないので、あっという間に明日から3月ですね。教室の新聞を仕上げるのに時間を要しました。今回はバッハの「ゴルトベルク変奏曲」の紹介をしました。クラシック音楽を聴くと眠くなる人が多いと思いますが、眠れずに悩んでいた伯爵の依頼を受けてバッハが書いた作品。弟子のゴルトベルクが毎夜、伯爵のために弾いたので「ゴルトベルク変奏曲」といわれるようになったのだとか。そして、伯爵はたいそうお気に召したそうです。

「アリア」が30の変奏で構成されています。あまり知られていなかったこの作品をグレン・グールドが1955年に録音して大フィーバーを巻き起こしました。彼の歌いながら弾くバッハは心に沁みいりますね。そして、何度聴いても聴き入ってしまうので、私は眠たくなることはありません。

私も入院していた頃は眠れない日々で眠剤を貰っていましたが、あれは3時間ほどで目が覚めてしまって余計にダメでした。今は毎日スノーシューのおかげで集中してグッスリ眠れます。

モヤシでナムルな月曜日

作家の椎名誠さんが尿酸値の高さを指摘され、モヤシは救世主だったと面白く紹介されていますがあ、モヤシは一見頼りなさそうに見えて、頼れる存在ですよね。毎週月曜日は「やみつきナムル」を作ってくれるはじめさん。今回はもう一品、トマトとソーセージでパスタ風もサササッと作りました。血糖値が上がらない食べ物です。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

シャーベットのような雪の上をシャリシャリ歩く

運動公園の雪どけが昨日から、かなり進んでいます。できるだけ雪の在るところからスノーシューを履きたいので、雪山に近いところにフリードを停めました。

穴が開いた雪山をコワゴワ歩く

運動公園に到着すると、ワンちゃんを散歩させている女性に遭遇。つぼ足とは山岳用語だそうですが、カンジキやスノーシューよりも雪の上を歩くと、深く沈み壺のような穴が開くことから「つぼ足」といわれています。


雪どけが進んでいるので、スノーシューでもちょっと沈みます。つぼ足だと、まさに穴だらけでボコボコ。

先日は、ワンちゃんを散歩させている男性がスノーシューで歩いていたそうです。ワンちゃんは小型犬で、あの可愛い足跡はどちらかのワンちゃんのものなのかなと思いました。

札幌でコンサートが聴けるか危惧している!?

昨日から気温がプラスで、雪どけが進んでいます。グランドの雪はシャーベットのような感じで、歩くとシャリシャリと音を立てながら少し沈みます。今度の土曜日はコンサートがあり札幌へ出掛けますが、先日の大雪でどうなってるか心配です。札幌は雪の投げ場が無くて雪を積み上げる作戦に出て、それが暖気で崩れて更に大変なことになっているようです。

 

はじめさんは、高速に近い麻生に車を置いて地下鉄で中島公園まで行こうと作戦を立てているようです。中島公園まで車で行って身動きが取れなくなることを危惧しています。雪は積み上げると解けないので、やっかいです。札幌では、今季の雪の量は災害だと訴えています。

ひれ肉ブロックで柔らか生姜焼き&甘くない赤ワイン

最近、我が家でハマっているのがひれ肉ブロックで作る柔らかい生姜焼きです。脂身がほとんど無いのでヘルシーで、たっぷりの生姜で色々な野菜を入れながら焼いて食べるスタイルがお気に入り。ご飯の替わりに木綿豆腐+キムチ。血糖値を上げない安心な食べ物です。

道内限定発売の赤・辛口の「キャンベル&ロンド」。華やかな香りで甘くないのがイイです。最近、甘くないワインが色々と出てきて嬉しいです。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

確定申告と3回目のワクチン接種を終えた

朝から天気が良く春のような日でした。10時から3回目のワクチン接種でした。前回の会場は近くの高校でしたが、今回は高校の向かい側の病院で、家から車で5分。とてもスムーズに接種を終えました。

色々なことを終えた週


今週は、確定申告、3本のグループレッスン、そしてワクチン接種があり、どれも無事に終えることができてホッとしています。

すぐにワクチン接種を受けられるように、ノースリーブのブラウスに薄手のカーディガンを羽織っていきました。しかし、中には看護師さんが手伝っても4枚くらい重ね着をしている年配の女性が居たりして大変そうでした。そんな現場を見ていたら、母の接種了承書を書いたものの大丈夫だったのだろうかと思いました。

具沢山の冷麺


10時半頃には家に帰宅できたので、ランチの前にピアノを弾くこともできました。大好きな盛岡冷麺も麺は半分です。麺類の中でも冷麺は糖分が高いようなので、センサーを付けていない今はちょっと心配でした。まぁ付けていないのも知らないで済むからイイのかもしれません。はじめさんは1.5人前なのに、あっという間に平らげました。

ゆっくりスノーシュイング

冷麺を食べた後は血糖値がかなり上がっていると思うので、散歩するようにスノーシューに出掛けました。この暖気で駐車場はベチャベチャでした。

至る所にキタキツネのフィールドサインがありました。活発に動き回っているようです。

グランドを歩いてすぐに、はじめさんのスノーシューの片側が壊れてしまいました。

つぼ足で歩いている人がズボッと埋まった箇所が数か所あり、かなりの深さでちょっと怖かったです。はじめさんは、すぐにリタイアし、私もゆっくり2周だけにしておきました。

ワクチン接種後も特に変わりがなく、夕食前はかなりハードにピアノを弾いてちょっとクタクタになりました。はじめさんは壊れたスノーシューの修理の部品をホームセンターで買ってきて作業していました。ピアノを弾いている時は感じませんでしたが、夕食のときは腕が少し痛いような気がしました。

「展覧会の絵」の最終曲「キエフの大門」


ウクライナの首都キエフは、ムソルグスキーの「展覧会の絵」の最終曲「キエフの大門」がある美しい古都。こんな美しいキエフを破壊しないでほしい。長い間、権力の座に座らせると正常な判断が出来なくなるのだと思います。年齢といい、プーチンは豊臣秀吉と重なります。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする